配信ページはこちら→http://ch.nicovideo.jp/neetcojp

Amazonギフト券を送って下さる方はこちら(余裕のある有志の方)→http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3BZS9D57DD8I6

お問い合わせ(アマゾンギフトのコードで送る場合)等はこちら→realnekoatsume@gmail.com

 

 

【ソックスさん】

エプロンさんと似すぎていたため新猫と気づくのが最も遅れたかわいそうな猫。茶白のオス猫で、真っ白な脚が特徴。鍋でくつろぎ過ぎてひっくり返るお茶目な一面も。まるよいさん、エプロンさんと共に兄弟説あり。他猫の*の臭いを嗅ぐのが好き。出現頻度は1

sokkusu.png

【エプロンさん】

最初はまるよいさんと間違われていたが、顔の丸さが違うということで新猫と判明。茶白のオス猫で、エプロンのような白模様が特徴。鍋型ダンボールを最初に使った先駆者。まるよいさん、ソックスさんと共に兄弟説あり。出現頻度は1

epuron.png

【みたらしさん】

ペロリスト。やたらめったら他猫の顔周辺をペロペロすると思ったら、目やにをとってくれているよう。面倒見のよい三毛猫。体に黒模様が多い。さびがらっぽく、ずびにゃんと見分けがつきにくいが、首元が白いのがずびにゃん。茶色いのがみたらしさん。最近びっくりさんに振られて傷心。出現頻度は3。

mitarasi.png

【よこわけさん】(仔猫)

白にさば模様のオス猫。尻尾は黒と茶のしましま。正面から顔を見ると髪の毛が横分けになっているように見えることから、よこわけさんと命名。バケツの縁に乗るのが好きで、リスナーはいつもハラハラさせられる。しぽさばと兄弟か。出現頻度は5。

よこわけ

写真 ムーコさん

【もみーさん】(中猫)

通称もみープロ。カメラ映りやリスナーへのサービスを忘れない。名前の由来は顔の模様がもみあげに見えることから。白に鯖模様に見えるが三毛。主が餌をあげるときも逃げない上、帰ってきたら部屋の方を向いて待っている。動きがスローでかわいい。びっくりさんが大好き。だいぶ大きくなって、成猫手前か。出現頻度は5の中でも最大。

もみー

写真 ムーコさん

【しぽさばさん】(仔猫)

白にしっぽに綺麗な鯖のしましまのオス猫。最近は調子が悪いのかクシャミ連発。かわいさと共にリスナーを心配させる。甘えん坊で、他の成猫と同じ行動をとりたがる。びっくりさんと仲が良く、枕にしたがる。よこわけさんと兄弟説も。出現頻度は5。

しぽさば

写真 ムーコさん

【ふぇるたまさん】

茶白のオス猫。座ると模様が音楽記号のフェルマータに見えることから、すこしもじってふぇるまたさん。たまに登場するが、居座るタイプではない。出現頻度は2。

ふぇるたまさん

写真 ムーコさん

【カレーさん】

白ベースに茶色が散っている。まんぞくさん似ではあるが、サイズが。さすがにサイズが。ライス多めのカレーな雰囲気。出現頻度は1。

カレーさん

写真 ムーコさん

【まるよいさん】

茶白の重量級オス。マタタビが大好きで悪酔いし、顔が丸いことから、まるよいさん。頬袋があるのかというくらい膨れていてタヌキのような顔。マタタビがあれば大暴れ。餌の食べ方はブルドーザーで、彼の登場はまるよい劇場と呼ばれる。出現頻度は3。

まるよいさん

写真 ムーコさん

【みけしまさん】

三毛。左側が綺麗な三毛のまだらになっている。しっぽの先がしましま。初登場であるにも関わらず人懐っこく、主が触っても逃げないどころか頭を擦りつけてくる。出現頻度は1。

みけしま

写真 ムーコさん

【みけひめさん】

顔が小さく、遠目から見ても美人さんと分かる。左側から見ると「た」の字が黒で書かれているように見える。きれいな三毛で、毛並みもよく飼い猫かと思われるが、この前、ペットボトルのゴミ袋の上でくつろいでいた。熱狂的な姫の下僕志望多し。出現頻度は3。

みけひめ

写真 ムーコさん

【そぼろさん】

名前の由来は素朴でボロボロだったから。控えめであるが、カリカリを食べることによって少しずつ毛並みがよくなってきた(気がする)。白鯖のメス。かぎしっぽが特徴。出現頻度は3。

そぼろさん

写真 ムーコさん

【びっくりさん】

別名みんなのクッション。黒白のオス。背中に「!」のような模様があることからびっくりさんと命名。しぽさばと仲がよく、仔猫たちにいつも枕にされたりクシャミを直撃させられたりするが、全く怒らない。紳士的な態度でリスナーからの評価は高い。出現頻度は4。

びっくりさん

写真 ムーコさん

【マイケル】

全身茶トラのオス。だいたいこいつのせい。合言葉は、「またマイケルか!」爪とぎにスプレーをかけまくったり、餌をひっくり返したり。筒を潰すのはいつもこいつ。なので「さん」付けでは呼ばれていない。新しい高い餌を入れると真っ先に来て、それだけをキレイに選んで食べる。毛並みが良く、元気なので何箇所か餌場があるのかも。出現頻度は3。

マイケル

写真 ムーコさん

【チョビひげさん】

黒多めの白黒のオス。頭からお尻まで黒が続いているので、そこでびっくりさんやうっしーと見分ける。みんなに威嚇してしまうので、あまり他の猫と仲良くない。餌だけ食べて去る感じ。出現頻度は4。

チョビひげさん

写真、説明 ムーコさん

【うしくろさん】(通称うっしー)

特徴:序盤からよく訪れている白黒のオス。特に居座ることもせず、無難な距離をとる。出現頻度は3。

うしくろさん

写真 ムーコさん

【ずびにゃん】

三毛鯖。後頭部に滑走路のような模様がある。配信序盤から訪れていて、花粉症なのかいつも鼻がずびずびしていることから命名。出現頻度は4。

ずびにゃん

写真 ムーコさん

【よくばりさん】

まんぞくさんと似ているがしっぽの根本が茶色で、先が黒いのがよくばりさん。名前の由来は2つある餌皿を両方チェックすることから。目つきが鋭く、アイラインを引いたよう。メス猫でお腹が膨らんでいることから、妊婦説もあり。よく食べるし。出現頻度は5。

よくばりさん

写真 ムーコさん

【まんぞくさん】

ボス。白多めの顔と尻尾に多少の茶。オスで大食漢。ねこあつめのアプリは彼から名前をとったのかと思えるほど。こいつが登場すると皿の底が見えるようになる。寝ているときは比較的温和だが、餌は乱入してでも食べる。よくばりさんとよく似ているが、しっぽの模様が茶色のキレイなしましまなのがまんぞくさん。最近は鍋型ダンボールがお気に入りだが、彼が入ると1人用になってしまう。めっちゃ食べるくせにωは小さく、すぐ逃げる。出現頻度は5。

まんぞくさん

写真 ムーコさん