パルセイロ、富山に敗れて5連勝ならず…

昨日5月3日に南長野で開催されたサッカーJ3公式戦、パルセイロ対カターレ富山の試合を見に行きました。

南長野運動公園綜合球技場こけら落としでは相模原に逆転負けをして前途多難を思わせたパルセイロですがその後5連勝と好調、今回の富山戦を迎えました。


富山は昨年までJ2にいたチームでパルセイロの昇格に向けて難敵になると思わせました。前節まで7位と低迷していましたが富山には監督他に松本山雅関係の選手が多くこれまでに松本山雅に在籍した選手にやられているので嫌な存在でした。今回はテレビ中継がありやらかさないか不安がありましたがジンクスを打ち破り快勝を期待しての観戦でした。


試合は開始5分頃コーナーキックから失点、その後再三ピンチで苦しい展開でしたが西口選手が右サイドからチャンスを再三作りました。パルセイロもチャンスは何度かありましたが富山の好守に阻まれ決めきれませんでした。

パルセイロはパスミスからピンチになりキーパーのファインセーブで何度か逃れました。前半は0対1でビハインドで終了しました。

パルセイロは後半戦20分頃に高橋選手アウト、菅野選手イン、向選手アウト大橋選手イン、都並選手アウト山田選手インと選手交代しますが1点が遠く0対1で敗れて連勝は5でストップしました。


富山のワンチャンスに決められた感じでしたがパスミスでピンチを招く場面がありスカッとしない勝負でした。連休中、快晴、新スタジアム効果、テレビ中継と普段のホームゲームより露出が多かったので1つ1つのプレーの質を良くしてスタジアムに足を運びたいな…と思わせるプレーをして欲しかったです。その点では今回は質の悪いゲームだったと思い残念に思います。不調の富山を一気に沈めて欲しかったですが今月末に富山と対戦があるのでしっかり修正して挑んで欲しいと思います。


この日は電車とシャトルバスで見に行きました。富山サポートも多数訪れオレンジと青いTシャツを着たサポーターが順序よく整列して電車を待っている光景は微笑ましく思いました。


Jリーグには関東のチームが多いので昇格すれば篠ノ井駅を利用したり南長野運動公園界隈で買い物をしてくれたり宿泊してくれるアウェイサポーターが多くなるだろうな…と想像出来ました。

南長野運動公園が長野市の新名所になるべくしっかり応援やサポートをして行きたいと感じた富山戦でした。


同じカテゴリー(AC長野パルセイロ)の記事画像
パルセイロ、15年4月の軌跡
パルセイロ、福島を下し5連勝
パルセイロ首位レノファ山口に勝つ
パルセイロ、琉球を敗り新スタジアム初勝利
サンドイッチとどら焼きとパルウィンビアが勝ち飯だ!/AC長野パルセイロ公式戦会場
パルセイロ2015年3月の軌跡
同じカテゴリー(AC長野パルセイロ)の記事
 パルセイロ、15年4月の軌跡 (2015-05-02 14:47)
 パルセイロ、福島を下し5連勝 (2015-05-02 12:23)
 パルセイロ首位レノファ山口に勝つ (2015-04-30 07:32)
 パルセイロ、琉球を敗り新スタジアム初勝利 (2015-04-11 21:26)
 サンドイッチとどら焼きとパルウィンビアが勝ち飯だ!/AC長野パルセイロ公式戦会場 (2015-04-07 22:25)
 パルセイロ2015年3月の軌跡 (2015-04-05 20:30)

2015年05月04日 Posted byプラネマン at 16:11 │Comments(0)AC長野パルセイロ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。