G.W.だあ~~
2015年05月03日
宅配のものです。お腹いっぱ~~い
写真が食べ物ばっかりですけど・・・・。
とりあえず、明日は久しぶりにでかけたいなっ・・・と思ってますが、
やっぱりうちでいるかもしれません・・・。
予定のない幸せ~~~~
のんびり何しようか考えて、気の向くままに過ごしたいと思います。
う~~ん、ぜいたく
ではではおやすみなさい
Posted by まんみ at
22:47
│Comments(0)
定演でした~
2015年04月20日
昨日は、私の所属している社会人の吹奏楽団の定演でした。
いつもは、幽霊団員なんですけど、一応出てまして、こそこそ吹いておりました
写真は、リハが始まる直前の先生~アンコールのソロ、めっちゃかっちょよかったです~。トロンボーンの音、大好きです!(ホントは、恩師の○○先生のソロで聴きたかったんだけどなあ~~
)

吹きっぱなしでしんどいのですが、オープニングが、高校の時の定演のオープニング曲だったし、メインの曲も知ってる曲なので、なつかしくて、楽しく吹くことができました。2楽章とか、涙でそうだったし・・・。
すごく、自分的には満足してます。
ホントに細くですけど、長く続けてきててよかったなあ~って時々、しみじみ思います。
急いでうちに帰り、みぃのピアノの送りと、仕事上の買い物、ご飯の用意をしなくっちゃ・・・で、感傷?にひたってる間もあまりなかったので、ブログにつづっておきます。
おまけ画像
晩御飯はから揚げでした・・・。最近は、いろいろな市販の「から揚げ粉」を試してみています。それぞれ、おいしいです・・・。

ではではまた
いつもは、幽霊団員なんですけど、一応出てまして、こそこそ吹いておりました
写真は、リハが始まる直前の先生~アンコールのソロ、めっちゃかっちょよかったです~。トロンボーンの音、大好きです!(ホントは、恩師の○○先生のソロで聴きたかったんだけどなあ~~
吹きっぱなしでしんどいのですが、オープニングが、高校の時の定演のオープニング曲だったし、メインの曲も知ってる曲なので、なつかしくて、楽しく吹くことができました。2楽章とか、涙でそうだったし・・・。
すごく、自分的には満足してます。
ホントに細くですけど、長く続けてきててよかったなあ~って時々、しみじみ思います。
急いでうちに帰り、みぃのピアノの送りと、仕事上の買い物、ご飯の用意をしなくっちゃ・・・で、感傷?にひたってる間もあまりなかったので、ブログにつづっておきます。
おまけ画像
晩御飯はから揚げでした・・・。最近は、いろいろな市販の「から揚げ粉」を試してみています。それぞれ、おいしいです・・・。
ではではまた
入学式&うちのあるある話
2015年04月07日
今日は、末っ子みぃの入学式でした
。
次女おかみの後を追うことになったみぃです。
本人写真はNGで出せないけれど・・・。
いつもように、美しい音楽のあふれるきれいなすっきりとした式でした
。
出席するのも、長男、次女、みぃで3回目。(ちなみに、私の父母、同居人、私もこの高校出身なんです)
お昼からも、みぃの科
は集まりがあり、緊張の長い一日だったんですが・・・・・・・・・
実はみぃは朝から38.8度の熱があり・・・。式には根性で出るとして、お昼から早退も考えて、一応先生に言ってみたけど、できるだけ昼からも出たら・・・という話で・・・。うちに帰って熱を測ると39度、病院で測ると39.5度
ただし、インフルは陰性。(ほっ)
うちの何軒か隣りが病院なので、先に帰らせて、薬をもらって、買い物して、うちに帰ると、私のカギであけたみぃは、玄関ピンポンも電話も応答なし・・・
。(部屋で爆睡!)
私は、見事に家から締め出されてしまいました
同居人に連絡を取り、寒い中、同居人の職場まで行き、カギをもらって戻り、家になんとか入れましたけど・・・。
ゆうくんにいうと、うちのあるある、や!と。結構、鍵かけて、うちの子家の中で寝てしまうパターンはあるある、やなあ・・・。
でも、まあ、今日は仕事年休とってたから、なんちゃでないんですけどね。
ではではまた
写真は、式の一場面、校旗が到着したところです。「威風堂々」の曲に合わせてかっちょええです・・・。
次女おかみの後を追うことになったみぃです。
本人写真はNGで出せないけれど・・・。
いつもように、美しい音楽のあふれるきれいなすっきりとした式でした
出席するのも、長男、次女、みぃで3回目。(ちなみに、私の父母、同居人、私もこの高校出身なんです)
お昼からも、みぃの科
実はみぃは朝から38.8度の熱があり・・・。式には根性で出るとして、お昼から早退も考えて、一応先生に言ってみたけど、できるだけ昼からも出たら・・・という話で・・・。うちに帰って熱を測ると39度、病院で測ると39.5度
うちの何軒か隣りが病院なので、先に帰らせて、薬をもらって、買い物して、うちに帰ると、私のカギであけたみぃは、玄関ピンポンも電話も応答なし・・・
私は、見事に家から締め出されてしまいました
同居人に連絡を取り、寒い中、同居人の職場まで行き、カギをもらって戻り、家になんとか入れましたけど・・・。
ゆうくんにいうと、うちのあるある、や!と。結構、鍵かけて、うちの子家の中で寝てしまうパターンはあるある、やなあ・・・。
でも、まあ、今日は仕事年休とってたから、なんちゃでないんですけどね。
ではではまた
ぼちぼちやっとります
2015年04月03日
母校の定演がありました・・・・。近年ず~っとOBステージに出ていたけれど、春に変わったことで、この時期は仕事も忙しいからきっとこれからもステージには出られないかなあ・・・と思うと少しさみしい気がしつつ、きいてました・・・。でも、木管のメンバーを見ていると、もう、めっちゃ余裕のメンバーで難しい音符も余裕でこなしていて、私ら年寄りをしめだして(笑)よかったんちゃうん?
あと、私も、ステージで寸劇?やりたかったなあ・・・。
生まれる時代があと33年遅かったら、ステージで暴れたかったわ~~。
(そんなものの発表会じゃあないか?(笑))
皆々様、お疲れ様でした~~
仕事は、新たな場所でぼちぼちやっとります。とても忙しいですが、同僚(異動してきた同士)に以前一緒に働いたことある人が2人いたり、独身時代の同じエリアで働いてて、兼、元ママ友(ややこしい言い方
自分は自分なので、背伸びせず、でも下を向かず、まっすぐ歩いて行こうと思います。
仕事はぼちぼちですが、私、人生トータルで見て、自分は幸せだと思う・・・。
(おまけ画像)なんちゃ関係ないけど、昨年に引き続き、異動前の職場で最後に食べたのは「モンブラン」でした。
ではではまた
あらためてのさよなら
2015年03月29日
今回、異動になってのあらためてのお別れの会?的なものでの
いただいたものの一部。
こんな私をあたたかく見守ってくれてたこと、しみじみと、ありがたく思いました。お世話になりました・・・
そして、送別会「ラ・ピエス」で食べたもののメイン。ディナー、3500円なり~。オリーブ牛うます
ひさしぶりにゆうくんが帰ってきました。(2日間でしたけど)恩師(高校のバレー部の先生)の退職祝いの会のため。
(今まで仕事はずっと忙しく36連勤だったそう
車で買い物や、うどん食べに行ったり、うちでは私が説教をうけたり
なんのこっちゃ(笑)
ではではまた
演奏会のお知らせ
2015年03月25日
今春は、卒業3つ(職場・みぃの中学校・Y子の大学)と、合格2つ
(みぃの高校受験と次女女将の自動車免許)
・・・・いろいろありました・・・。めでたい
明日は、次女の演奏会デビューです。ききにいくのが楽しみです!
(画像はいつものように横向き(笑))
卒業3つのおまけ画像もついでにアップ。
みぃの中学です。
次、職場でもらったお花
Y子の大学卒業~Y子は顔だしNG(笑)


まだまだ書きたいことはあるんだけど・・・。
実は異動になりました。4月から、(仕事は一緒だけど)職場の場所が変わります・・・。めちゃめちゃ不安がいっぱいです。
誰か、励ましてください・・・。
ではではまた
(みぃの高校受験と次女女将の自動車免許)
・・・・いろいろありました・・・。めでたい
明日は、次女の演奏会デビューです。ききにいくのが楽しみです!
卒業3つのおまけ画像もついでにアップ。
みぃの中学です。
Y子の大学卒業~Y子は顔だしNG(笑)
まだまだ書きたいことはあるんだけど・・・。
実は異動になりました。4月から、(仕事は一緒だけど)職場の場所が変わります・・・。めちゃめちゃ不安がいっぱいです。
誰か、励ましてください・・・。
ではではまた
ふだんのなんちゃでない話
2015年03月14日
今週をふりかえると、みぃの入試~私の職場の卒業式~みぃの卒業式~などなど行事いっぱいだったのですが、そこらへんはまとめて後日・・・
その他のなんちゃでない話をまとめて・・・。
NEW食洗器16万
新しくなったら、一回一回終わった途端「残菜フィルターを掃除してください。」と言うようになったので、「せんよ!」と言ってたのが、同居人にばれて怒られる・・・うるさいんじゃ!そんなん、たまにでえんじゃわ


あんまり伝わらないけれど、大規模修繕できれいになったベランダ、
そして、全然わからないだろうけど、絶対自分ではふけないガラスとかがきれいになり傷んでた網戸も取り替えてもらい、テンション
同居人がホワイトデーにくれたチョコ。
そして、ラスト・・・・次女の大学からの郵便。こんな大金を簡単に紙切れ一枚で払い込め!って言うなよ!!!バカか!?

卒業ネタはまた3つまとめてアップします。
ではではまた
その他のなんちゃでない話をまとめて・・・。
新しくなったら、一回一回終わった途端「残菜フィルターを掃除してください。」と言うようになったので、「せんよ!」と言ってたのが、同居人にばれて怒られる・・・うるさいんじゃ!そんなん、たまにでえんじゃわ
あんまり伝わらないけれど、大規模修繕できれいになったベランダ、
そして、全然わからないだろうけど、絶対自分ではふけないガラスとかがきれいになり傷んでた網戸も取り替えてもらい、テンション
そして、ラスト・・・・次女の大学からの郵便。こんな大金を簡単に紙切れ一枚で払い込め!って言うなよ!!!バカか!?
卒業ネタはまた3つまとめてアップします。
ではではまた
3月だ~
2015年03月02日
ブログ更新さぼっていたら、ブログ見てくれてる人から「見てるよ!」と言われて、「そうだ、書かなきゃ!」と・・・時々、ハッと気づかされるまんみでございます
3月突入~~忙しすぎ、仕事もやることが山ほどあって、毎日あっという間・・・(全然うれしくない・・・(´・ω・`)もっと、ストレスなく、好きなことして暮らしたいのに
)
そして、3月の3週目には、「卒業式」が3つ!
一つは職場(これ、めっちゃ重要。ピアノ
ミスできましぇん。)
次は、みぃの卒業式。
週末には、長女Y子の卒業式。
吹奏楽の定演に向けての練習も週末ごとにあるし・・・。
(「春の猟犬」がテンション上がります
高3の時の定演のオープニングやったんよ~リードは、吹きやすい・・・この曲はあまりにしんどすぎやけど・・・)
とにかく、頑張って、この時を駆け抜けていきます~~

おまけ画像は、まんみ作「ばら寿司」(錦糸卵が太すぎるのはまんみらしい?)
あと、マンションの大規模修繕の中で、ベランダの張替?みたいなんがあって、すごくピカピカになって、めっちゃうれしい~
ただ、修繕積立金が上がるという・・・残念なお知らせもありますが

みなさまも、年度末、お忙しいと思いますが、元気にまいりましょう~~。
ではではまた
3月突入~~忙しすぎ、仕事もやることが山ほどあって、毎日あっという間・・・(全然うれしくない・・・(´・ω・`)もっと、ストレスなく、好きなことして暮らしたいのに
そして、3月の3週目には、「卒業式」が3つ!
一つは職場(これ、めっちゃ重要。ピアノ
次は、みぃの卒業式。
週末には、長女Y子の卒業式。
吹奏楽の定演に向けての練習も週末ごとにあるし・・・。
(「春の猟犬」がテンション上がります
とにかく、頑張って、この時を駆け抜けていきます~~
あと、マンションの大規模修繕の中で、ベランダの張替?みたいなんがあって、すごくピカピカになって、めっちゃうれしい~
みなさまも、年度末、お忙しいと思いますが、元気にまいりましょう~~。
ではではまた
Y子の引っ越し
2015年02月22日
なんちゃでないんやけど、長女Y子が、大学卒業&引っ越すので、
お手伝いに!ドタバタ、めっちゃ疲れました
(Y子はFBをしていないので、結構ブログ見てくれてますので、書いてみました)(
一応、話したりラインはしてるんだけど)
・・・・・画像は、毎度のことですが、全部、顔を横にしてみてね(笑)
夜が明けてない5時半に出発!(ここは鳴門大橋)
東寺(とうじ)って、京都の象徴じゃないか、と同居人は言う
Y子さんのおかげで
(以前からよく訪れていたし、親戚もいるのですが)
なおいっそう、大好きになって親しみをもって毎回、いろんなところを見てきました・・・
これからはもう、なかなか訪れることがないのかな?と思うと、さみしいし、京都よ、ありがとう~~です

新居は、他県です・・・エントランスは、絨毯敷き、暖房が入り、
ホテルのよう・・・鍵がなければ、エレベーターにも乗れません。
セキュリティと、まわりの便利さは、ハンパないです。
私が住みたい~

Y子さん、ステキな住まいで、心機一転、奨学金返済をめざして(笑)頑張って働いてくださいね!
ではではまた
お手伝いに!ドタバタ、めっちゃ疲れました
(Y子はFBをしていないので、結構ブログ見てくれてますので、書いてみました)(
・・・・・画像は、毎度のことですが、全部、顔を横にしてみてね(笑)
Y子さんのおかげで
(以前からよく訪れていたし、親戚もいるのですが)
なおいっそう、大好きになって親しみをもって毎回、いろんなところを見てきました・・・
これからはもう、なかなか訪れることがないのかな?と思うと、さみしいし、京都よ、ありがとう~~です
新居は、他県です・・・エントランスは、絨毯敷き、暖房が入り、
ホテルのよう・・・鍵がなければ、エレベーターにも乗れません。
セキュリティと、まわりの便利さは、ハンパないです。
私が住みたい~
Y子さん、ステキな住まいで、心機一転、奨学金返済をめざして(笑)頑張って働いてくださいね!
ではではまた
50
2015年02月10日
2月8日で50になりました
・・・。うわっ!なんか今までなんしょったんやろ?
って感じの私・・・。
ホントに早いもんです。
この、あしたさぬきブログを始めてからでも、8年目・・・

同居人と末っ子みぃが一緒に買ってくれた
みぃからの弁当袋と同居人からの蓋付きマグカップ
・・・そんなんでゆっくりお茶飲んでる暇はどこにもないわぁ
これは、みぃからのケーキ
50になって、何かをめざしてるとか、何かを決心したわけでもないんだけど、
誕生日後の11日あたりって、私にとって何か「変化」がキーワード(ちとオオゲサ?(笑))になってたりするんで、今年は何か決心できるんかなあ?と、またしても、ふらふらと自分のない感じでいつものように運命に身をゆだねております・・・
あと鼻炎で鼻がにおわなかったのが復活できたので今はほっとしております。
今までより長く3週間くらいにおわず、とうとう?ステロイドの点鼻薬を試す事になった私。
耳鼻科の薬剤師さんには何も言われなかったんだけど、
喘息の方で行った病院の薬剤師さんに、今の鼻炎の薬について話すと、「・・・・パルスですか?」(パルス療法の事?)・・・って調べなきゃわからん事をつぶやかれたり、「手遅れになりますからね~・・・」と恐ろしい事言われて、真面目に朝・晩点鼻薬をしよう!とめっちゃ決心させられまして・・・・。
おかげさまで、なんとか鼻は匂うようになりました。
ありがたや、ありがたや・・・。
50になっても、なんちゃでない話ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
ではではまた
ホントに早いもんです。
この、あしたさぬきブログを始めてからでも、8年目・・・
みぃからの弁当袋と同居人からの蓋付きマグカップ
50になって、何かをめざしてるとか、何かを決心したわけでもないんだけど、
誕生日後の11日あたりって、私にとって何か「変化」がキーワード(ちとオオゲサ?(笑))になってたりするんで、今年は何か決心できるんかなあ?と、またしても、ふらふらと自分のない感じでいつものように運命に身をゆだねております・・・
あと鼻炎で鼻がにおわなかったのが復活できたので今はほっとしております。
今までより長く3週間くらいにおわず、とうとう?ステロイドの点鼻薬を試す事になった私。
耳鼻科の薬剤師さんには何も言われなかったんだけど、
喘息の方で行った病院の薬剤師さんに、今の鼻炎の薬について話すと、「・・・・パルスですか?」(パルス療法の事?)・・・って調べなきゃわからん事をつぶやかれたり、「手遅れになりますからね~・・・」と恐ろしい事言われて、真面目に朝・晩点鼻薬をしよう!とめっちゃ決心させられまして・・・・。
おかげさまで、なんとか鼻は匂うようになりました。
ありがたや、ありがたや・・・。
50になっても、なんちゃでない話ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
ではではまた
三女みぃ15歳と次女おかみのバイト
2015年01月29日
我が家の末っ子みぃが1月28日に15歳になりました
。

みぃはホントに楽しくいい友達に恵まれていて、
数学の時間に回してくれてたらしい(笑)←(本人全く気付かなかった)色紙のメッセージや、ボールのメッセージ。担任の先生からもあります。準備のため、仲間たちは7時15分集合だったらしい・・・。
ちなみにみぃは、「ナス」と呼ばれています・・・。
だから、ナス関係のプレゼントが異常に多く(ネタで・・・)
本物の野菜のナスももらって帰ってきたので、夕食にしました・・・。

携帯を持ってなかったので、プレゼントにスマホのおもちゃも。
(これ、スマホを持ってなかった次女も一昨年同じことされてました・・)
みぃは心遣いがうれしくて泣いてしまったそうです・・・。
これからもお友達を大切に、毎日を明るく過ごしてね!
そして、次女おかみ、バイトを始めたのにハゲに反対されていて、
(勉強に専念しろ、との理由)「お前が勧めたんだろ」と私にまで、
とばっちり!ってか、何の根拠もない、いいがかりをつけられていて私はムカムカ
あのね、大学の費用をうちの実家の両親に援助してもらってたり、奨学金に頼っているんだから、
次女が、ここまでは頑張っていますが、支払いきれないので
援助をお願いします・・・っていう姿勢をみせるのはふつうなんちゃうん?
高校生まではバイトも、友達とのお泊りも認めなかった事については
私も賛成だったけど、もう、大学生になったんだから、自分で考えてある程度のところまでは自己責任で頑張ってもらったらえんじゃわ!
というのが私の意見。
ハゲみたいに怒鳴ったって、信頼関係は得られないし、言う事きかんわよ。ばっかじゃないの???もう腹たつわ!
ではではまた
みぃはホントに楽しくいい友達に恵まれていて、
数学の時間に回してくれてたらしい(笑)←(本人全く気付かなかった)色紙のメッセージや、ボールのメッセージ。担任の先生からもあります。準備のため、仲間たちは7時15分集合だったらしい・・・。
ちなみにみぃは、「ナス」と呼ばれています・・・。
本物の野菜のナスももらって帰ってきたので、夕食にしました・・・。
携帯を持ってなかったので、プレゼントにスマホのおもちゃも。
(これ、スマホを持ってなかった次女も一昨年同じことされてました・・)
みぃは心遣いがうれしくて泣いてしまったそうです・・・。
これからもお友達を大切に、毎日を明るく過ごしてね!
そして、次女おかみ、バイトを始めたのにハゲに反対されていて、
(勉強に専念しろ、との理由)「お前が勧めたんだろ」と私にまで、
とばっちり!ってか、何の根拠もない、いいがかりをつけられていて私はムカムカ
あのね、大学の費用をうちの実家の両親に援助してもらってたり、奨学金に頼っているんだから、
次女が、ここまでは頑張っていますが、支払いきれないので
援助をお願いします・・・っていう姿勢をみせるのはふつうなんちゃうん?
高校生まではバイトも、友達とのお泊りも認めなかった事については
私も賛成だったけど、もう、大学生になったんだから、自分で考えてある程度のところまでは自己責任で頑張ってもらったらえんじゃわ!
というのが私の意見。
ハゲみたいに怒鳴ったって、信頼関係は得られないし、言う事きかんわよ。ばっかじゃないの???もう腹たつわ!
ではではまた
またまとめてアップです
2015年01月23日
こんにちは!今は腰が痛いし、鼻はアレルギーっぽくてにおわないし・・・そんなまんみ。よたよた歩いてます。
仕事、忙しいです。何も変わったことはないです!
「家買いませんか?」の、セールスの電話かかってきて、
ふつうに切ってから、同居人に
「ひとつ、買うかっ!」
と威勢よく言ったら、
「なに言よんじゃ
」と真顔で言われる・・・
(みぃが横で「まんみ、懲りないなあ・・・。ハゲに冗談通じるわけないことに、何年気が付いてないんや?」とキレ気味に言われる
)おもっしょない家
・・・。
昔さ、男の人に「車、ほしいな!」と言ったら。
「ベンツでいいかいっ?」
と返されたことあり・・・・私は、そんな彼がいい
とりあえずまっ、まとめて写真をアップいたしまする~~~
まず、久しぶりに友達とのお茶した時の「和栗のモンブラン」
Eみちゃん、ありがとね!

これは、高知しまんと地栗モンブラン
(同居人みやげ)
「興味津々天津飯」なんのこっちゃ?とみぃに言われた私のギャグ・・・興味津々のしんと、天津飯のしんは
同じ字ってさりげなく気が付いてるって、すごくない?私!

初めて作ったタコ飯
。レゴさん、ありがとう~~~!!!

ではではまた
仕事、忙しいです。何も変わったことはないです!
「家買いませんか?」の、セールスの電話かかってきて、
ふつうに切ってから、同居人に
「ひとつ、買うかっ!」
と威勢よく言ったら、
「なに言よんじゃ
(みぃが横で「まんみ、懲りないなあ・・・。ハゲに冗談通じるわけないことに、何年気が付いてないんや?」とキレ気味に言われる
昔さ、男の人に「車、ほしいな!」と言ったら。
「ベンツでいいかいっ?」
と返されたことあり・・・・私は、そんな彼がいい
とりあえずまっ、まとめて写真をアップいたしまする~~~
まず、久しぶりに友達とのお茶した時の「和栗のモンブラン」
Eみちゃん、ありがとね!
これは、高知しまんと地栗モンブラン
同じ字ってさりげなく気が付いてるって、すごくない?私!

初めて作ったタコ飯
ではではまた
正月も遠くになりにけり
2015年01月11日
「ブログ見てるよ」と言ってくださる貴重な私のお友達の皆様・・・
・・・そう言っていただき、恐縮しております。更新は滞っておりますが、まんみは相変わらずぶくぶく太っております。
簡単に写真と共に近況報告~~。
昨日、うちにやってきた食洗器修理の人をびっくりさせた(変な家、と思わせた?)
鬼・・・こんなんも作っております、わたくし~。
「七草がゆ」ならぬ「七草雑炊」・・・「何これ?草じゃねえかよっ」「草かよっ」「クソじゃあないよ!」というツッコミもなく、人数が少なくまじめになった?我が家で静かに食べる。お腹がすいてお昼はマック。(行事の意味もへったくれもない)
石瀬尾さんで、最後の一個となった「木彫り干支置物」(1500円)ゲット!(特に自慢することでもない)
おみくじは、毎年大吉だった気がするのに、どうもここ2年不調。
中吉~待ち人が「来ない」し「音信もない」らしく、
めっちゃへこんだ

待ち人よ、来~~~~い
来てくれよ~~
もうすぐ閉店のうどんやに行ったその2
清潔感があって、広くて、お茶が熱く、天ぷらもおいしかったし、
(この時は、好きなチーズちくわの天ぷらがあった)
私的には、なんちゃ悪くなかったのになあ・・・残念じゃ!
なんかね、FBって、どーでもいい人とばかり友達になるの。(ってか断れない私が悪いんだけど・・)
もし、ブログ読んでる人でFBでつながってもいいよって方、オーナーメッセージください!最近、FBの方が更新してたりします。私。
ではではまた
・・・そう言っていただき、恐縮しております。更新は滞っておりますが、まんみは相変わらずぶくぶく太っております。
簡単に写真と共に近況報告~~。
鬼・・・こんなんも作っております、わたくし~。
おみくじは、毎年大吉だった気がするのに、どうもここ2年不調。
中吉~待ち人が「来ない」し「音信もない」らしく、
めっちゃへこんだ
待ち人よ、来~~~~い
清潔感があって、広くて、お茶が熱く、天ぷらもおいしかったし、
(この時は、好きなチーズちくわの天ぷらがあった)
私的には、なんちゃ悪くなかったのになあ・・・残念じゃ!
なんかね、FBって、どーでもいい人とばかり友達になるの。(ってか断れない私が悪いんだけど・・)
もし、ブログ読んでる人でFBでつながってもいいよって方、オーナーメッセージください!最近、FBの方が更新してたりします。私。
ではではまた
明けまして~。
2015年01月02日
なんちゃでない話をご覧の皆様~
あけましておめでとうございます。
今年もなんちゃでない話をどうぞよろしくお願いいたします。
玄関飾り~
今年も、画像は「横」でお送りします・・・直りません(笑)

餡餅雑煮と、なんちゃってお煮しめ?です・・・。

ゆうくんが今回くれたお土産(もう仕事のため帰っていったのですが)
と、
入れ替わりに帰省してきたY子さんのお土産
(有名なとこのチョコレートショップのものらしい~)
今年は、寒すぎて、いつも歩いていってる石瀬尾さんのお参りは後日にすることとして
とりあえず、同居人の実家とうちの実家と、それぞれその近くの神社には初詣にいきまして・・・、そして、夜は夢タへ!

姉妹の買い物中、同居人とスタバへ!
私は子供が多かったので、外食やお茶することがゆっくりできなかった期間が長かったので、子供の手が離れ、こうして、お正月からお茶することができるようになった事、
それって、ものすごく「自由」を感じる幸せな時間です・・・。
贅沢はできなくても、ゆっくり自由を感じながら、一息つける時間を
今年も大切にしたいです
。
ではでは、また
あけましておめでとうございます。
今年もなんちゃでない話をどうぞよろしくお願いいたします。
今年も、画像は「横」でお送りします・・・直りません(笑)
餡餅雑煮と、なんちゃってお煮しめ?です・・・。
ゆうくんが今回くれたお土産(もう仕事のため帰っていったのですが)
と、
(有名なとこのチョコレートショップのものらしい~)
今年は、寒すぎて、いつも歩いていってる石瀬尾さんのお参りは後日にすることとして
とりあえず、同居人の実家とうちの実家と、それぞれその近くの神社には初詣にいきまして・・・、そして、夜は夢タへ!
姉妹の買い物中、同居人とスタバへ!
私は子供が多かったので、外食やお茶することがゆっくりできなかった期間が長かったので、子供の手が離れ、こうして、お正月からお茶することができるようになった事、
それって、ものすごく「自由」を感じる幸せな時間です・・・。
贅沢はできなくても、ゆっくり自由を感じながら、一息つける時間を
今年も大切にしたいです
ではでは、また
大晦日
2014年12月31日
今年も、お世話になりました。
いつもの年越しそば(しっぽく)ですが、のんびりと、自由な、大晦日を過ごしています。来年も、特に、前向きに頑張ろうとかはないし、楽しいことも、幸せなこともないんだろうけれど、なんとか生きていきたいです。だらだらと、日々のなんちゃでない話をブログに綴っていきます。
来年も、なんちゃでない話を、よろしくお願いします。よかったら、見てください。
投稿遅くなりました・・・年末その①
2014年12月27日
仕事も休みになり、すっかり年末年始気分の私。投稿しそこねてた画像など・・・。
頼んでくれたポンポンのフルーツケーキ

ありがとう~~おいしかったです
私の祖母が、小さい頃焼いてくれてたのを懐かしく思い出しながら、
チキンを焼きました・・・。(
伝わらないけど
たまたま今日、みぃと近所のうどんやに行ったら、あさって閉店っていうさみしいお知らせ・・・
外を歩くと、年末まだまだ働いている人は多いけれど・・・
いやいや、罪悪感は持たないぞ
私は、今年、今まで、じゅうぶん働いてきた。安い給料と残業手当もつかない中・・・。そうだ、そうだ~~
私は、休ませていただこう・・・心おきなく・・・
もう、スイッチオフじゃあ~~~
ではではまた
またまた風邪
2014年12月21日
またまた風邪をひいてしまい、病院にいき、家で休養しています
さて、テレビって普段は見る暇がなく、録画ばっかりなのですが、唯一見ていたドラマ「Nのために」が終わってしまいました・・・。原作の良さかなあ?以前の「夜行観覧車」もよかったし~。「秘密」書いた人ですよね・・・。(これも以前読みました)
ここ最近(でも10年も、経つかなあ???)の私の第一位は
「白い巨塔」…(これが一番よかったって、ベタな感じですけど)越えるのはなかなかないわ~。
写真は、義父の入院先のクリスマスツリー、今里のパン屋さんのツリー、朝ご飯なのに「カブ」を煮つけました・・・。



夜中の咳で、体力消耗ぎみ?で静かに暮らしているまんみでした。
ではではまた
さて、テレビって普段は見る暇がなく、録画ばっかりなのですが、唯一見ていたドラマ「Nのために」が終わってしまいました・・・。原作の良さかなあ?以前の「夜行観覧車」もよかったし~。「秘密」書いた人ですよね・・・。(これも以前読みました)
ここ最近(でも10年も、経つかなあ???)の私の第一位は
「白い巨塔」…(これが一番よかったって、ベタな感じですけど)越えるのはなかなかないわ~。
写真は、義父の入院先のクリスマスツリー、今里のパン屋さんのツリー、朝ご飯なのに「カブ」を煮つけました・・・。
夜中の咳で、体力消耗ぎみ?で静かに暮らしているまんみでした。
ではではまた
伴奏
2014年12月09日
さて、私、仕事で、かっちょよく言うと、伴奏
わかる人にはわかる話ですけど・・・。
でね、それが太鼓がそろってはしるんですよね・・・。どんどん、勝手にいってしまう~
合わせるように練習あるのみなんだけど、時間的にそればっかりを練習しているわけにいかない・・・。
そして、うまく合わないと、本人でもなく、指揮者でもなく、ピアノ伴奏(つまり私)のせいになってしまうんですよ、これが
私自身は、ピアノ
もちろん、それだけじゃあないプレッシャーもあり~。
お友達の皆様~~うまくいくように、祈っててください。
ではではまた
おまけ画像~紅葉してる近所の山。しかも横になってる。なんのこっちゃ(笑)
なんちゃでないけどひとりっこ話
2014年12月04日
腸炎だったのか何か結局わからない謎の腹痛はおさまりました・・・。
ご心配かけた皆様すみませんでした・・・。
ちょっと中身はおなかにやさしいものにしてますけど、こんな「釜飯」も(気を遣いながらですが)食べられるおなかになりました・・・。
さて、ママ友さんが貸してくれた「ひとりっこの頭ん中」っていう、
本当にすぐよめるような文庫本が、私の気持ちをめっちゃ楽にしてくれました。
なんか、ちょっと前にはやった「〇型の説明書」みたいな感じで、
ひとりっこあるあるが、ツボでした・・・。
やっぱり、私の性格は「ひとりっこ」気質でできていました。
一番あるあるだったのが、「人見知り」の理由が、自分の気持ちを隠しきれず素直すぎるためで、「八方美人」なところはカケラもなし。
「一方美人の七方ブス」っていう・・・。
あと、負け戦はしない。頑張らないと手に入らない、じゃあいいや!
他人からダメな点を指摘されたら最後、ただただしぼんでいくのみ。
井の中の蛙でいたい、自分にできる範囲で一番をとりたい、ハングリー精神ゼロの負けず嫌い。
なんでも一人で決めてしまい、結局怒られる。
人を観察することがまず、ない。石橋を1000回叩いて結局渡らないかもしれない。人に流されない。ぼっち意識がない。
誘われても行くかどうかわからないけど誘われないのはいや。
飲み会では動かざること山のごとし。基本的に省エネ。
・・・・・・・・・などなど。
あと、イヤなことの中では、裸のつきあい、とか、気の遣い合い、理不尽なこと。とにかく最も避けたい事態がムダな時間を過ごすこと・・・・などなど。
とにかく、あてはまるんですよ。私に。
よく、「ひとりっこにみえない」とも言われるんだけど、
付き合ってみたら、わかってもらえるのよね~~典型的な一人っ子だった事・・・
とにかく、久しぶりにおもっしょい本にであいました。
貸してくれたママ友さんありがとうございました・・・・。
ではではまた
毎度!ライトアップ
2014年11月29日
今回も行ってきました!栗林公園ライトアップ!
今年も幻想的で美しかったです~~
ママ友さん5人で行きましたが、
(その子どもたちは、当然、塾
めっちゃ久しぶりに「年間パスポート」を使いました。
人が多くてびっくり!
そして、いつもの出店が出てるとこが、工事中のため、食べるとこが暗かったので、
北門出たとこの「ほとり」で、ゆっくり食べてしゃべってました。
(3種類あって、これはデトックスランチ←夜だったけどランチがあった 笑)
実はこの前の連休にも(ママ友さんと)3人で、
「瀬し香」が西ハゼにできてて、そこでランチ。
そこでも、受験生話をしてました・・
でね、その時のご飯以来、下っ腹が、しくしく痛くって
で、それが長く続くので(歩いたり立ってたりしたらいかんのよ~)
とうとう病院いってみたけど、「腸炎」でしょう~とのこと、
でも、すっきりせず、婦人科系も病院で診てもらったけど異常なし。
(下痢とか嘔吐とかもなく、ただしくしく痛いだけが)もう、五日くらいになるんだけど、すっきりせず。
この私がめっちゃよくかんでおなかにやさしいものばっかり食べてます・・・肉も食べてない・・・・
どこが悪くてもいかんですね・・・。
仕事は、この2週間が勝負?なので休めないし・・・。
早く治るといいんだけど・・・。
ではではまた