韓国在住の外国人180万人突破、中国人が半分―韓国メディア

配信日時:2015年5月2日 2時57分
  • 画像ID 465740
写真を大きなサイズで!
1日、韓国法務部出入国外国人政策本部が先月30日に発表した統計データによると、韓国国内に居住する外国人が増加を続けており、3月末には181万3037人に達した。写真はソウル。
2015年5月1日、韓国法務部出入国外国人政策本部が先月30日に発表した統計データによると、韓国国内に居住する外国人が増加を続けており、3月末には181万3037人に達した。前年同月比12.6%増加し、前月比では1.4%増加した。環球網が韓国・聯合ニュースの報道として伝えた。

そのほかの写真

韓国在住の外国人の中では、中国人が最も多く91万7000人を数え、50.6%を占めた。以下、米国人の14万2000人(7.8%)、ベトナム人の13万人(7.2%)、タイ人の8万9000人(4.9%)が続く。査証(ビザ)の種類別にみると、在外同胞ビザ(F−4)が最多で16.5%を占め、次は訪問就業ビザ(H-2)で15.8%だった。

韓国在住の外国人が増加を続けており、2011年末の139万5000人から13年は157万6000人に増え、14年末はさらに179万7000人に増えた。今年3月に韓国に入国した外国人は125万3000人で同10.1%増加し、このうち観光目的での入国者数が最も多く、全体の74.8%を占めた。次は親族訪問(4.3%)、就業(2.1%)だった。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/武藤)

関連記事:

香港人の中国離れか、英国籍パスポートの更新数が急増―仏メディア

26日、RFI中国語版は記事「梁振英行政長官就任以来、香港人のBNOパスポート更新数は40%増に」を掲載した。危機感を覚えた香港市民が、政治的な保険のために英国籍を保持しようとしている可能性もありそうだ。写真は香港特別行政区発行のパスポート。

南アフリカで外国人襲撃が相次ぐ、中国人経営のスーパーも略奪の対象に―中国紙

19日、南アフリカで外国人襲撃事件が相次いでおり、13日にはダーバンで中国人が経営するスーパーが略奪を受けた。南アフリカ警察当局は17日、女性2人、男性1人を逮捕したと発表した。写真はヨハネスブルグ。

韓国政府、退避勧告に従わないイエメン、リビア在住韓国人に頭を悩ます―中国紙

20日、韓国政府は、治安の悪化が続くイエメンやリビアに在住する韓国人が退避勧告に従わない姿勢を見せていることに、頭を悩ませている。写真はリビアの首都トリポリ。

韓国のチャイナタウンの歴史に見る、中韓関係の変遷=弾圧政策から経済依存へ―SP華字紙

5日、シンガポール華字紙・聯合早報は、中韓関係の変遷に伴うチャイナタウンの出現と、在韓中国人の地位の向上を報じた。写真は仁川のチャイナタウン。

米NYに隣接のニュージャージーに異変、地元住民が減少、外国人移民は増加―米華字メディア

27日、米ニュージャージー州では生活コストの高さなどを理由に5万5000人もの地元住民が他州へ移転。その一方で、海外からの移民の数も同程度に上り、州内居住者の多様化が加速している。写真はニュージャージー州。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース