30日は、木曜日で、GWに入って、趣味の習い事は休みになって、時間が持てましたが、
初めてこちらの国保病院へ血圧の薬をもらいに行きました。
番号は10番で、8時過ぎには着いてましたが、椅子に先に来た人がTV見たり、話をしたりしてました。
この時点では、珍しさもあって、きょろきょろしてました。
人もまぁまぁ。少ないし、こんなもんかと。
そしたら、8時半も回るとどんどん人が押し寄せて、有る椅子がすべて埋まり、
立ってる人までいる始末。小児科も整形外科もあるのでってーーーー。
前の国保だって、整形も小児科もないけど、すべて内科の先生が頑張ってましたけど。
そして、初めてだからと心電図と胸のX線レントゲンしてきてと言われ・・・・がっくり。
大体、風邪もひいてないし、咳もないし、熱もない。
しかも、こんな混んでるって言うのに。
Drが循環器の先生という事で、診て見たいのは分かりますが。
そういうのは、今までかつて、引っかかったこともない。毎年検診は受けているし。
説明・・・異常は無いので血圧の薬を前と同じ病院処方のを出します。と。
で、血圧は計りませんでした。・・・・・
で、終わったの10時30分過ぎ。薬とって45分。あわてて家に戻る。
レノンのカット予約が14時だったから、11時半に家を出て、ギリギリ14時に到着。
レノンをいつものお姉さんに渡す。
行く前のレノン。
ふふふ・・。
顔の周りがひどい、自分でも目の周りとか切りますが。それでもこうです。
レノンの前にもう2匹、毛が伸びた犬がトリマー待ちしておりました。
たぶん一人じゃなくて、二人でカットしてるのかな。店員さんも入れて3人居るから。
分担でやってるのかな。それじゃなきゃ、うちのも入れて3匹はね。
連休前はカット混むので、ようやく、ここに滑り込み入れてもらいました。
その間、石川町付近の宿根草が多い花屋さんに行って、プラプラし、5つお花買って、
銭宅庭に植えてきました。草取りも時間までやりました。
草取りは楽しいです。
レノンを迎えに行きました、
車内。見違えて違う犬みたい。
家で。
いつも、レノンをカットすると、天気が悪くなって、寒くなるので、心配ですが、
この度は大丈夫そうね。
地肌が透けてしまうのでね。薄毛タイプよ。
今度はいつか・・ママのカットもしなきゃ。
いつもレノンと同じようにやってるので。レノンは5000円でママは2000円カット。
という事で、木曜日はあっという間です。
金曜日はダンスに江差でこれもあっという間。
土曜日は布団干してます、シーツも布団カバーも洗ってます。
タイヤ交換やるそうです。(やってもらう)いよいよ夏タイヤです。