漢方スタイルクラブカードがnanacoチャージポイント付与を改悪
マイラー系ブログを騒がしている話題がこれ。
漢方スタイルクラブカードは、2015年6月1日利用分より、nanacoチャージでのポイント付与率を大幅に引き下げると発表しました。これまでは2,000円のチャージで7ポイント、リボ払いなら9ポイントを付与していましたが、これが一律1ポイントとなります。
漢方スタイルクラブカードはnanacoチャージでもポイントが貯まり、しかもその還元率も1.75%と高いことから、雑誌やブログで数多く取り上げられてきたクレジットカードです。さらに貯まったポイントはANAマイルにも交換できることから、ANAマイラーご用達のカードの1枚でした。
しかし今回の大幅改悪でまさに「終焉」です。
nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカード
なぜnanacoチャージでこれほど騒ぐのかというと、nanacoは電子マネーで唯一、公共料金や税金の支払いに利用できるからです。
支払い時にnanacoポイントは付きませんが、チャージの際にポイントが貯まれば間接的に公共料金、税金の支払いでポイント(マイル)を貯めることができたのですが、その図式が崩れることになるからです。
では他にチャージでポイントが貯まるカードは無いのでしょうか?
ちゃんとあります。それは「リクルートカード」。
リクルートカードはノーマルのカードとプラスというポイント付与率の高いカードがあります。そのうちJCBブランドのノーマルカードと、プラスカードならnanacoチャージでポイントが貯まります。
ノーマルカードならポイント還元率1.2%で年会費は無料、プラスカードなら還元率は2%にもなりますが年会費2,000円がかかります。
貯まるポイントはリクルートポイント。じゃらんなどのリクルートが運営するサイトで利用できるほか、Pontaポイントとの統合を控えているので、今後はJALマイルにも交換できるようになります。
リクルートカードを申し込むならABCポイント経由がお得
リクルートカード、リクルートカードプラスを申し込むならポイントサイトを利用しましょう。
リクルートカードは他のクレジットカードに比較して、ポイントサイトでもらえるポイントが少ないのですが、その中でポイント還元率が高いのがABCポイント。
はっきり言ってマイナーなポイントサイトですし、サイトも思いっきり地味。プロの仕事とは思えない(失礼)サイトですが、その分ポイント還元に力を入れていると考えましょう。
現在、3,500円分のポイントをリクルートカード、リクルートカードプラスの申し込み&発行でもらうことができます。
会員登録で500ポイント(50円相当)がもらえます。登録、利用はもちろん無料です。
- 関連記事
 
 カテゴリ
