日本経済新聞

5月2日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

中国の銀行収益、伸び鈍化 上場16行の1~3月純利益3%増

2015/5/2 0:14
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【上海=土居倫之】中国の銀行の収益力は鈍化が著しい。上海・深圳取引所に上場する商業銀行16行の2015年1~3月期の純利益合計は、前年同期に比べ3%増にとどまった。段階的な預金金利の自由化に伴い、預金による資金調達コストが上昇しているうえ、不動産市況の悪化で不良債権が増えているためだ。

 1~3月期は最大手の中国工商銀行が同1.4%増にとどまるなど四大国有銀の増益率はいずれも1%台だった。

 中国人民銀行(中央銀行)は各銀行の預金金利の設定の自由度を段階的に拡大しており、現在は人民銀が定める基準金利の最大1.3倍まで設定が可能だ。このため支店網の少ない地方の中小銀行を中心に、上限近くまで預金金利を引き上げる動きが相次いでおり、預金獲得競争が激しくなっている。

 金利自由化の進展次第では、16行の15年12月通期の純利益合計は前期比マイナスに転落する可能性も否定できない。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

銀行、中国工商銀行、中国

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,531.63 +11.62 1日 大引
NYダウ(ドル) 18,024.06 +183.54 1日 16:33
ドル/円 120.10 - .12 +0.32円安 2日 5:49
ユーロ/円 134.52 - .58 -0.31円高 2日 5:49
長期金利(%) 0.360 +0.035 1日 15:33

アクセスランキング (5/2 10:00 更新)

1位
配偶者控除、17年に新制度 首相が検討指示 [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)報酬を問う(5)善意だけでは食えない [有料会員限定]
3位
(私の履歴書)川村隆(2)受け継いだもの [有料会員限定]
4位
ルネサス、初の最終黒字 [有料会員限定]
5位
「変調」米景気、NY5番街を歩いて見えた実相 [有料会員限定]

人気連載ランキング

5/2 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
迫真

保存記事ランキング

5/2 更新

1位
日本郵政・アップル・IBM、人工知能使い高齢者見守り [有料会員限定]
2位
(私の履歴書)似鳥昭雄(30)次の30年   [有料会員限定]
3位
伊藤忠、上海でネット通販 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について