クルマで路側帯内を走っても良いのでしょうか
混雑気味の歩道の無い狭い道の左の路側帯内をクロスバイクでスリ抜けしていると
自分を追い越したクルマが故意に幅寄せしてきて路側帯内をゆっくりと走り
こちらが先へ行けないように嫌がらせ的行為をするクルマが時々いるのですが
幅寄せして路側帯内をこちらの通行妨害しながらゆっくり走るのって違反行為になるのですよね。
渋滞してるからってこちらに憂さ晴らしして楽しいのでしょうか。
自転車に憂さ晴らししたところで速く走れる訳でも無いのに馬鹿だよね。
投稿日時 - 2015-05-01 22:14:46
条件次第で路側帯を走ってもそれ自体は問題ない。
ただし、高速道路のような道路は基本、走行してはならない。
あなたの走行しているのは一般道、
しかし、渋滞等で左追い抜きするために路側帯を走るのは禁止。
そもそも狭い道路で左追い抜きは出来ないと思うが??。
あくまで前方に障害物等がある場合に限られる。
または狭い道の場合は対向車とのすれ違いにより路側帯にはみ出す
ことはある。
自転車に憂さ晴らししているという感じを受けるなら回答2の通り。
投稿日時 - 2015-05-01 23:05:31
わかりました。
そのクルマは前方に障害物が無いにもかかわらず故意に路側帯内へ入ってきて走りました。
だから
あきらかに違法行為と言えますね。
投稿日時 - 2015-05-01 23:21:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(9)