|
>河内平野さん
私も関西の人間なんですが、
> 《「3.16」の魂は「勝つこと」にある》
>
> 「3・16」。その魂は、盛大な儀式でもなく、かっこうのよい言葉でもない。
>
> 大事なことは、ただ一つ、「勝つこと」である。
常勝関西なんてのに飽き飽きしております。いや、常に勝つなんてことはありえませんでしょう。
池田さんの発言は、常に勝つことばかり主張していたと一見思えます。確かに戦争なんかに負けてしまうとどんだけそれを引きずるのかわからないですからね。
でも、池田さんは必ずしも勝つことに対してさほど強調されてなかったりしたんじゃねえのかって思うことがあります。
御存知かも知れませんが、いつかの3月16日付けの池田さんの言葉に、
「君よ
勝ち負けを超越して
常に朗らかにして
確信が満ち光る
人間であってもらいたい」
てのがあるんですよ。
私はこの言葉は好きですね。「勝ち負けを超越して」っていうところが泣けてきます。
この言葉を聞いた当時、勝つなんてことにこだわらず、まあ、できるだけ負けないようになんて思いましたです。今は創価学会なんてのに関わること自体を避けたいと思っているのに、こんな掲示板に書き込みをしているわけですから、まだまだですねえ。
|
|