米国の南シナ海警備に日本も参加?英メディア報道に中国ネットからは「これは宣戦布告と同じ」「南シナ海に入ったら撃ち落とせ」と強硬意見
配信日時:2015年5月2日 8時20分
|
30日、中国メディアの新浪が、日本は米国による南シナ海上空での警備活動に加わることを検討していると伝えた。これに対して中国のネットユーザーからは反発のコメントが多く寄せられた。写真は南シナ海。
2015年4月30日、中国メディアの新浪が、英メディアの報道を引用し、日本は米国による南シナ海上空での警備活動に加わることを検討していると伝えた。
【そのほかの写真】
新浪は、「匿名の日本側の関係者によると、具体的な計画はまだ決まっていないが、日本は米国による南シナ海上空の警備に参加する可能性があるという。現在のところ、自衛隊内部での議論にとどまっており、警備活動に必要な政府の許可は得ていない」と伝えた。
このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「これはもう宣戦布告といってもいいのではないか?」
「日本人が南シナ海に入ってきたら直接撃ち落とせ」
「日本の戦闘機を撃墜し戦艦を撃沈する必要があるな」
「ならばすぐにでも南シナ海に防空識別圏を設定すべきだ」
「岩礁の埋め立てを加速して防空識別圏を設定しないと。小日本や米国が来たら出ていくように警告する。それでもダメならたたくしかないな」
「日本が来るならわれわれは戦闘機の編隊を組んで日本を一周するべき」
「核兵器でのみ日本の野心を打ち砕くことができる」
「小日本を滅ぼさないと中国に平和はやってこない。わが国は核武装を発展させ、日本を地球から消し去るべきだ!」
「米国は日本を招待できるのに、われわれは日本を追い出せないのか?」
「中国が強大になったら、真っ先に倒すべきなのが米国と日本だな」
「米国は第三次世界大戦をもくろんでいるな。そして日本は地球上から消滅するだろう」(翻訳・編集/山中)
【そのほかの写真】
新浪は、「匿名の日本側の関係者によると、具体的な計画はまだ決まっていないが、日本は米国による南シナ海上空の警備に参加する可能性があるという。現在のところ、自衛隊内部での議論にとどまっており、警備活動に必要な政府の許可は得ていない」と伝えた。
このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「これはもう宣戦布告といってもいいのではないか?」
「日本人が南シナ海に入ってきたら直接撃ち落とせ」
「日本の戦闘機を撃墜し戦艦を撃沈する必要があるな」
「ならばすぐにでも南シナ海に防空識別圏を設定すべきだ」
「岩礁の埋め立てを加速して防空識別圏を設定しないと。小日本や米国が来たら出ていくように警告する。それでもダメならたたくしかないな」
「日本が来るならわれわれは戦闘機の編隊を組んで日本を一周するべき」
「核兵器でのみ日本の野心を打ち砕くことができる」
「小日本を滅ぼさないと中国に平和はやってこない。わが国は核武装を発展させ、日本を地球から消し去るべきだ!」
「米国は日本を招待できるのに、われわれは日本を追い出せないのか?」
「中国が強大になったら、真っ先に倒すべきなのが米国と日本だな」
「米国は第三次世界大戦をもくろんでいるな。そして日本は地球上から消滅するだろう」(翻訳・編集/山中)
関連記事:
中国、南シナ海での岩礁埋め立てに反論=「フィリピン、ベトナムも飛行場、軍用施設を建設」―中国メディア
29日、中国外交部の洪磊報道官は、中国の南シナ海での岩礁埋め立てについて、「フィリピンやベトナムが、違法に占拠した中国の南沙諸島の島・岩礁を埋め立て、飛行場を造り、ミサイルなどの軍用設備まで配置している」と反論した。写真は南沙諸島。
2015年4月30日 22時16分
記事を読む
オバマ米大統領、中国の南シナ海での活動に「日米は懸念を共有」―中国メディア
29日、中国・環球時報(電子版)は、オバマ米大統領が、中国の南シナ海での活動について、「日米は懸念を共有している」と指摘したと報じた。写真は中国による埋め立てが進む南沙諸島のクアテロン礁(華陽礁)。
2015年4月29日 9時42分
記事を読む
中国が南シナ海で人工島建設を強行、世界経済全体の問題―フィリピン大統領
20日、南シナ海は世界の貿易量の40%が経由する交通の要衝で、関係国だけの問題ではないとフィリピンのアキノ大統領は語った。写真は南シナ海の南沙諸島。
2015年4月20日 20時30分
記事を読む
中国が南沙諸島で滑走路建設に着手、人工衛星の画像で確認=米国ネット「台風が来れば吹き飛ばされる」「中国は世界支配への道を着実に進んでいる」
17日、国際軍事情報大手IHSジェーンズの人工衛星の画像によると、中国が南シナ海・南沙諸島の永暑礁で滑走路建設を始めたことが分かった。資料写真。
2015年4月19日 0時44分
記事を読む
G7外相会合が閉幕、海洋安保の宣言には、中国の南シナ海での岩礁埋め立てをけん制する内容を盛り込む―香港英字紙
16日、香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、ドイツ・リューベックで開催されていた先進7カ国(G7)外相会合は、海洋安全保障を国際法に従って解決することを求める宣言を採択して閉幕した。資料写真。
2015年4月17日 13時7分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題