トップページ政治ニュース一覧国家公務員 今年度採用の女性総合職34%超に
ニュース詳細

国家公務員 今年度採用の女性総合職34%超に
4月28日 14時59分

国家公務員 今年度採用の女性総合職34%超に
k10010063721_201504281509_201504281520.mp4
今月1日付けで採用された国家公務員のうち、政策の企画・立案を担う「総合職」に占める女性の割合は、昨年度より10ポイント余り高い34.3%となり、政府が目標としていた30%を初めて上回りました。
内閣人事局によりますと、今月1日付けで採用された国家公務員6412人のうち女性は2017人で、女性の占める割合は昨年度より4.8ポイント高い31.5%と平成11年度以来16年ぶりに30%を上回りました。
このうち、政策の企画・立案を担う「総合職」で採用された職員では、女性は昨年度より73人増えて227人となり、その割合は10.4ポイント高い34.3%で初めて30%を上回りました。
有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で「『30%以上』という安倍政権の目標をクリアできた。女性職員が男性職員と力を合わせて公務に励み活躍できるようキャリアの形成支援のほか、計画的な育成、幹部への登用の拡大、ワークライフバランスを実現できるような働き方改革などに積極的に取り組みたい」と述べました。

関連ニュース

k10010063721000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ