2009'09.11 (Fri)
☆八丈島合宿報告☆ ‐その8 本合宿5日目‐
はい、今日もAM5:10起床、5:15出発!2日連続早朝。チーム編成間違えたかな・・・笑
早朝は今日も乙千代が浜へ!
1本目、ガイドはえりこ!ついこないだまで1女だったえりこにガイドしてもらうなんて・・・。早いねぇ~、すごいねぇ~(*^_^*) 入ってみると水温は相変わらず19度前後。入って少しするとカンパチの群れ登場~!!
カンパチは手を振ると近づいてくるんだよ☆これ、本当。だまされたと思ってやってみ。好奇心旺盛な魚だから泡に興味を示して近づいてくるん♪(映像の10秒過ぎに見きれるのは、振ってる手)
カンパチを見た後は洞窟の前へ、ちょっと暗いけど流れはなし!えりこにOKサイン出して入ろうとすると、何者かに手首をガシッ!!!!!!
!?!?と思って振り返ると、あきこが手首をつかんでめっちゃ首振ってる(^_^;) そういえば陸なのに「こうはいいけど、こうはダメ。(横にせまいのは良いけど、縦にせまいのはダメ。)」ってジェスチャーで教えてくれてたもんね笑 最初は怖がってたけど、着底して呼吸を整えたらすぐOK!OKサインを連打してくれました笑
入って少しすると、「あれっ、止まってるはずなのに中に体が持っていかれる。。。」 流れ出てきたーー!!だめー!!帰るぞー!!!ってことで洞窟を途中で引き返す。あとはえりこさんガイド。砂地へ行って、しんぺいにウミウシ見せて、潜水時間60分。水温18~20度。タフですなぁ・・・(*^_^*)笑

寒かったけど楽しかったねぇ~♪
CD班1本目とレグルスガイド組は同時にシャルムを出発!わたる・ゆきとたちC・D班は乙千代へ!長谷と僕はみんなを送りに車2台でレグルスへ。
AM8:30、シャルム発。8:45、レグルス着。レグルスのスタッフの方に挨拶をしてから車のトランクを開けようとすると・・・
龍「・・・あれっ?」
長谷のもとへ
龍「なんかメッシュ、少なくない??」
龍・長谷 ・・・ \(◎o◎)/!
乗ってくる車、間違えたーーーー!!!!!!!みんなのメッシュを積んだ車はシャルムにポツン。。。レグルス9時集合なのでタイムリミットは15分。急いでシャルムへ!!ともみに連絡して、途中のスーパーまで車を持ってきてもらうことに。朝の誰もいないスーパーの駐車場に車2台が駆け込み、車を交換。メッシュカーに乗り、本気の運転でレグルスへ。無事3分前に到着。事なきを得ました。。。笑
この間長谷さんは、「まりえにあと5分ありますから大丈夫です。」って励まされたり、
加藤さん「おはよう!あれっ、りゅうは??」
長谷「いやーっ、あのぅ、ちょっと今忘れ物を取りに・・・」
(2分後)
水谷さん「おはよー!あれっ、りゅうくんは??」
長谷「いやーっ、あのぅ、ちょっと今忘れ物を取りに・・・」
(2分後)
わたるさん「おはよ!あれっ、りゅうは??」
長谷「いやーっ、あのぅ、ちょっと今忘れ物を取りに・・・」
生きた心地のしない12分間を過ごしたのでした・・・。(*^_^*)笑
トラブル知らずの優等生わたる・ゆきと・しんのすけがガイドするCD班は乙千代でウミウシパラダイスを堪能してきたようです!

2秒後、ゆりこの右足がよーこの頭をとらえたのは疑いのない事実だと思います・・・笑

この写真ではでっかく見えるまゆこ笑
そして上がって来てから発覚した事実が・・・

よーこが50本、おめでとう!!(^◇^)
乙千代左に行きたかったんだろうけど、右でごめんよ・・・笑 (前のり中のネタ)
A・B班2本目は八重根へ!俺とわたるが班を交換したので、わたるが2本連続!その間、自分は睡眠・・・。みんなのおかげで体力回復できました(^◇^) (後日、「最後の方やつれてましたよ。」と言われましたが。。。笑)
上がってくるとみんなの顔が死んでる・・・。
りゅう「ど、どうしたの??」
長谷「クマノミ城、ヤバいよ。。。」
りゅう「なにが?」
長谷「水温、13.8度・・・」
龍「・・・。(;一_一)」
前のりの時から比べて水温半分以下に。笑

これ、9月3日の八丈島です。装備・5mmウエットスーツ。
ちなみに、今年の2月3日、えりこたちがAOW取得したときの西伊豆・田子でも水温14度。装備:ドライスーツ(インナーはフリース2枚)+フード。
そんな水温を知ってか知らずか、C・D班が出発だというのに1男が誰も来ない。部屋に行くと、Zzz・・・。笑 そりゃこんな水温なら寝てたいよなぁ(*^_^*) よーーーーくわかるぞ、その気持ち。笑

ジョジったジョージ。
で注目のC・D班2本目。クマノミ城が水温13度という前情報を前提に、なにしたい?と聞くと、
ひかる「(目をキラキラさせ)クマノミ見たいです☆(^◇^)(^◇^)」
ともちゃん「13度だよ!?」
笑。
1女らしさと3女らしさを垣間見て、出した結論は「クマノミ見に行こう!!-極力暖かいところを通って-」。クマノミ城上空までは常に水深5mの温かいゾーンをキープ。クマノミ城に着いた瞬間、突撃ーーー!!!!笑 みんなこんなことがなんなくできるようになったね!で着いてみると、透明度は悪いもの、水温18度!良かった良かった☆

3女のお二人、渋い顔されてますねぇ笑

念願のクマノミに出会えたひかる!
そしてここで~、

まゆこの誕生日お祝い!!しんのすけが主役みたいになってるけど笑

おめでとう~(^◇^)(^◇^)
今回もわたる・しんのすけと3人で歌いました♪
クマノミを見た後は再び根を伝って5mまで上昇。暖かいゾーンキープで帰ってきました!
そして注目の3本目。もちろんリクエスト制。人数が多かったので2チームに分けることに。1つはカメ班、もう一つはウミウシ班。←この班ができるまで2年半かかりました・・・笑
カメ班は3男の本気でカメをばっちり当て、ウミウシ班はしんぺい・ひろや・しょうこの少数精鋭でじっくりウミウシを探してきました♪

カメ!亀仙人、こーたろー。メイツ入部2年半でようやくダイビングナイフを使う日が来ました。笑 おめでとう(^◇^)笑
朝一からやらかしそうになったレグルスガイド組はというと、今日も全チームナズマドへ!

いいなぁ~♪

なおひろさん・・・笑
この冷水塊の影響で最近出没しているニタリ(シルエットのカッコイイサメ)を見るために激流のなか根待ち。ニタリ待ちだということをまったく気付いていなかったのりこが取り残されそうに・・・なんてこともあったそうです。笑 ニタリはというと、渉さんだけ目撃。それを聞いた長谷、
渉さん「俺しか見れなかったよ~」
長谷「意味ない!」
長谷「うぐっ・・・(@_@;)」
反射的に渉さんに突っ込んでしまった勇者長谷。渉さんが笑ってくれたので事なきを得ました・・・笑

レグルスで2本目の待機中~

楽しそうだね♪

2男s!今回画像初登場じゃない??笑

良い写真☆
そして2本目もナズマドを楽しんだレグルスガイド組でした!今年も、渉さんは1女のハートをガッチリ掴んだようです(^・^)笑
みんなが合流したあとは温泉へ!今回は3年目にして初、見晴らしの湯へ!!
はじめていった見晴らしの湯は素晴らしかった(^◇^) 眺めよし、雰囲気よし。水温42度、透明度50cm、潜水時間45分でエキジット。笑 最後にいいとこ行けたなぁ~♪露天風呂に入ってるとき、長谷・わたると3人でなおひろ・青木ひろしにさりげなく引退式の段取りを仕込んだのは内緒です笑
でも楽しかったのはここまで。帰り道は地獄。時刻は夜、天気・雨、車にはタンク14本と人10人。坂はアクセルべた踏みでも、40kmしか出ない。そしてなにより、窓が曇って何も見えない!!冷風を出そうとしても、スイッチが壊れてて温風しか出ないようになってるし、窓を開けたら豪雨。対向車のライトを浴びるとそこは真っ白な世界。笑 対向車が来るたびにブレーキを踏み、道がどうなってるのかみんなで教え合いながら帰還。F1のようなコンビネーションプレイのおかげで無事に帰ってくることができました・・・。

恐怖の車
温泉から帰ってきた後は夕飯、ミーティング、ログづけ!

上級生班ろぐづけ

レグルス組みのログづけ
で、今日のメインはここから!
9月の第一週は3女の誕生日ラッシュ!2日がともちゃん、3日がまゆこ、4日がえりか姉さん!ってことで3年全員でお祝い(^◇^) みんなおめでとう~!!

ケーキは今日から合流のマキ・ミサが風呂敷に入れて持ってきてくれました(^◇^)
すげーっ!!

おめでと~!!(^◇^)(^◇^)
で、おとなしく誕生日を祝っていたのもここまで。あとはみなさんご存じの通り・・・。笑
まゆこ・ともちゃん・えりかとケーキで写真を撮ったあとは、みんなでまゆこを捕まえてケーキにドーーーーン!!そして、ともちゃんをドーーーーン!!もちろん、エリカもドーーーーン!!!笑 そしてエリカ姉さんと目が合ってしまった長谷。即座に察する。逃げる。捕まる。ドーーーーーン!!!!!笑

長谷さん、さすがだね笑

まゆこ、ピエロみたい笑
3女部屋で写真撮ったり、キャッキャしたあと外の洗面台に洗いに行く。するとそこには洗濯物を取りに来た2女・かえが。かえの誕生日は9月1日。
3年「あれっ、かえ、9月生まれじゃね??」
かえ「えっ!?・・・いやーーーーーーーーーっ!!!!」
3年6人にとらわれたかえ、逃げる術もなくケーキにドーーーーン!!!!!笑

かえ、どんまい・・・笑

誕生日おめでとう~ 長谷さん以外笑
と、珍しく大学生らしい祝い方をした後、こーたろー・わたると3人で1男部屋へ飲みに。

1年s!さわやかですなぁ~☆
入ろうとすると、中であわあわしている感じが。あっ、これは色紙書いてるかな??笑 入るアピールを多分にしてから部屋へ。散らばってるマジックがかわいかったです(^・^) うちらも昔あったなぁ、こういう状況。笑
で1年生たちのノートに絵を描いたり、うだうだしているとケーキがやってきました。そしてコータローの前に。。。

両手に持ち~

ばふっ!

さすがです!!笑
他の9月生まれの人を探していると、ジョージが9月生まれとのこと^m^ もちろんケーキを差し出す。突っ込む!! (じょーじ、写真がなくてごめん!!・・・<(_ _)>)
と、そのとき、ともちゃんがやってくる。
ともちゃん「なんでさっきりゅうくん、やらなかったのー?」
りゅう「えっ??」
ともちゃん「だって誕生日、副部長ってきたら部長がやらなきゃー^m^」
と鬼のムチャ振りを残して小川さんは部屋と戻られました・・・(*_*)笑 で、だれもがジョージは俺にケーキを差し出すと思っていたら、なぜかなおひろにケーキを・・・。さすがジョジってます笑

逃れられない雰囲気に・・・
部長がやってー、副部長がやらない~・・・

わけがない~(゜-゜)笑 振ってごめん・・・
そしてもちろん・・・

9月生まれのなおひろも・・・
↑上記3人の総意。どうせやるなら生クリームがあるうちに振れっ。生暖かいスポンジだらけじゃ顔に付きませんから・・・(*_*)

ぐだぐだになりかけた空気を締めてくれたのはやっぱり長老!頼りになります笑
一通りやり終えた後はおとなしくケーキを食べ、うだうだ。すると長谷さん登場。すでに号泣。笑 「もう今日が最後だよ、みんなで楽しく飲めるのは」とわざと泣かせるようなことを言うと、さらに号泣。笑 涙袋がやばいことになってました^m^
その後は1年生に「おやすみ~→また会ってしゃべる。おやすみ~→また会ってしゃべる。おやすみ~→また会ってしゃべる」を繰り返したあと、わたる・はせと3人で1年生のログに勝手にコメント。手元にあった4人くらいのログに一人ノート1ページずつのメッセージを書いてから就寝。布団に入ったときには深夜3時を回っていました。
早いもので、明日はいよいよダイビング最終日!!思い出に残る一日にしよう!!!
早朝は今日も乙千代が浜へ!
1本目、ガイドはえりこ!ついこないだまで1女だったえりこにガイドしてもらうなんて・・・。早いねぇ~、すごいねぇ~(*^_^*) 入ってみると水温は相変わらず19度前後。入って少しするとカンパチの群れ登場~!!
カンパチは手を振ると近づいてくるんだよ☆これ、本当。だまされたと思ってやってみ。好奇心旺盛な魚だから泡に興味を示して近づいてくるん♪(映像の10秒過ぎに見きれるのは、振ってる手)
カンパチを見た後は洞窟の前へ、ちょっと暗いけど流れはなし!えりこにOKサイン出して入ろうとすると、何者かに手首をガシッ!!!!!!
!?!?と思って振り返ると、あきこが手首をつかんでめっちゃ首振ってる(^_^;) そういえば陸なのに「こうはいいけど、こうはダメ。(横にせまいのは良いけど、縦にせまいのはダメ。)」ってジェスチャーで教えてくれてたもんね笑 最初は怖がってたけど、着底して呼吸を整えたらすぐOK!OKサインを連打してくれました笑
入って少しすると、「あれっ、止まってるはずなのに中に体が持っていかれる。。。」 流れ出てきたーー!!だめー!!帰るぞー!!!ってことで洞窟を途中で引き返す。あとはえりこさんガイド。砂地へ行って、しんぺいにウミウシ見せて、潜水時間60分。水温18~20度。タフですなぁ・・・(*^_^*)笑
寒かったけど楽しかったねぇ~♪
CD班1本目とレグルスガイド組は同時にシャルムを出発!わたる・ゆきとたちC・D班は乙千代へ!長谷と僕はみんなを送りに車2台でレグルスへ。
AM8:30、シャルム発。8:45、レグルス着。レグルスのスタッフの方に挨拶をしてから車のトランクを開けようとすると・・・
龍「・・・あれっ?」
長谷のもとへ
龍「なんかメッシュ、少なくない??」
龍・長谷 ・・・ \(◎o◎)/!
乗ってくる車、間違えたーーーー!!!!!!!みんなのメッシュを積んだ車はシャルムにポツン。。。レグルス9時集合なのでタイムリミットは15分。急いでシャルムへ!!ともみに連絡して、途中のスーパーまで車を持ってきてもらうことに。朝の誰もいないスーパーの駐車場に車2台が駆け込み、車を交換。メッシュカーに乗り、本気の運転でレグルスへ。無事3分前に到着。事なきを得ました。。。笑
この間長谷さんは、「まりえにあと5分ありますから大丈夫です。」って励まされたり、
加藤さん「おはよう!あれっ、りゅうは??」
長谷「いやーっ、あのぅ、ちょっと今忘れ物を取りに・・・」
(2分後)
水谷さん「おはよー!あれっ、りゅうくんは??」
長谷「いやーっ、あのぅ、ちょっと今忘れ物を取りに・・・」
(2分後)
わたるさん「おはよ!あれっ、りゅうは??」
長谷「いやーっ、あのぅ、ちょっと今忘れ物を取りに・・・」
生きた心地のしない12分間を過ごしたのでした・・・。(*^_^*)笑
トラブル知らずの優等生わたる・ゆきと・しんのすけがガイドするCD班は乙千代でウミウシパラダイスを堪能してきたようです!
2秒後、ゆりこの右足がよーこの頭をとらえたのは疑いのない事実だと思います・・・笑
この写真ではでっかく見えるまゆこ笑
そして上がって来てから発覚した事実が・・・
よーこが50本、おめでとう!!(^◇^)
乙千代左に行きたかったんだろうけど、右でごめんよ・・・笑 (前のり中のネタ)
A・B班2本目は八重根へ!俺とわたるが班を交換したので、わたるが2本連続!その間、自分は睡眠・・・。みんなのおかげで体力回復できました(^◇^) (後日、「最後の方やつれてましたよ。」と言われましたが。。。笑)
上がってくるとみんなの顔が死んでる・・・。
りゅう「ど、どうしたの??」
長谷「クマノミ城、ヤバいよ。。。」
りゅう「なにが?」
長谷「水温、13.8度・・・」
龍「・・・。(;一_一)」
前のりの時から比べて水温半分以下に。笑
これ、9月3日の八丈島です。装備・5mmウエットスーツ。
ちなみに、今年の2月3日、えりこたちがAOW取得したときの西伊豆・田子でも水温14度。装備:ドライスーツ(インナーはフリース2枚)+フード。
そんな水温を知ってか知らずか、C・D班が出発だというのに1男が誰も来ない。部屋に行くと、Zzz・・・。笑 そりゃこんな水温なら寝てたいよなぁ(*^_^*) よーーーーくわかるぞ、その気持ち。笑
ジョジったジョージ。
で注目のC・D班2本目。クマノミ城が水温13度という前情報を前提に、なにしたい?と聞くと、
ひかる「(目をキラキラさせ)クマノミ見たいです☆(^◇^)(^◇^)」
ともちゃん「13度だよ!?」
笑。
1女らしさと3女らしさを垣間見て、出した結論は「クマノミ見に行こう!!-極力暖かいところを通って-」。クマノミ城上空までは常に水深5mの温かいゾーンをキープ。クマノミ城に着いた瞬間、突撃ーーー!!!!笑 みんなこんなことがなんなくできるようになったね!で着いてみると、透明度は悪いもの、水温18度!良かった良かった☆
3女のお二人、渋い顔されてますねぇ笑
念願のクマノミに出会えたひかる!
そしてここで~、
まゆこの誕生日お祝い!!しんのすけが主役みたいになってるけど笑
おめでとう~(^◇^)(^◇^)
今回もわたる・しんのすけと3人で歌いました♪
クマノミを見た後は再び根を伝って5mまで上昇。暖かいゾーンキープで帰ってきました!
そして注目の3本目。もちろんリクエスト制。人数が多かったので2チームに分けることに。1つはカメ班、もう一つはウミウシ班。←この班ができるまで2年半かかりました・・・笑
カメ班は3男の本気でカメをばっちり当て、ウミウシ班はしんぺい・ひろや・しょうこの少数精鋭でじっくりウミウシを探してきました♪
カメ!亀仙人、こーたろー。メイツ入部2年半でようやくダイビングナイフを使う日が来ました。笑 おめでとう(^◇^)笑
朝一からやらかしそうになったレグルスガイド組はというと、今日も全チームナズマドへ!
いいなぁ~♪
なおひろさん・・・笑
この冷水塊の影響で最近出没しているニタリ(シルエットのカッコイイサメ)を見るために激流のなか根待ち。ニタリ待ちだということをまったく気付いていなかったのりこが取り残されそうに・・・なんてこともあったそうです。笑 ニタリはというと、渉さんだけ目撃。それを聞いた長谷、
渉さん「俺しか見れなかったよ~」
長谷「意味ない!」
長谷「うぐっ・・・(@_@;)」
反射的に渉さんに突っ込んでしまった勇者長谷。渉さんが笑ってくれたので事なきを得ました・・・笑
レグルスで2本目の待機中~
楽しそうだね♪
2男s!今回画像初登場じゃない??笑
良い写真☆
そして2本目もナズマドを楽しんだレグルスガイド組でした!今年も、渉さんは1女のハートをガッチリ掴んだようです(^・^)笑
みんなが合流したあとは温泉へ!今回は3年目にして初、見晴らしの湯へ!!
はじめていった見晴らしの湯は素晴らしかった(^◇^) 眺めよし、雰囲気よし。水温42度、透明度50cm、潜水時間45分でエキジット。笑 最後にいいとこ行けたなぁ~♪露天風呂に入ってるとき、長谷・わたると3人でなおひろ・青木ひろしにさりげなく引退式の段取りを仕込んだのは内緒です笑
でも楽しかったのはここまで。帰り道は地獄。時刻は夜、天気・雨、車にはタンク14本と人10人。坂はアクセルべた踏みでも、40kmしか出ない。そしてなにより、窓が曇って何も見えない!!冷風を出そうとしても、スイッチが壊れてて温風しか出ないようになってるし、窓を開けたら豪雨。対向車のライトを浴びるとそこは真っ白な世界。笑 対向車が来るたびにブレーキを踏み、道がどうなってるのかみんなで教え合いながら帰還。F1のようなコンビネーションプレイのおかげで無事に帰ってくることができました・・・。
恐怖の車
温泉から帰ってきた後は夕飯、ミーティング、ログづけ!
上級生班ろぐづけ
レグルス組みのログづけ
で、今日のメインはここから!
9月の第一週は3女の誕生日ラッシュ!2日がともちゃん、3日がまゆこ、4日がえりか姉さん!ってことで3年全員でお祝い(^◇^) みんなおめでとう~!!
ケーキは今日から合流のマキ・ミサが風呂敷に入れて持ってきてくれました(^◇^)
すげーっ!!
おめでと~!!(^◇^)(^◇^)
で、おとなしく誕生日を祝っていたのもここまで。あとはみなさんご存じの通り・・・。笑
まゆこ・ともちゃん・えりかとケーキで写真を撮ったあとは、みんなでまゆこを捕まえてケーキにドーーーーン!!そして、ともちゃんをドーーーーン!!もちろん、エリカもドーーーーン!!!笑 そしてエリカ姉さんと目が合ってしまった長谷。即座に察する。逃げる。捕まる。ドーーーーーン!!!!!笑
長谷さん、さすがだね笑
まゆこ、ピエロみたい笑
3女部屋で写真撮ったり、キャッキャしたあと外の洗面台に洗いに行く。するとそこには洗濯物を取りに来た2女・かえが。かえの誕生日は9月1日。
3年「あれっ、かえ、9月生まれじゃね??」
かえ「えっ!?・・・いやーーーーーーーーーっ!!!!」
3年6人にとらわれたかえ、逃げる術もなくケーキにドーーーーン!!!!!笑
かえ、どんまい・・・笑
誕生日おめでとう~ 長谷さん以外笑
と、珍しく大学生らしい祝い方をした後、こーたろー・わたると3人で1男部屋へ飲みに。
1年s!さわやかですなぁ~☆
入ろうとすると、中であわあわしている感じが。あっ、これは色紙書いてるかな??笑 入るアピールを多分にしてから部屋へ。散らばってるマジックがかわいかったです(^・^) うちらも昔あったなぁ、こういう状況。笑
で1年生たちのノートに絵を描いたり、うだうだしているとケーキがやってきました。そしてコータローの前に。。。
両手に持ち~
ばふっ!
さすがです!!笑
他の9月生まれの人を探していると、ジョージが9月生まれとのこと^m^ もちろんケーキを差し出す。突っ込む!! (じょーじ、写真がなくてごめん!!・・・<(_ _)>)
と、そのとき、ともちゃんがやってくる。
ともちゃん「なんでさっきりゅうくん、やらなかったのー?」
りゅう「えっ??」
ともちゃん「だって誕生日、副部長ってきたら部長がやらなきゃー^m^」
と鬼のムチャ振りを残して小川さんは部屋と戻られました・・・(*_*)笑 で、だれもがジョージは俺にケーキを差し出すと思っていたら、なぜかなおひろにケーキを・・・。さすがジョジってます笑
逃れられない雰囲気に・・・
部長がやってー、副部長がやらない~・・・
わけがない~(゜-゜)笑 振ってごめん・・・
そしてもちろん・・・
9月生まれのなおひろも・・・
↑上記3人の総意。どうせやるなら生クリームがあるうちに振れっ。生暖かいスポンジだらけじゃ顔に付きませんから・・・(*_*)
ぐだぐだになりかけた空気を締めてくれたのはやっぱり長老!頼りになります笑
一通りやり終えた後はおとなしくケーキを食べ、うだうだ。すると長谷さん登場。すでに号泣。笑 「もう今日が最後だよ、みんなで楽しく飲めるのは」とわざと泣かせるようなことを言うと、さらに号泣。笑 涙袋がやばいことになってました^m^
その後は1年生に「おやすみ~→また会ってしゃべる。おやすみ~→また会ってしゃべる。おやすみ~→また会ってしゃべる」を繰り返したあと、わたる・はせと3人で1年生のログに勝手にコメント。手元にあった4人くらいのログに一人ノート1ページずつのメッセージを書いてから就寝。布団に入ったときには深夜3時を回っていました。
早いもので、明日はいよいよダイビング最終日!!思い出に残る一日にしよう!!!