2010年にシリアに行きました。その頃のシリアは女性が1人で旅をしていても全く何の問題もないくらい、平和な場所でした。人々はフレンドリーで、うっかり道路脇で寝込んでしまったこともあったのですが、人だかりができたくらいで何にも起きませんでした。
あの平和で素敵な場所だったシリアが、今危険な場所になってしまったことを心から残念だと思っています。
村上さんにとって、たまに想いを馳せるような失われた場所、っておありでしょうか。
(gigaco、女性、38歳、電機メーカー勤務)
僕が昔訪れたメキシコの小さな町があります。インディオの人たちが平和に暮らしている、のんびりとした美しい町でした。食べ物もおいしかったし、人々も親切でした。でもそのすぐあと、そこでインディオの大規模な武装蜂起があり、軍が出動して血なまぐさい弾圧があったということです。今ではたぶん「危険地帯」とされ、自由な立ち入りができなくなってしまったんじゃないかな。そこにいるときには、本当に平和そうなところに見えたんですがね。シリアも大変なことになっているみたいだけど、いつかまたのんびりと旅行ができる平和な国になってほしいですね。
村上春樹拝