長文を書きこんだときに改行が反映されなくなるのですが!?


掲示板設定の「改行を抑制する行数」の数を増やしてみてください。


最初から書き込んである記事を削除したいのですが!?


掲示板内に記事が一つしかないときはその記事を消すことはできません
他に新しく記事を追加してから削除してください


文字が小さくなってしまって見えません!!


フリースペースなどでのタグの閉じ忘れはありませんか?
きちんとタグが閉じられているか確認してみましょう。


せっかく描いた絵が小さく表示されてしまいます!!


掲示板設定の投稿サイズの高さと幅を変更してみてください。


書き込みテーブルを通常画面に表示させるにはどのようにしたらいいですか!?


掲示板設定の「お絵かき機能を使用する」をお絵かきのみに設定すると書き込みテーブルが無くなります
するに設定すると書き込みテーブルが出てきます。


一部のタグが使えます。

使い方はこちら


テンプレートのreal_kitchenとtrue_kitchenはなにが違うのですか?


real_kitchenは絵が右左と交互に表示されます
true_kitchenは絵が左だけに表示されます


文字のみで投稿するにはどのようにしたらいいですか?


[□画像なし]にチェックして投稿してください。


記事のパスワードを入れ忘れた!!


パスワードを入れ忘れても自動でパスワードを生成してくれます。
そして、パスワードはブラウザのクッキーに保存されるので、投稿後の削除キー欄にそのパスワードが自動で入ります。
なので、そのまま記事の編集・削除/絵の続きを描く事が可能です。

ただし、自動生成されたパスワードが何なのかは通常わかりません。
もし、記事を書き直してもよいのであれば、その記事を削除して再度投稿してください。

※そのとき、新しいパスワードを入れるのを忘れないようにしてください。


あれ?お絵かきした絵が小さくなってるよ??


それはサムネイルです。
管理画面より設定されたサイズより大きな画像は、サムネイル(縮小画像)が作成され、通常、サムネイルをクリックすると元の画像が表示される仕組みです。


IDって、何ですか?


投稿者を特定する一時的なコードです。
日付かリモートホストが変わると変化します。

主に自演(なりすまし)対策に使われてます。


トリップって、何ですか?


名前欄に 「 名前 #好きな単語や言葉 」 を書き込むと、「 名前 ◆自動的に生成された記号 」 と表示されます。
この 「 #好きな単語や言葉 」 をトリップキーと言い、「 ◆自動的に生成された記号 」 をトリップと言います。
トリップからトリップキーを当てるのは難しいので、名前が騙られる事を防げます。

トリップキーは、必ず半角にして下さい。
全角の場合、トリップが前回と同じものにならないときがあります。


sage機能って、何?


レスした記事を掲示板の最上位へ上げるか上げないか選択する機能です。
メールアドレス欄に「sage」と記入してレスすると、その記事は掲示板の最上位に上がりません。
更に、レスの数が管理画面より設定された 強制sageレス数 を越えるとその記事は上がりません。


セキュリティの設定項目のセキュリティクリック数とはなんですか


お絵かきに関するセキュリティです
セキュリティクリック数を設定し
お絵かきのときにセキュリティクリック数よりクリックがされなかった場合
その投稿は迷惑投稿とみなされ投稿することができません。


セキュリティの設定項目のセキュリティタイマーとはなんですか


お絵かきに関するセキュリティです
セキュリティタイマーを設定し
お絵かきのときにセキュリティタイマーよりお絵かき時間が短かった場合
その投稿は迷惑投稿とみなされ投稿することができません。


管理画面にログインできません!


入力項目はきちんとメールアドレスとパスワードが入力されているかお確かめください。
入力項目は正しい値が入力されているかどうかお確かめください。

またパスワードを忘れた場合はパスワード再発行を行ってください。

それでもログインできないようでしたらお問い合わせください


「失敗。時間を置いて再度投稿してみてください。」と表示され投稿ができない

現状FireFoxでのみ、この症状が発生する場合があるようです。
エラーを取り除く方法のひとつをお書きしますのでおためし下さい。

1,Javaインストールフォルダにあるセキュリティポリシーファイルを編集します。
標準インストールでは
「C:\Program Files\Java\ jre1.6.0_03 \lib\security」
フォルダはバージョンによって変わり、異なるバージョンをインストールした場合複数存在します。
最新のバージョンを編集して下さい。

2,上記securityフォルダにあるjava.policyをテキストエディタで下記のように追記します。

// Standard extensions get all permissions by default
grant codeBase "file:${{java.ext.dirs}}/*" {
permission java.security.AllPermission;};
// default permissions granted to all domains
grant { 
// Allows any thread to stop itself using the java.lang.Thread.stop()
// method that takes no argument.
// Note that this permission is granted by default only to remain
// backwards compatible.
// It is strongly recommended that you either remove this permission
// from this policy file or further restrict it to code sources
// that you specify, because Thread.stop() is potentially unsafe.
// See "http://java.sun.com/notes" for more information.
permission java.lang.RuntimePermission "stopThread";
// allows anyone to listen on un-privileged ports
permission java.net.SocketPermission "localhost:1024-", "listen";
permission java.net.SocketPermission "*.atpaint.jp:80", "connect,resolve";
// "standard" properies that can be read by anyone
(以下省略)

permission java.net.SocketPermission "*.atpaint.jp:80", "connect,resolve"; で上手くいかないときは
permission java.net.SocketPermission "*", "connect,resolve";
としてみて下さい。

3,編集し変更を保存できたらWindowsを再起動します。
 ※再起動しないと変更がうまく反映されません。

4,投稿テストを行ってみて下さい。

それでも投稿できないようでしたらメールにてお問い合わせください


海外からの投稿拒否設定があるのはなぜですか?


スパムの多くが海外から投稿されることが多いため、
各掲示板のデフォルトで海外からの投稿を拒否する設定になっております。
上に戻る

無料でホームページ作成がしたいです。良いサービスはありますか?




お勧めの無料掲示板サービスはありますか?



お勧めの無料ブログ作成サービスはありますか?