2015-05-02

この深夜に。

手繋いで歩いてるカップルいるじゃん?

あれさーチョ〜うらやましいんだよねー

ほら、あれってさ、うちら付き合ってまーす!愛し合ってまーす!っていう宣言みたいなもんじゃん?

周りもあれ見たら無意識的に、あの2人は愛し合ってるんだろなーって思うよね?

俺あれやってみたいんだよね〜一度でいいから堂々と!

こいつと愛し合ってますよ〜!って無言の吹聴がしてみたいんだよねー

でもそういう訳にはいかない。

俺らがやっちゃうと、周りは訝しげに見るだろうし、何より気持ち悪がるだろうし。

そりゃ男同士で手を繋いで歩いてたら気持ち悪がられるよ。無理もない。

ま、もしも周りが気持ち悪いなんて思わなくても、あいつは手なんて繋いで歩いてくれるわけないんだけど。

今割と話題になってる同性婚あるじゃん渋谷区の。あの話もしたんだよね。

あの条例はすごい画期的で、喜ばしい事だよねーって言ったりして。

まあでもああい条例の効力?恩恵?にあやかる事は同時に自らのジェンダーっていうの?

そういうのをある程度の人にカミングアウトしなきゃいけないわけじゃん?

そこまでしてそういう権利みたいのを俺は享受しようとは思わないわけよ。

そういう権利享受するかしないかは別として、

自分好きな人がさ、同性婚しない?とか言って

契約の紙みたいなもの(そんなのがあるかどうかは知らないが)を持ってきたら、

それはめちゃめちゃ嬉しいよね?ってかそれに至ったプロセスが何より嬉しいよね?って話に同意してくれて、

なんだ、普段冷めてるように見えて、そういう気持ちあるんじゃん!とかちょっと嬉しくなって。

その話をした後、渋谷区引っ越しちゃおうかな〜とかバカみたいな妄想してさ〜

そういえば初台渋谷区だっけかな?とか。そもそもそういうのにあやかる気はないとか言ってたくせにさ。


連絡がなくなってそろそろ1ヶ月経つかな。

今日メールがくる!とか、まったく当てにならない直感を日々信じて。

諦めたらジェムが濁って魔女化する!そうなったら完全に終わりだ!!とか思って、

何よりあいつを信じようと、前向きに前向きに過ごしてきたけど、そろそろそれも限界かな。

この1ヶ月あいつの事、そして何よりも自分自身ともしっかり対峙できたじゃねーか。それでいいじゃねーか。

絶対口にしなかった「諦めよう……」という言葉を口にした瞬間、少しだけ気持ちが楽になった気がした。


あなたがいなくて、とても寂しい

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150502014322

記事への反応(ブックマークコメント)