朴大統領 安倍首相演説に苦言「信頼回復の機会生かせず」
【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は4日午前、青瓦台(大統領府)で開かれた首席秘書官会議で、安倍晋三首相の米議会上下両院合同会議での演説について、「慰安婦被害者をはじめ歴史問題に対し真に謝罪することで近隣国の信頼を強化できる機会を生かせなかったことは、米国でも多くの批判を受けている」と述べた。
また、「わが外交は過去の出来事に埋没せず、過去は過去のまま明確に正しながら対処する」と強調した。
その上で、「韓米同盟と韓日関係、韓中関係などの外交問題は、また別の次元の目標と方向性を持って進める」と強調。各外交目標の達成に向け積極的に努力するよう求めた。
朴大統領の発言は、安倍首相の訪米後、日米関係が「蜜月」となり、韓国が外交的に孤立しているのではないかとの批判に対し、外交の成果を強調し、現在の外交路線を維持する意思を示したものとみられる。特に「過去の出来事を明確に正しながら対処する」と述べたことで、旧日本軍の慰安婦問題などで進展がなければ韓日首脳会談には応じないとのこれまでの立場を維持するものとみられる。
南米4カ国歴訪から帰国後、体調を崩し休養していた朴大統領はこの日、1週間ぶりに公務に復帰した。
関連記事
- 安倍首相は正しい歴史認識示す機会逃した=韓国長官05-01 09:23
- 韓国政府は対応苦心 安倍首相の米議会演説04-30 19:08
- 「真の謝罪なく非常に遺憾」 安倍首相演説を批判=韓国政府04-30 16:05
- 速報:韓国政府 安倍首相演説に遺憾表明「真の謝罪なし」04-30 15:38
- 日本との歴史問題 韓国高官が年内解決に意欲04-30 15:10