ニュース詳細
岸田外相と中谷防衛相 ガイドライン取りまとめで訪米4月26日 4時42分
k10010061191_201504260616_201504260622.mp4
岸田外務大臣と中谷防衛大臣は、ニューヨークで日米の外務・防衛の閣僚協議、2+2に出席し、新たな日米防衛協力の指針、ガイドラインを正式に取りまとめるため、26日、アメリカに向けて出発します。
日本時間の27日夜、ニューヨークで開かれる日米の外務・防衛の閣僚協議、2+2に出席する岸田外務大臣と中谷防衛大臣は、26日、アメリカに向けて出発します。
2+2では、18年ぶりの見直しとなる新たなガイドラインを正式に取りまとめます。
この中では、日本を取り巻く安全保障環境の変化に対応するため、日本政府が進めている安全保障法制の整備を反映させて、新たな日米の協力関係を築く方針です。
具体的には、集団的自衛権を行使する際に想定される協力項目として、弾道ミサイルが発射された場合の対応や、機雷の掃海活動、それに他国の不審な船舶への立ち入り検査などが盛り込まれる見通しです。
2+2のあと両閣僚は、ワシントンで行われる日米首脳会談に同席する予定で、日米同盟の一層の強化を内外にアピールすることにしています。
続いて、岸田大臣は、日本の外務大臣としては初めて、キューバを訪問することにしています。
2+2では、18年ぶりの見直しとなる新たなガイドラインを正式に取りまとめます。
この中では、日本を取り巻く安全保障環境の変化に対応するため、日本政府が進めている安全保障法制の整備を反映させて、新たな日米の協力関係を築く方針です。
具体的には、集団的自衛権を行使する際に想定される協力項目として、弾道ミサイルが発射された場合の対応や、機雷の掃海活動、それに他国の不審な船舶への立ち入り検査などが盛り込まれる見通しです。
2+2のあと両閣僚は、ワシントンで行われる日米首脳会談に同席する予定で、日米同盟の一層の強化を内外にアピールすることにしています。
続いて、岸田大臣は、日本の外務大臣としては初めて、キューバを訪問することにしています。