Entries
2015.05/02 [Sat]
やってやれないことはないのだ◇50000円の節約なり♪
- ジャンル:[ライフ]
- テーマ:[**暮らしを楽しむ**]
昨日は暑かった~~
ゴールデンウィーク中はオークションも出品はお休みにしました。
質問がくる?とか 入札入ったら・・とか思うと
気になっちゃうもんね。
投資などのことを考えるのもお休み。。(^^;)
とはいうものの、やはりお金関係のことは「計画的」に用意しておかないと
連休中に使うお金、引き落としされるお金のこととか。
気を緩めすぎると・・たいへんなことに。
4月末は 固定資産税も引き落としされたと思います。
123000円。
先日は ディーラー車検も通しました。
14万円。
さすがに9年めになると いろんなオプションを勧められたらしいけど
現在の時点で、取り換えの要るものと、要らないものを
ちゃんと考えて頼んだと、ダンナサンが言ってました。
しっかり者の夫でよかった・・です。
そしてもうちょっとで旅行に行くので
10万ちょっとくらいは現金をおろしておかないとな~
(クレジットカード払いができないお宿らしい)
お金が出ていく、出ていく・・・
実は、庭の木が大きくなりすぎてて
お隣の敷地にまで 葉っぱや枝が伸びてしまいそうになってて
枝を落とすだけにしようかと思ったんだけど
そのうちの3本を 日の当たりなどを考慮して「切り倒す」ことにしました。
先日、業者に見積もりを出してみたところ
3本の庭木の切り倒しで
2人の職人、半日作業、 剪定した庭木の処分費用もふくめて
54000円と言われました。
大がかりになるし、素人がやると時間もかかるだろうし危険も伴うだろうし
PCでいろんなサイトを調べたら、案外 のこぎりを使って自分で処分やりました!
っていう人がいるらしいぞ・・というのがわかって。。
自分たちで やってみよう!!ということに。
古いのは 少し折れ曲がってるんで(笑)
ホームセンターで前もって 大きめののこぎりを1本買っておきました。
で、先日連休に入って天気もよかったので さっそくやることに。
ダンナサンが大きな枝を切り落とす
私が小さい枝を切り落としていく 分担作業作戦で。
ピンクのビニール軍手をして。 ぎーこぎーこ!! 笑
最初は余裕でした。
1本、2本、3本、、と ダンナサンがどんどん切っていきました。
途中、すごい暑くなって。。あたまがぼ~~っとなった。(- -;)
でも休んじゃうとやりたくなくなっちゃうと思ったので
2時間~3時間くらいかかったかな。。
軽い熱中症?みたくなってしまって、口の乾きが半端なかった。
気を付けないと、あっと言う間に 熱中症って進むんですね。
(でも終わってからシャワー浴びてビール呑んだら回復したので大丈夫です)
ひとりで運べるくらい=1m程の長さと木の幅に伐採しました。
切株の部分。 この木がいちばん大きかった。 すごい年輪。 15年くらい?
結局 合計で4本の木を伐りました。
全部では すごい量の木に。。
この日は運ぶことまではできなかったので
後日、軽トラックを借りて、自分たちで 市の処分場に持ち込むつもりです。
軽トラは6時間のレンタルで、4000円くらい。
さっそく予約を入れておきました。
処分するのもタダではなくて、キロあたりで数十円?
とかの料金でできるそうです。
すべての伐採した木や木くずがいったいどのくらいの重量があるのか
見当もつかないので、処分費はまた報告しますね。
そう高くないといいんだけど・・
やってやれないことはない。
今回は5万円くらいの経費削減となりました。
充実した一日でした。
いつも応援ありがとうございます!
ポチポチっとお帰りの際に押してもらえるとうれしいです (๑→ܫ←๑)。。
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
<<お得情報>>
「ハピタス」を経由して楽天、アマゾン、ヤフオクで買い物するだけで
買い物金額の1%のポイントがつきます。
ロハコで商品購入すると 1.2%のポイント還元!!
しかも 今なら「ロハコ内で取り扱っている、対象のP&G商品」を購入すると もれなく
ハピタス150ポイントをプレゼント♪ ■キャンペーン期間:2015/3/16~2015/4/30
そのまんま買い物したら、もったいないよ(^^;)
ぜひ、こちらから登録してね。 30ポイントプレゼント♪
☆2013.3月開始 累計 ¥184,000のお小遣いになりました!
化粧品や健康食品などが実質無料で買えたり、何かとお得なサイト。
タダになる秘密は
- 関連記事