二輪@ふたば[ホーム]
ヘリで空から取り締まり 高速道路の路側帯すり抜けテレビ朝日系(ANN) 5月2日(土)13時56分配信 神奈川県で、ゴールデンウィークの渋滞を路側帯からすり抜ける車両に対し、ヘリを投入しての一斉取り締まりが始まりました。 高速道路の渋滞を避けるため、路側帯を走る行為は後を絶ちませんが、地上だけの取り締まりでは違反車両が車列に紛れて分からなくなる場合が多くありました。そのため、神奈川県警はヘリコプターを投入し、上空からも違反車両の取り締まりを行っていて、2日午前10時ごろまでに乗用車1台とバイク十数台が摘発されました。神奈川県警はゴールデンウィーク期間中、渋滞状況に合わせて随時、ヘリコプターによる取り締まりを行うとしています。.
ニュース動画見たけど警察大量に居てめちゃくちゃ気合い入ってたわ白バイもいたから逃げるのはまず無理かな
https://youtu.be/Qqcih8Ecvps路肩はなぁ・・・。つか、渋滞時にバイクだけが使える通行帯一本用意してくれたら有り難いんだが。今のままなら行楽シーズンの事故は絶対に減らんぞ。
これ路肩でなければ抜けてってもOKなのかしらん
バイクなんだからちゃんと車と車の間をすり抜けろよなあ・・・
50キロ制限で路肩装甲を認めてくれたらなぁ5キロオーバーで3点3万とかの罰金でもいいからあくまで50キロで信号に捕まらず走れるという大きなオプションで構わないので
路肩は釘とかネジ踏む確率が高いから走りたくない
ドローン使えよ安く済むだろ
ヘリで空から取り締まり 高速道路の路側帯すり抜けhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150502-00000018-ann-soci
>ドローン突風で墜落して始末書書くハメになる警察おじさん
>乗用車1台とバイク十数台が摘発されました四輪と二輪の台数考えたらいかに二輪が法律に敏感でないかよく分かるよねまあ車と車の間すり抜けするよりも路肩走ってくれたほうが車にとっては安全だけど
税金の使い方間違ってネーか?警察ヘりってこんなことに使っていいんか?費用対効果を考えない役人らしい発想だなぁ・・・
数千台すり抜けてる中の十数台しか切符切れないんじゃどうみても効率悪いよねもうヤケクソなんだろうなw
これって何の意味があるんだろ・・もっと有意義な事やれよ
見せしめによる抑止効果狙ってるんじゃね?
毎日車で高速乗る俺が思うこと渋滞してたら路肩は次の出口で降りるやつに解放してほしいただでさえ混雑してるのにすり抜けないで車線にいるバイクなんとかして
>ただでさえ混雑してるのにすり抜けないで車線にいるバイクなんとかして慣れないすり抜けでノロノロフラフラ…後ろでバイクが行列になっててもお構いなしの奴よりいいわ
路肩まで渋滞したら救急車とか、緊急車両はどこを通ればいいんだ?