ビリギャルに実は“ビリ”じゃなかった疑惑が…正体は名門私立中高一貫校のお嬢様!?
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40 上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
“ビリギャル”の勢いが止まらない。勉強のできないおバカな金髪ギャル・さやかが、1人の塾講師と出会い、たった1年で偏差値を40上げて慶應義塾大学に合格した──。塾講師である著者が綴った奇跡の大逆転物語『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40 上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴/KADOKAWA、アスキー・メディアワークス)、通称“ビリギャル”は、大きな話題を呼び65万部を超えるベストセラーになっている。今年2月に同じ版元から出されたビリギャルの母親の本『ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話』もヒット、さらに有村架純主演の映画『ビリギャル』も昨日から公開されている。
しかし、このビリギャルに本当の意味で“ビリのギャルだったのか”という疑問の声が浮上しているのだ。
ビリギャルといえば、まず思い浮かぶのが本のカバーを飾るギャルだろう。ミニスカ制服に金髪、マスカラやアイラインで目元を強調したガッツリメイクで、反抗的な表情を浮かべる、いかにもなギャルだ。彼女がビリギャルだと思っている人もいるかもしれないが、このギャル、実はファッション誌『JELLY』(ぶんか社)などで活躍する石川恋というモデルで、ビリギャル本人でも慶應生でもない。
もっとも、これは本にも明記されていることで、実際に本を読んだ人には周知のこと。問題なのは写真でなく、タイトルやそのフレコミだ。
まず、塾講師の著者いわく、ビリギャルと出会った当時、彼女は「小学4年生の学力のギャル」だったというが、本当なのだろうか。
というのも、ビリギャルは中学受験を突破し、私立の中高一貫校に通っていたのだ。実際、同書にもこんな記述がサラッと書かれてある。
「彼女は名古屋では「お嬢様学校」と呼ばれる私立女子高Xに通っている高校2年生。中学から大学までほとんど試験なしでエスカレーター式に上がれる」
「君、一応、私立中学受験してるんだよね?」
名古屋で「お嬢様学校」といえば、名古屋の女子中学受験の「御三家」「SSK」と呼ばれる「金城学院」か「愛知淑徳学園」か「椙山女学園」のいずれか。本に出てくる「算数と国語の2教科受験」「Aクラス・Bクラス・Cクラスの3クラス制」、また投稿サイト「Story.jp」に掲載されている成績表の学年人数などから、愛知淑徳学園である可能性が高い。
「週刊朝日」(朝日新聞出版)4月17日号の「全国3332高校主要大学合格者数総覧」で愛知淑徳学園の今年の合格実績を見ると、卒業生279名で、早稲田5名、慶應6名、明治22名、青学14名、中央11名、立命館66名、東大1名、京大3名、名古屋大22名……とそれなりの進学校だ。つまりビリギャルはビリと言っても、あくまでも“進学校でビリ”なだけなのである。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
Saku、新曲MVで有村架純と共演 タワレコバイトや作曲など、日常を切り取ったものに
2015.04.21規格基準が定められているから安心なのか? 限りなくブラックに近い添加物
2015.02.13リース・ウィザースプーン、新作『ダウンサイジング』出演へ!?
2015.01.10人気記事ランキング
1 | キムタク最大のタブーとは? |
---|---|
2 | 日本刀ブームとネトウヨの因果関係は |
3 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
4 | イノッチが『あさイチ』舞台裏で激怒! |
5 | 日テレはなぜ上重アナに甘いのか? |
6 | たけしがテレビの自主規制を批判 |
7 | 菊川怜が小倉智昭に反撃開始!? |
8 | 元アイドルのAV女優が大量発生!? |
9 | 台湾の若者らがネトウヨと保守派に失望 |
10 | 収入、家族、AV男優のリアル |
PR | |
PR |
1 | 愛川欽也が「安倍に殺される」と |
---|---|
2 | 武田鉄矢の原発擁護論のデタラメ |
3 | 元零戦飛行士が“安倍は戦前の指導者”と |
4 | ついに村上春樹が原発反対を表明! |
5 | 安倍政権が「戦争」という言葉を取締 |
6 | 小倉智昭が萩原流行を反日攻撃? |
7 | 菅の圧力の証拠を隠すマスコミ |
8 | 池上彰が自民党のテレビ局聴取を批判 |
9 | 安倍首相の米議会演説の“二枚舌” |
10 | 小渕優子不起訴の裏で特捜部と官邸が |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事