ちょっぴり挑発的な記事タイトルを付けたい今日この頃です。
3/19に開設された当ブログですが、なんやかんやで約1ヶ月間無事に運営することが出来ています。読んで下さった方々、読者登録していただいた方々、本当にありがとうございます。
今後ますます発展させていきたいこのブログ、折角ですから運営の記録(アクセス数など )を定期的に書いておこうと思います。
こちらの記事も併せてご覧下さい。
4月のアクセス数
- PV数(ページビュー)81,083
- UU数(ユニークユーザー) 54,421
ということで、新米ブログとしては異例(自分で言うか?)とも言える80,000pvを達成しました!感謝!!
・・・とはいえ、グラフを見ていただくと分かる通り、最近はかなり落ち込んでいます。大体1,000pv/日くらいで低迷中ですので、今後動きが無ければ5月は3~4万pvまで落ち込みそうです。
- 訪問別ページビュー数 1.26
- 平均セッション時間 0:49
- 直帰率 84.98%
- 新規セッション率 83.83%
どれも芳しくない結果となってしまいました。
訪問別ページビューは、はてなブログの弱点かな、という感じもします。一応、対策としてスマホページにメニューバーもどきのモノを設置し始めたので来月は少し上がっているといいなぁ・・・。
平均セッション時間に関しては、ソーシャルからの流入や、比較的ボリュームの少ない記事がよく読まれる傾向があったので短くなったものと思われます。ただ、記事によっては平均7:00台のモノもあり、ちょっと嬉しいです。
- 読者数 116人
- feedly購読者数 19人
今の僕にとっては1はてブより1読者です。
固定客をつかみまくって、更新したら必ず1,000人が読んでくれる、といった最低アクセス数を増やしたいからです。ということで、読者登録&feedly購読お願い致します!
- 検索流入 43.4%
- ソーシャル 23.8%
検索流入が圧倒的に少なくなるかな・・・と思いきや、意外と伸びましたね。だいたい35,000pvを検索流入で集められたのは嬉しいです。
ソーシャルに関しては、内80%がはてなブックマークからの流入。はてなブログの強さを感じました。
また、その他にもスマートニュース&グノシーから合計6,000pv強のアクセスを頂きました。feedlyからも約1,000pv。ありがたいです。
総合的に見るとイマイチな数値も目立ちますが、何はともあれ80,000PV達成は自分でも驚いておりますし、とても嬉しいです。今後もよろしくお願いします!!
4月のブログ収益
一応報告。
- A8.net 7,700円くらい
- アドセンス 12,500円くらい
- Amazon 9,700円くらい
- 合計 29,900円くらい
大体30,000円くらいの収益となりました。とりあえず、このブログでの目標は月10万円を突破することなので、今後は収益性を高めるための記事も少しづつ投稿していこうと考えています。
もちろん、広告記事だけのブログにするつもりは毛頭ありませんのでご安心を。
4月の人気記事
4月によく読まれた記事をランキング形式で5つ紹介します。
5位 iOSがついにリリースした記事 約7,000PV
http://appism.hateblo.jp/entry/ios8-3-2015
15分で書いて7,000pvを稼いだモンスター記事です。当時は、iOS8.3と検索すると大手サイトや僕の嫌いな某キュレーションサイト(笑)を抜いて2位に躍り出ました。
結果、とんでもない量の検索流入でのアクセスが流れ込んできました。
4位 ネーミングの記事 約7,500PV
http://appism.hateblo.jp/entry/how-to-naming-useful-tools-ten
個人的な備忘録要素も強いこの記事。正直そこまでバズることはないだろうと思っていたのですが、休み時間にふとiPhoneを開くとリアルタイムで100人超の方に読まれていて驚きました。
3位 英語の勉強法の記事 約14,000PV
http://appism.hateblo.jp/entry/english-study-51
当ブログNo.1のバズ記事です。はてブ832、Pocket1019、ツイート222と他の記事を圧倒しています。
この記事は執筆にもかなり時間がかかり、正直かなりバズを意識した記事だったのでとても嬉しいです。週間はてブランキング3位を獲得しました。
2位 はてなブログを紹介した記事
http://appism.hateblo.jp/entry/hatenablog-cool-39
こっちもバズりましたね。週間はてブランキング4位です。コメントには
互助会を限界まで昇華したらこうなるというお手本(irony)最近「ブクマ人口が減ってきてる」ってよく目にするがこんな有様じゃそりゃ離れる人とまらんわ。/ところで互助会同士ってなんで星つけあわないんだ?
みたいなことも書かれましたが、読んでない方の意見ほど参考にならないものは無いので。個人的には時間かけた分バズって嬉しかったです。
1位 iOS8.3のまとめ記事 約25,000PV
http://appism.hateblo.jp/entry/ios8-3-new-function-matome
圧倒的。ほぼ検索流入です。4月20日くらいから急に順位を上げ始め、一時はiOS8.3という単体ワードで1位を獲得しました。
今も5番手当たりをうろうろしていて、1日300PV〜500PV前後の流入があります。
1ヶ月運営して分かったこと
はてなブログは勘違いしやすい場所。
もちろん、全ブログに当てはまる訳ではありませんが、はてなブックマークでホッテントリ入りが比較的しやすいので(それでも難しいけど)新米ブログでも結構PVが稼げたりします。
その結果、こんな調子乗った記事タイトルを付けちゃう奴がででくるんですよね。
それでも、折角ブログを書くのなら多くの人に読んでもらった方がいいと思うので、そういう意味でははてなブログは結構オススメです。
来月はとんでもないPVをお見せします。
来月(5月)は当然のごとく爆下げします。おそらく前月比-65%とかです。
なんとか5万PVくらいは達成したいものですが、ちょっと厳しそうです。ということで、来月の運営記録はかなりテンション低めだと思うのでその時は指差して笑ってやってください。
まとめ
来月の目標
- なんとか5万PV
- なんとか2万円
- なんとか読者150人
なんとか頑張りたいと思いますので今後もよろしくお願い致します。