[京都新聞]滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ MIOとレイジェンド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150502-00000000-kyt-l26
滋賀には現在、MIOがJFL(日本フットボールリーグ)、レイジェンドが関西リーグ1部に所属し、Jリーグ入りを目指している。しかし、湖南、湖東地域にかけて、両クラブの活動地域が重なっている弊害をJリーグから指摘されている。
県協会は、県全体のバックアップを得るにはオール滋賀体制で臨むのが最適と判断。昨年末から、両クラブの代表者と一本化へ向けた協議を重ね、4月下旬に大筋で合意したという。
県協会によると、今後は三者でクラブの基本理念や運営体制などを詰め、県や各市町、経済界に支援を要請する。今夏をめどに新会社を設立し、11月末までにJリーグの準加盟にあたる「百年構想クラブ」の認定申請へ向け青写真を描く。
現在、J1~J3のクラブ数は全国37都道府県の計52。百年構想クラブも入れた「空白県」は滋賀を含めわずかに7県となっている。県サッカー界では2005年から数年の間もJリーグ入りを目指す大きな動きがあったが、資金難やスタジアム構想の頓挫で行き詰まった経緯がある。
一方で、滋賀県出身のJ1、J2の選手は多く、昨年は人口10万人当たり1・55人と全国3位。05年度の全国高校選手権で優勝した野洲高をはじめ強豪校も多く、優れた選手の受け皿となるJリーグのクラブが地元にないことが、これまで以上に大きな課題となっていた。
こうした状況を打開するため、県協会は24年の滋賀国体に向けてスポーツへの関心が高まるタイミングに合わせJリーグ参入の動きを本格化させる。県協会の松田保会長は「滋賀のサッカー界が大同団結する必要がある。滋賀の子どもたちに夢を与えられるようなJリーグのクラブを早くつくりたい」と話している。
※情報提供ありがとうございました。
京都新聞にMIOとレイジェンドが統合との記事がある、らしい。
— 久喜乃寒梅◆kanbaiLDH2 (kanbaiLDH2) 2015, 5月 2
MIOとレイジェンドのグッズ今のうちに買っておいた方がいいわけ?
— 梶田ガクシ (gaku1977) 2015, 5月 2
MIOびわことレイジェンドを統合したチーム名が「近江ユナイテッド」みたいな無難な名前に落ち着きそうな予感。
— ふみやん (fumizov) 2015, 5月 2
MIOと明治安田生命の業務提携はレイジェンドとの統合と百年構想加盟の布石?
— 久喜乃寒梅◆kanbaiLDH2 (kanbaiLDH2) 2015, 5月 2
MIOとレイジェンドが合併してJ目指すって、これ、まえの知事の時に立ち消えになった流れを知事変わったからまた風向き変わった感
— meg (megttan) 2015, 5月 2
おお。ついにMIOとレイジェンドが手を取り合った。
— よこびっち (yokovic) 2015, 5月 2
レイジェンドとMIOの一本化か・・・
一ファンとして言わせてもらえれば、マジでいらない。今まだ確定されていないのなら、早急に中止を希望する。
レイジェンドはレイジェンド。
MIOはMIOやから盛り上がる。
個人的な意見はそんな感じ。
— yamaguchi 可夢偉推し A’s (tgxgztuh) 2015, 5月 2
合併記事を読んだけどMIOはMIO、レイジェンドはレイジェンドだし唯一無二のチーム合併しても、レイジェンドが吸収されるだけなのが目に見える
— 南河内 (minamikawachi) 2015, 5月 2
MIOとレイジェンド一緒になってJ目指すの?トークイベントで双方のサポーター反対してたような…。どっちか先に上がったもん勝ちやろなと思っていたから難しいところやね。
— MIYAKO-UNISON@HIDE (UNISON_HIDE) 2015, 5月 2
ちなみにレイジェンド滋賀は関西リーグ3戦全勝の首位、MIOびわこ滋賀はJFL8節を終えて16チーム中12位。
— 青赤だもの。 (komaki_tokyo) 2015, 5月 2
滋賀県出身のオーナーが作って先にJFL上がったけど県協会からは相手にされてなかったMIO(東近江市や草津市からは支援されてる)と、県協会主導で作ってたけど上には上がれてない(今年は上がれるかも)レイジェンド。
同じカテゴリーでやりあってた鹿児島の合併とは意味合いがちがうのよな。
— B-PIRO (SLYLY8194) 2015, 5月 2
MIO びわこ レイジェンド 滋賀 FC
都市銀行みたいな長いクラブ名どうだ。
— いけ (iketti1971) 2015, 5月 2
MIOびわこ滋賀、と、レイジェンド滋賀FCが、1本化するのか。
松田さんの影響力かな。
以前は、レイジェンド滋賀FC側は、乗り気ではなかったようだけど。
#コミュサカ
#滋賀 http://t.co/4lkXsZ1Gjb
— Rハヤシ家ランパードR (footballsex) 2015, 5月 2
俺から言わせればそれをなぜJFLの強豪だったSAGAWA SHIGAの時にしなかった?って話。廃部が決まった時にね。
滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ MIOとレイジェンド(京都新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/o35rW9YZFi
— しょういち (shoichi1125) 2015, 5月 2
レイジェミーオ滋賀か・・・
滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ MIOとレイジェンド http://t.co/9qXXy6qcKp
— よはお (yohao1978) 2015, 5月 2
滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ MIOとレイジェンド http://t.co/IDDhDiwXoR MIOはずっとJFLにいる実績あるクラブだから、その歴史を尊重できるような新体制を
— みやきゃ (hos_miya13) 2015, 5月 2