日本経済新聞

5月4日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

子供の数が34年連続減 15歳未満1617万人、増加は東京だけ

2015/5/4 19:37
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した4月1日現在の15歳未満の子供の推計人口は、前年より16万人少ない1617万人だった。1982年から34年連続の減少で、比較可能な50年以降の統計で過去最少を更新した。総人口に占める子供の割合も0.1ポイント低下の12.7%で、41年連続で低下した。

 子供が増えたのは東京都だけで、46道府県は前年を下回るか横ばいだった。政府は少子化対策に取り組むが、子供の減少に歯止めがかからない。

 男女別では男子が828万人、女子が788万人だった。3歳ごとに年齢を区切って集計すると「12~14歳」が347万人で最も多く、年齢層が下がるほど少なくなり、「0~2歳」は309万人だった。

 都道府県別(昨年10月1日時点)にみると、子供の数が前年より増えたのは東京だけだった。福岡と沖縄は横ばい、44道府県は減った。

 人口に占める割合は沖縄(17.5%)が最も高く、滋賀(14.6%)、佐賀(14.2%)が続いた。最も低いのは秋田(10.8%)だった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

こどもの日

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,531.63 +11.62 1日 大引
NYダウ(ドル) 18,024.06 +183.54 1日 16:33
ドル/円 120.20 - .24 +0.42円安 4日 21:24
ユーロ/円 134.14 - .18 -0.69円高 4日 21:24
長期金利(%) 0.360 +0.035 1日 15:33

人気連載ランキング

5/4 更新

1位
私の履歴書
2位
コンフィデンシャル
3位
超サクッ!ニュースまとめ
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について