購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

かんそうブログ

主に感想と悪口を書くかんそうブログ

おすすめ日本のドラマランキングベスト48

ドラマを観るのが趣味で毎クール多くのドラマを観ている。

今回はおすすめのドラマをランキング形式で感想を交えて48手と同じ48作品紹介しようと思う。ランキングを付ける際のルールとしては以下のとおり。

  

  • 同じ人が主演の作品はランキングからなるべく外す
  • 今クールのドラマはランキングから外す

  • DVD化されているドラマに限る
  • 長期シリーズものは除外(金八先生、相棒、北の国からなど)

 

 

同じ人が主演のドラマをランキングからなるべく外すというのは、例えばキムタク主演のドラマだけで10作品も選んでしまうとげんなりしてしまうだろうから。なるべく入れないようにしたい。

DVD化されているドラマでなければ、もし読んでくれた人が「このドラマ観たい」となっても観る術が限られてしまうため。

 

 

 

48位 美しい隣人  主演 仲間由紀恵 檀れい

美しい隣人 DVD-BOX

平凡な家庭で暮らす絵里子の隣に謎の女・沙希が引っ越してきたことから絵里子の人間関係が崩壊していくサスペンスドラマ。この作品が好きなら、スピンオフ的ドラマでもある「サキ」もおすすめ。

 

 

47位 グッドライフ 主演 反町隆史

グッドライフDVD-BOX

反町隆史といえば未だに「GTO」のイメージが強いと思うけど、このドラマもおすすめ。仕事にかまけて家族とろくにコミュニケーションを取らなかった父親が、息子が白血病になったことをきっかけに変わっていくヒューマンドラマ。息子役の加部亜門くんがかわいすぎる。単に感動モノのドラマではない所がポイント。

 

 

46位 鈴木先生 主演 長谷川博己

鈴木先生 完全版 DVD-BOX

独自の教育理論を持つ長谷川博己演じる鈴木章がクラス内、学校内の様々な問題を解決していく学園ドラマ。とにかく土屋太鳳をはじめとする生徒役たちの演技がとにかく上手く圧倒される。先生役の山口智充、富田靖子も化け物じみてる。

 

 

45位 タンブリング 主演 山本裕典

タンブリング コンプリートBOX [DVD]

山本裕典演じる学校一の不良・東航がひょんなことから新体操部に入部することになり、どんどんその魅力に取りつかれていく青春ドラマ。毎回問題が起き、それを解決しながら徐々にチームとしてひとつになっていく姿はベタながら面白い。フリじゃなく本当に体操しているのが感動する。三浦翔平や賀来賢人など旬の俳優が出ているのもポイント。

 

 

44位 アンフェア 主演 篠原涼子

アンフェア DVD-BOX

篠原涼子演じる雪平が大きな事件に立ち向かっていく刑事ドラマ。裏切りに次ぐ裏切りの展開が特徴で最後まで誰が黒幕なのか読みづらいのがポイント。推理モノが好きならば楽しめると思う。

 

 

43位 僕の生きる道 主演 草なぎ剛 矢田亜希子

僕の生きる道 DVD-BOX (デジパック仕様セット)

「僕シリーズ」の第1作目。余命1年と宣告された教師・中村秀雄が限られた人生を精一杯生きていくヒューマンドラマ。淡々とドラマは進んでいくが、その中で強いメッセージがあって何回観ても楽しめるドラマ。個人的には3作目の「僕の歩く道」もおすすめで草なぎの発達生涯の演技がリアルすぎた。

 

 

42位 LIAR GAME 主演 戸田恵梨香 松田翔太

ライアーゲーム DVD BOX

 漫画原作のドラマ化。突然大金が手に入る騙し合いのゲーム「ライアーゲーム」に参加することになった神崎直がその馬鹿正直さと天才詐欺師・秋山深一の協力により、ゲームを生き延びていくサスペンスドラマ。このドラマは戸田恵梨香というよりサブのキャラクターを演じている役者の演技がすごく、特に福永役の鈴木浩介が主演二人を喰ってる印象があった。

 

 

41位 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 主演 山下智久 新垣結衣

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 [DVD]

 「ドクターヘリ」に関わる人達を描いた医療ドラマ。山下智久、新垣結衣たちが演じる若いフライトドクタ候補生ーたちの葛藤がリアルだった。また、最初はバラバラだったフライトドクター候補生たちが、馴れ合わないながらも距離を縮めていく姿が面白かった。

 

 

40位 ギルティ 悪魔と契約した女 主演 菅野美穂 玉木宏

ギルティ 悪魔と契約した女 DVD-BOX

15年前、無実の罪を着せられ服役した野上芽衣子は、自分の人生を台無しにした者達に復習するために次々と罪を重ねていくサスペンスドラマ。普段のとぼけた感じを消した菅野美穂の演技も見事だが、何と言っても宇喜田を演じる吉田鋼太郎の演技がすごい。他に菅野美穂の悪女ものとして「蜜の味~A Taste Of Honey~」もおすすめ。

 

 

39位 ラスト・フレンズ 主演 長澤まさみ 瑛太 上野樹里

ラスト・フレンズ ディレクターズカット 完全版 [DVD]

様々な問題を抱える若者たちがひとつの家で暮らす「シェアハウス」を舞台にしたヒューマンドラマ。とにかくDV男を演じる錦戸亮の演技がリアルで気持ち悪かった。このドラマで多少ファンは減ったんじゃないだろうか。錦戸亮の演技を目当てだけに観たとしても面白い。

 

 

38位 BOSS 主演 天海祐希

BOSS DVD-BOX

天海祐希演じる大澤絵里子をはじめとした「特別犯罪対策室」のメンバーの活躍を描く刑事ドラマ。個性の違う面々が力を合わせて事件を解決していく展開は「オーシャンズ」シリーズのようで面白い。テンポも良いし、飽きずに観られるドラマ。

 

 

37位 パパとムスメの7日間 主演 舘ひろし 新垣結衣

パパとムスメの7日間 DVD-BOX

舘ひろし演じる父・恭一郎と新垣結衣演じる娘・小梅の人格がある日突然入れ替わってしまうというベタな展開のドラマ。このドラマの見どころは何と言っても舘ひろしの娘役。「あぶない刑事」などのいつもの舘ひろしとはまったく別物の演技が見られる。

 

 

36位 整形美人 主演 米倉涼子 椎名桔平

整形美人。1 [DVD]

米倉涼子演じる全身整形をした早乙女保奈美と、椎名桔平演じる華道家元の跡取り息子・藤島流翠とのラブストーリーを描いたドラマ。昔のドラマながら、ストーリーのテンポが良くて最後まで楽しんで観られる。スガシカオが歌う主題歌の「アシンメトリー」もマッチしてる。

 

 

35位 名前をなくした女神 主演 杏

名前をなくした女神 DVD-BOX

ママ友間で起きるドロドロとした争いを描く社会派サスペンスドラマ。「大奥」とか「ファーストクラス」「泣かないと決めた日」が好きな人なら絶対は丸であろうドラマ。木村佳乃の嫌味全開な演技が良い意味で殴りたくなる。

 

 

34位 海猿 UMIZARU EVOLUTION 主演 伊藤英明 仲村トオル

海猿 UMIZARU EVOLUTION DVD-BOX

映画「海猿」の連続ドラマ化。伊藤英明演じる海上保安官・仙崎大輔の奮闘を描く。ドラマ版では主にバディである池澤(仲村トオル)とのやりとりを描く。回が進むにつれ徐々に信頼を深めていく二人の姿が見どころ。映画とはまた違い、一つひとつのエピソードが丁寧に描かれているので面白い。

 

 

33位 若者たち2014 主演 妻夫木聡 瑛太 満島ひかり

フジテレビ開局55周年記念ドラマ 若者たち2014 ディレクターズカット完全版 DVD-BOX

昔のドラマのリメイクだけあって、今の時代では逆にリアリティの無い絶叫芝居だけど、役者たち一人ひとりの掛け合いが熱すぎて回を重ねるごとにどんどん引きこまれていった。妻夫木聡をはじめ瑛太、満島ひかり、長澤まさみ、野村周平、柄本佑、橋本愛、吉岡秀隆など旬の俳優勢揃いのドラマ。

 

 

32位 ショムニ 主演 江角マキコ 石黒賢

ショムニ 第1シリーズ DVD BOX

最近、江角マキコ以外のメンバーが新キャストでリメイクされたが、個人的には圧倒的に第1シリーズのほうが面白い。掛け合いのテンポとか、言葉のチョイスとかが完成されすぎてて例えるなら落語のようなドラマ。観たことない人は絶対に観た方がいい。今は亡き名脇役・伊藤俊人さんの味のある演技も見られる。

 

 

31位 ジョーカー 許されざる捜査官 主演 堺雅人 杏

ジョーカー 許されざる捜査官 DVD-BOX

 堺雅人主演のドラマといえば「半沢直樹」や「リーガル・ハイ」が有名だけど、このドラマもかなり面白い。普段は温厚な刑事を演じている堺雅人演じる伊達一義が、法で裁けない犯罪者を自らの手で裁いていく勧善懲悪ドラマ。堺雅人の演技も魅力だけど、犯罪者たちの演技が良い意味で本当に胸くそ悪い。

 

 

30位 流れ星 主演 竹野内豊 上戸彩

流れ星 完全版 DVD-BOX

互いの目的のために契約結婚をした健吾(竹野内豊)と梨沙(上戸彩)が徐々に惹かれ合っていく姿を描いたラブストーリー。見どころは何と言っても梨沙の兄・修一を演じた稲垣吾郎の演技だと思う。「13人の刺客」でも感じたけど、こんなに下衆な役が似合う人だとは思わなかった。

 

 

29位 池袋ウエストゲートパーク 主演 長瀬智也

池袋ウエストゲートパーク DVD-BOX

石田衣良原作の小説で宮藤官九郎脚本のドラマ。佐藤隆太、坂口憲二、阿部サダヲ、渡辺謙、小栗旬、遠藤憲一、山下智久、小雪、加藤あいなどいま考えればべらぼうに豪華キャストだった。不良がフューチャーされたドラマで好き嫌い分かれると思うけど、個人的には単純に楽しいドラマとして好きだった。窪塚洋介演じるタカシのキャラクターが印象的。

 

 

28位 人にやさしく 主演 香取慎吾 松岡充 加藤浩次

人にやさしく 全4巻 DVD-BOX
同じ家で暮らしていた前・太郎・拳の三人がひょんなことから小学生の少年・明の親代わりとして一緒に生活することになるという子育てドラマ。やっぱり2000年前後のドラマは変な熱さがあるというか、90年代のドラマの昔の良い部分と、21世紀の良い部分を上手く取り入れていて一番バランスのとれた時期だったと思う。

 

 

27位 昼顔~平日午後3時の恋人たち~ 主演 上戸彩 斎藤工

昼顔~平日午後3時の恋人たち~ DVD BOX

大人気だった不倫ドラマ。斎藤工ばかりフューチャーされてるけど、男として心に来るのは紗和の夫役を演じた鈴木浩介だ。9話の「森のくまさん」のくだりはこのクールのドラマで一番の名シーンだと思う。

 

 

26位 失恋ショコラティエ 主演 松本潤 石原さとみ

失恋ショコラティエ DVD-BOX

ドラマの内容ははっきり言って鼻クソみたいなもんだけど、とにかく石原さとみがかわいい。石原さとみ史上最高のかわいさだと思う。石原さとみを観る、ただそれだけのドラマ。

 

 

25位 銭ゲバ 主演 松山ケンイチ

銭ゲバDVD-BOX

金のためならなんでもする男・風太郎の人生を描いた社会派ドラマ。最初から最後まで誰も幸せにならないドラマで、最終回に至っては、あんな終わり方になるとは想像もしてなかった。松山ケンイチの裏表のある演技は必見。

 

 

24位 BORDER 主演 小栗旬 波瑠

BORDER DVD-BOX

頭に弾丸を撃ち込まれた刑事・石川安吾は一度仮死状態になって奇跡的に助かったことで死者と話せる能力が身についた。これだけ観ると超能力モノの刑事ドラマだが、実際は安吾が被害者の気持ちを知ったことにより、どんどん犯人を逮捕するために手段を選ばなくなっていってしまうという男の苦悩と葛藤の物語で、回を重ねるごとにどんどん面白くなっていった。特に最終回の大森南朋演じる安藤との対決は、刑事ドラマとしては観たことがないラストで鳥肌モノ。小栗旬主演で言えば「東京DOGS」や「リッチマン、プアウーマン」もおすすめ。

 

 

23位 モテキ 主演 森山未來

モテキDVD-BOX (5枚組)

久保ミツロウの漫画原作のドラマ化。ここまで原作に忠実なドラマも珍しいと思う。主役に森山未來を持ってきたのも、満島ひかりをはじめ、周りの女優のチョイスも絶妙で原作ファンも納得の出来だと思う。

 

 

22位 やまとなでしこ 主演 松嶋菜々子 堤真一

やまとなでしこ DVD-BOX

 「お金が全て」だという桜子と貧乏だが金持ちとウソをついている欧介のラブストーリー。王道中の王道の内容で、THEドラマといった感じ。予定調和ながら単純にに面白い。

 

 

21位 プロポーズ大作戦 主演 山下智久 長澤まさみ

プロポーズ大作戦 DVD-BOX

タイムスリップ系のドラマは割りと多いけど、このドラマが一番わかりやすくて面白い。「好きな女を振り向かせたい」っていう誰もが思うことをわかりやすく形にしてる。焦らすだけ焦らせて最終回のカタルシスは気持ちいい。主題歌の「明日晴れるかな」も名曲。

 

 

20位 医龍~Team Medical Dragon~ 主演 坂口憲二 稲森いずみ 小池徹平 阿部サダヲ 小池徹平

医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX

「チームドラゴン」と呼ばれる医療スペシャリストチームが難易度の高い手術を次々と成功させていく医療ドラマ。やっぱり個性の違うスペシャリストが集まる展開は燃える。4期あり、どれも面白いと思うけど、外山(高橋一生)が出てる2期、黒木(遠藤憲一)が出てる3期がおすすめ。

 

 

19位 総理と呼ばないで 出演 田村正和 鈴木保奈美

総理と呼ばないで DVD-BOX

田村正和が無能の総理大臣役に挑戦したドラマ。田村正和が無能で西村雅彦が有能という「古畑任三郎」とは真逆の構図が面白い。

 

 

18位 ランチの女王 主演 竹内結子 妻夫木聡 江口洋介

ランチの女王 DVD-BOX

個人的に竹内結子はこのドラマが最強だと思う。竹内結子を観るドラマ。

 

 

17位 白い巨塔 主演 唐沢寿明

白い巨塔 DVD-BOX 第一部

「財前教授の総回診です」は未だに病院行く度に思い出す。何回観ても面白いドラマ。田宮版は観てない。

 

 

16位 天国に一番近い男 主演 松岡昌宏 陣内孝則

天国に一番近い男 DVD-BOX

ダメ男・甘粕 四郎(松岡昌宏)が天使(陣内孝則)から命題を課せられ達成できなければ「死ぬ」という条件の元で様々な試練を乗り越えていくドラマ。単純に笑えるし、単純に面白い。

 

 

15位 美女か野獣 主演 福山雅治 松嶋菜々子

美女か野獣 DVD-BOX

 敏腕プロデューサーと報道マンのラブストーリー。松嶋菜々子はこのドラマが最強だと思う。八嶋智人、児玉清など脇の役者たちも申し分なかった。福山主演でいえば「パーフェクトラブ!」も面白い。

 

 

14位 きらきらひかる 主演 深津絵里 松雪泰子 小林聡美 鈴木京香

きらきらひかる DVD BOX

女性監察医をテーマにしたドラマ。メイン女優4人のやりとりのテンポがすごく絶妙で全然飽きることがなかった名作。深津絵里はこのドラマが最強。

 

 

13位 スマイル 主演 松本潤 新垣結衣

スマイル 初回生産限定版 [DVD]

 フィリピン人とのハーフという生い立ちをコンプレックスに持つビト(松本潤)、失声症の花(新 垣結衣)、弁護士の一馬(中井喜一)が運命を描くヒューマンドラマ。このドラマの見どころは林誠司役の小栗旬だと思う。こんな役ができる俳優だと思ってな かったので恐怖すら感じた。

 

 

12位 カバチタレ! 主演 常盤貴子 深津絵里

カバチタレ! <完全版> 1 [DVD]

 このドラマの影響で行政書士を目指した人も多いと思う。キャストもみんなはまり役でストーリーもダレることがなく毎回面白い。観たら元気になるドラマ。

 

 

11位 僕のいた時間 主演 三浦春馬

僕のいた時間 [DVD]

ALS(筋 萎縮性側索硬化症)という難病を患ってしまった拓人の一生を描いたドラマ。個人的に三浦春馬は好きでも嫌いでもなかったけど、このドラマでの演技は神がかってたと思う。体の動かし方とか、しゃべり方とか、少しずつできることができなくなっていく感じが本当にリアルで、途中から「演技なの?これ?」と錯覚 した。

 

 

 

10位 GTO 主演 反町隆史 松嶋菜々子

GTO DVD-BOX

「ショムニ」と同じく、リメイク版しか観たこと無い人は絶対観たほうがいいと思う。特に袋田先生と勅使河原先生が漫画そのまんま。窪塚洋介とか小栗旬とか何気に生徒役も豪華。

 

 

 

9位 半沢直樹 主演 堺雅人 香川照之

半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX

このドラマは俳優の演技合戦を観るものだと思ってる。最後の会議室の狂弾シーンなんかは完全に狙ってやり過ぎてるから話は重いのに、観てて笑えるという異様な光景だった。

 

 

 

8位 カラマーゾフの兄弟 主演 市原隼人 斎藤工 林遣都 

カラマーゾフの兄弟 DVD-BOX

大富豪黒澤家当主・黒澤文蔵(吉田鋼太郎)が何者かに殺害された。その息子である三人の兄弟と文蔵の死を巡るサスペンスドラマ。このドラマで吉田鋼太郎をはっきり認識したんだけど、バケモノみたいな俳優だと思った。ドラマなのに舞台みたいなこの人の演技と近い俳優って言ったら有名どころでは藤原竜也だと思うんだけど、この人を見てからだと藤原竜也が吉田鋼太郎のコピーにしか見えなかった。それくらい圧倒された。

 

 

 

7位 オレンジデイズ 主演 妻夫木聡 柴咲コウ 成宮寛貴 白石美帆

オレンジデイズ DVD-BOX

このドラマを観て「大学に入ったらこんなキャンパスライフを送るんだ」と意気込んで打ちのめされた若者がどれだけいるだろう。そういった意味ではすごい罪深いドラマだと思う。櫂と沙絵ばかりにスポットが当たりがちだけど、個人的には翔平と茜の関係性が理想だった。

 

 

 

6位 君の手がささやいている 主演 菅野美穂 武田真治

君の手がささやいている 第一章 [DVD]

菅野美穂が聴覚障害者の役に挑戦したドラマ。菅野美穂の演技が本当に上手で心に刺さる。2章からの娘が生まれてからも本当に涙なしでは観られない。未だにに武田真治はトランペットの人じゃなくてこのドラマの人だと思う。

 

 

 

5位 振り返れば奴がいる 主演 石黒賢 織田裕二

振り返れば奴がいる DVD-BOX

正反対の二人の医師を描いた医療ドラマ。いがみあいながらも互いを意識せずに入られない、石川(石黒賢)と司馬(織田裕二)の関係性の描き方が見事だと思う。個人的にラストシーンはドラマ史に残る名シーン。

 

 

 

4位 王様のレストラン 主演 松本幸四郎 山口智子

王様のレストラン Blu-ray BOX

三谷幸喜の真骨頂とも言えるような喜劇。役者一人ひとりが本当に楽しんで演技しているのが伝わってくる。人間ドラマとして本当に面白い。このドラマの山口智子が「女」として最強だと思う。

 

 

 

3位 ビューティフルライフ 主演 木村拓哉 常盤貴子

ビューティフルライフ?ふたりでいた日々?(1) [DVD]

 このドラマは当時の美容師にそれだけ影響を与えたのか。「キムタクはなにを演じてもキムタク」なんて言葉は腐るほど使い古された皮肉だと思うけど、なにをやってもキムタクなのは視聴者がそれを欲してるからで、キムタクそれが許されてちゃんと数字で結果を残すのは本当に凄いと思う。このドラマでキムタクがキムタクたる所以が分かる。「半沢直樹」が好視聴率で話題になった時、今の若い人たちでこのドラマ知らない人がいるのを知っては本当に驚いたし不幸だと思う。山口智子との「ロングバケーション」も良い。

 

 

 

2位 踊る大捜査線 主演 織田裕二 深津絵里 柳葉敏郎

踊る大捜査線(1) [DVD]

ドラマの踊る大捜査線は神がかってた。コメディパートのテンポといい、シリアスなシーンの緊迫感といい、青島とすみれ(深津絵里)の関係性だったり、ドラマとして完璧だと思う。安西(保阪尚希)の回が一番好きだった。ドラマが良すぎたからこそ映画の3とファイナルは残念極まりない。

 

 

 

1位 古畑任三郎 主演 田村正和 西村雅彦

古畑任三郎 すべて閣下の仕業 [DVD]

田村正和演じる古畑は日本一の刑事で西村雅彦演じる今泉は日本一の部下で古畑任三郎は日本一のドラマだと思う。名だたる役者たちがこぞって犯人役として古畑任三郎に出演することからも、このドラマがいかに偉大だったかが分かる。「古畑とやりあった」っていうのは役者として一つのステータスになっていたと思う。そういうドラマが今ないのはすごいもったいないと思う。どの回も面白いけど「VS明石家さんま」「VS木村拓哉」「VS緒形拳」が特に印象深い。ほかの田村正和主演で言えば「パパはニュースキャスター」も面白かった。

 

 

 

まとめ

DVD化されてないドラマでも面白かった作品がたくさんある。草なぎ剛の「TEAM」、松本人志の「伝説の教師」、KinKi Kidsの「ぼくらの勇気 未満都市」、財前直見の「お水の花道」、ともさかりえの「FiVE」、広末涼子の「リップスティック」、香取慎吾の「透明人間」など挙げればキリがない。最近のドラマも入れたかったのでこういうランキングになったけど「東京ラブストーリー」とか「一つ屋根の下」あと「JIN」とか「ストロベリーナイト」も忘れてたわ。48位でも全然足りない。ドラマっていいもんですね。

 

 

 

ikdhkr.hatenablog.com