DDT Official Web Site

DDTプロレスリングSuperStars

リポート&コラム

【緊急発表】高木三四郎社長がWRESTLE-1最高経営責任者(CEO)を兼任。「2団体経営者としてプロレス業界をファンの皆さんと一緒に盛り上げていきたい」

5日、WRESTLE-1後楽園大会のオープニングに高木三四郎社長が登場。WRESTLE-1のCEO(最高経営責任者)兼任を発表した。
20150505 (3)
武藤敬司社長から「WRESTLE-1、これからますます飛躍するためにある人物を招き入れることになりました。それはWRESTLE-1の最高経営責任者、CEOに就任した人です。紹介します! カモン!」と言うと『FIRE』が流れて高木が登場。
20150505 (1)
高木「WRESTLE-1の皆様、はじめまして! 高木三四郎でございます! このたび5月より株式会社DDTプロレスリングの社長業と兼任という形ではございますが、WRESTLE-1の最高経営責任者、CEOに就任しました。私が選手、そして登場人物としてこのリングに上がるわけではございません。あくまで裏方としてWRESTLE-1の経営に携わっていきたいと思います。日産とルノー、この2つの会社のCEOをやられているカルロス・ゴーンさんのように、2団体経営者としてこのプロレス業界をファンの皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。よろしくお願いします!」
20150505 (2)
報道陣との質疑応答は以下の通り。

高木 正式には5月からDDTの社長業と兼任という形ではあるんですけど、WRESTLE-1の最高経営責任者、CEOに就任することになりました。
――どういう経緯で?
高木 経緯は3月末ですかね。武藤社長の方からお話しがありまして、今までWRESTLE-1の経営をやられていた方が諸事情で退任されるという話で。急きょWRESTLE-1の舵を取る、経営の陣頭指揮を執る人間が必要だという事になりまして、社長の方でいろいろと探したみたいなんですけど、見当たらず私のほうに話がきたということです。
――そんなにすぐ「わかりました」とは言えなかったと思いますが。
高木 最初に聞いた時はこんな話あるの?と思ったんですね、正直。ビックリしちゃってですね。ただ経営者、経営の舵を取る人間が必要だということで。僕もまずWRESTLE-1がどういう団体か見たことがなかったので、4月1日の興行を影で見させていただいた時に、お客さんの熱がすごかったんですよ。とにかく熱のある団体だなと。こんなに熱のあるお客さんがいるのであれば、経営をやることができるんじゃないかと思っていました。それでいろんな面での数字も見させていただいた上で、もちろんコストカットする部分も出てくるでしょうし、それと同時に売り上げも上げていかなきゃいけないでしょうし。地方に関しては撤退しているという話もあったんですけど、僕は地方にどんどんどんどん出て行こうと思います。もちろんコストの部分での採算を見直して、きちんと採算ベースに合う形で出ていきたいなと思っていますし。新規事業のアイディアもありますので、そういった部分でも進めていきたいと思います。でも僕が最終的にやろうと思ったのはお客さん、ファンの熱さでした。DDTの仕事も結構あるし、飲食事業もやっているので正直、自分が大変になると思いますけど、朝の10時からお昼の2時までWRESTLE-1に出て、お昼の2時から夜までをDDTに割いて時間を有効的に活用してきちんとした組織づくりをして、採算ベースに見合った興行をやっていき、地方にもどんどん進出する。そして一つの目標としてビッグマッチも視野に入れて考えていきます。気持ち的には先ほどもリング上で申し上げました通り、カルロス・ゴーンですね。2つの会社のCEOをやられているカルロス・ゴーンさんをお手本にてDDTとWRESTLE-1をの2つを経営していきたいと思います。
――具体的に武藤社長からどのような話がありましたか。
高木 「高木、頼むよ」って言われましたよ(笑)。ウチの社風も基本、丸投げなんですけども経営を丸投げされたのは初めてです。でもその一言で十分かなと。僕は武藤敬司さんという方は日本を、いや世界を代表するスーパースターだと思っていますので。その方を神輿に担いでWRESTLE-1の形を作るのが一つの夢でもあるし。WRESTLE-1を起ち上げてちょっと奥にいっていた部分もあったと思うので、一番知名度があるのは武藤さんだし、その武藤さんにみんな集まって来たわけだから、武藤社長のコンセプトというのを体現化してやっていくのが一番いいんじゃないかと思います。らしいでしょ。「高木、頼むよ」って。でもその一言ですべてが通じたので、自分のほうとしては「わかりました」と。
――それを言われた時期と場所は?
高木 3月末ですね。事務所です。でもなかなかこういうお話もないですし、非常に光栄な話だと思いますので、自分のなんかでよければというのもありますし。今までDDTという業界の隙間風を縫ってやってきたやり方をしていたんで、こういう伝統的、トラッドな形での団体を経営するのは初めてなので、いろんな部分で自分にとって学ぶことは多々あるでしょうし、自分のスキルアップになることも頭に入れてやっていこうと思っています。
――選手としてリングに上がるつもりはない?
高木 上がるつもりはないですね。全く。あと、よくありがちな登場人物みたいな感じで出るつもりで来たわけじゃないので。DDTの人間とかも上げるつもりは今の段階では全く考えてないです。それをやっても一過性のものに過ぎないので。そんなことではなくて、今のWRESTLE-1の現有戦力で盛り上げていくことが第一だと思うので。それは全く考えてないです。
――全く別の団体として経営を見ていく?
高木 全く別物ですね。だからリング上でご挨拶させていただくのは、ほぼないと思っていただいて。指針やどういうふうに考えているのか発表する際に出てくることはあるかもしれないですけど、リング上の登場人物としてやる事は極力ないので。任された部分は本当に経営なんですよ。だから数字を全部洗い直して、採算ベースに見合った事をやっていくしかないですね。
――今まで採算ベースに見合っていなかった?
高木 見合ってなかった部分もあったと聞いています。そういった部分はどんどん見直していって。ただ、ちょっとした事なんですよね。ちょっとした事でそれを抑える事ができるので。僕らはどちらかというと、いかに安くやるかが一番肝心な部分なんで。そういうところのノウハウを共有できればと思います。
――WRESTLE-1の最大の課題と伸び代として期待できる部分は?
高木 課題は興行数を増やす事、それが一番じゃないですか。どう考えてもこの所帯を養っていくのに興行数が圧倒的に足りない。興行数が足りないという事は露出も減っているという事なので、露出を増やすために興行を増やす、売り上げを上げていくために興行を増やす。希望は若くて素晴らしい選手が圧倒的に多い。それは全日本からついていった選手もそうだし、WNCと合併してついていった選手もそうだし。若い戦力という点ではプロレス団体の中で、ウチも多いほうだけど負けてないんじゃないかと思います。
――長期的にどう見ている?
高木 経営の基本線としてコストを削減して売り上げを増やす、そこのバランスがおかしくなっているのできちんとするのが一つと、あとは若い選手が多いので5年、10年のスパンで見ていきたいと思います。それはDDTも同じです。若い選手が多いので。でもノウハウがあるはずなので、それを僕も見つけながらお互いのいいところを組み合わせて、もっともっとプロレス界を盛り上げていきたいです。まずは社内を立て直す事が先決です。二足のわらじという言い方はよくないんですけど、どちらにも愛情を込めて、真心を込めて運営していきたいと思います。よろしくお願いします。
20150505 (4)