韓国で45年ぶりに漢字が復活!小学校教科書に漢字併記へ=韓国ネット「ハングルで十分、漢字学習は非効率的」「なくすべきは漢字より日本語」
配信日時:2015年5月4日 14時20分
|
29日、韓国・SBSニュースによると、1970年の「ハングル専用政策」により教科書から消えた漢字が45年ぶりに復活することになり、韓国内で物議を醸している。これを受け韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は漢字。
2015年4月29日、韓国・SBSニュースによると、小学校の教科書にハングルと漢字が一緒に表記されることになった。1970年の「ハングル専用政策」により教科書から消えた漢字が45年ぶりに復活することになり、韓国内で物議を醸している。
【そのほかの写真】
韓国の教育部は漢字併記の理由として、社会の要求の高まりや、単語の意味の理解のしやすさ、語彙(ごい)力の向上などを挙げており、2018年から配布される小学校の教科書に漢字を「併記」するとしている。これは、文章中に漢字を混ぜて使う「混用」とは異なる。しかし、ハングルの関連団体や全国の教育監、全国教職員労働組合などからは「一方的な推進」「学生の私教育に負担を与える」など、反対意見が挙がっている。
これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「世宗大王は庶民を哀れんでハングルを作ってくれたのに、今さらまた難しい漢字を学ばないといけないの?」
「日常生活で漢字を使わざるを得ない中国人や日本人とは違い、韓国人はハングルだけでも文字生活が可能。よって小学生の時から漢字を学ぶのは非効率的」
「ハングルの分かち書きや正書法もろくに知らない子どもたちが増えてるっていうのに、こんなクソみたいな政策ってアリ?世宗大王様が天で悲しんでおられることだろう」
「縄跳びもスポーツ教室で習う国だっていうのに、何を考えてるんだ」(※子どもの負担増を懸念)
「保護者たちは私教育費が高くなるからと(漢字併記に)反対してるようだが、小学校での漢字教育には90%が賛成してるっていうじゃないか。自ら招いた結果に文句言うな」
「混用はちょっと負担を感じるし、併記ならちょうどよいかもね」
「テストはなしにして、参考程度に表記するのはよい考えだと思う。韓国語は漢字語が多いからいろいろと役立つはず」
「やるからには中国のように簡体字にしたら?(※韓国では繁体字に近い漢字が主流)その方が中国語習得にもつながるし、実用的にやってほしい」
「ハングルの主体性を正しく理解した上で漢字を使用するのは問題ない。韓国語の大半は漢字語に由来してるから、何が何でもハングルだけってのはおかしい。なくすべきは日常生活でまだ使われている日本語の残りカス」(翻訳・編集/松村)
【そのほかの写真】
韓国の教育部は漢字併記の理由として、社会の要求の高まりや、単語の意味の理解のしやすさ、語彙(ごい)力の向上などを挙げており、2018年から配布される小学校の教科書に漢字を「併記」するとしている。これは、文章中に漢字を混ぜて使う「混用」とは異なる。しかし、ハングルの関連団体や全国の教育監、全国教職員労働組合などからは「一方的な推進」「学生の私教育に負担を与える」など、反対意見が挙がっている。
これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「世宗大王は庶民を哀れんでハングルを作ってくれたのに、今さらまた難しい漢字を学ばないといけないの?」
「日常生活で漢字を使わざるを得ない中国人や日本人とは違い、韓国人はハングルだけでも文字生活が可能。よって小学生の時から漢字を学ぶのは非効率的」
「ハングルの分かち書きや正書法もろくに知らない子どもたちが増えてるっていうのに、こんなクソみたいな政策ってアリ?世宗大王様が天で悲しんでおられることだろう」
「縄跳びもスポーツ教室で習う国だっていうのに、何を考えてるんだ」(※子どもの負担増を懸念)
「保護者たちは私教育費が高くなるからと(漢字併記に)反対してるようだが、小学校での漢字教育には90%が賛成してるっていうじゃないか。自ら招いた結果に文句言うな」
「混用はちょっと負担を感じるし、併記ならちょうどよいかもね」
「テストはなしにして、参考程度に表記するのはよい考えだと思う。韓国語は漢字語が多いからいろいろと役立つはず」
「やるからには中国のように簡体字にしたら?(※韓国では繁体字に近い漢字が主流)その方が中国語習得にもつながるし、実用的にやってほしい」
「ハングルの主体性を正しく理解した上で漢字を使用するのは問題ない。韓国語の大半は漢字語に由来してるから、何が何でもハングルだけってのはおかしい。なくすべきは日常生活でまだ使われている日本語の残りカス」(翻訳・編集/松村)
関連記事:
「日本人は韓国人より賢い選択をした」=文字は文化、韓国の漢字廃止は「民族を滅ぼす」に等しい―中国ネット
20日、中国のネット上に「なぜ日本は韓国にならって漢字を廃止しないのか」と題したスレッドが立った。写真は中国の書物。
2015年4月22日 8時33分
記事を読む
「日本の漢字は著作権侵害!」の主張に中国ネットは猛攻撃、「中国もローマ字使っているだろ!」「だから韓国は漢字を捨てたのか!」
9日、中国のネット上に著作権に関して独自の視点の書き込みがあった。資料写真。
2015年4月12日 12時32分
記事を読む
ちょっと待て!「韓国人はなんでもかんでも起源主張」のウソ―中国メディア
3日、環球網は、「韓国人は孔子を中国人だと思っている」と題する記事を掲載した。写真は孔子像。
2015年4月4日 0時21分
記事を読む
韓国人女性が日本人スタッフの対応を絶賛!「まさか本当に届くとは…」―韓国ネット
30日、訪日韓国人女性がこのほど、ある日本人漫画家のサイン会を訪れたときの体験をブログにつづった。写真は東京・渋谷。
2015年3月30日 17時18分
記事を読む
日本の映画字幕の世界を知ってびっくり!=韓国ネット「もはや別のストーリー」「それに比べハングルは…」
20日、韓国のインターネット掲示板に「日本の映画字幕の世界を見てみよう」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーの注目の的となっている。写真は映画館。
2015年1月21日 4時21分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題