オーナーへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら

激アツ情報満載★
ナチュラムバイヤーズブログ

2015年05月01日

みなさーーん、ゴールデンウィーク満喫してますかあ|^・ω・)/

私はもちろん、暦通りorz
しかも土曜出勤orz

なのでまだ本格的な連休には突入してませんが、
貴重な休みを満喫すべく29日は久々のランガンに出掛けてきました。

しかしなんでしょ・・この独特のワクワク感ヾ( ゚∀゚)ノ゙
オフショアももちろん大好きですが、ランガンの釣りはいつも特別な期待感(・∀・*)

まず目指すは越前方面の某港湾部。
沖のイルカに追われたアジの群れが入ってきているとの情報を聞きつけ、、

 出陣(`・ω・´)シャキーン

ガラガラの海沿いをガンガンと北上し、日付変更線が変わるころに現地着。
ココは昨年の冬にアジングで討ち死にした地。
そのころのイメージを描いていると拍子抜け。

 人がおらん( ゜д゜)

対岸に灯りが4個ほど見えますが、こちらは電気ウキが2本漂ってるのみ。
しかも持ち主さん、車内で寝てる??

情報がまだ出回ってないのか、釣れてな・・いやナンデモナイ
なんにせよ空いてるのは大歓迎なのでよさげなポイントを確保してキャスト開始。

1.5gジグ単でカウント40くらいがボトムなのが分かったので
水面からカウント5刻みでワームを変え、方向を変え、じっくりと探ります。。。

 ・・・・・・・・・

 お留守なんですねわかります(´・ω・`)

しかもアジングで大敵の横風まで吹いてきた(ノД`)
ある程度の強さまでは私のレーザービームキャストなんやそれで対応できますが
もうどうにも耐えられない状況になってきたため一時退散。

まだ時間は早いしどうすべえと考えてると、キス釣り用に持ってきたイシゴカイが目に。



 
ってほどではないんですが、おもむろにジグヘッドにゴカイを差し込み
堤防のヘチへ垂らし込む・・

ゴゴゴンとアタリがあって、ゆるゆるのドラグがキリキリ鳴った!


結果出た(d゚ ω゚d)

すぐにリリースして落とすと、また同サイズ
ちょっとポイントを変えると、


うん、ちょっとだけサイズアップ。コレで15cmくらい?

まあホントにヒマつぶしなんですが、ここまでアタリがあると正直楽しいヽ(・∀・)ノ
気がつけば夢中になってツ抜け直前。
時間もだいぶ経ったんでここでお開き。次なる目的地へクルマを走らせます車

15分足らずで目的地到着。
先行車は1台。少し離れた場所に駐車し、アラームを4時にセットして仮眠タイムですzzzz

すぐ隣にクルマが止まった音で目を覚ますと3時半過ぎ。
アラームまで寝るかーと目を閉じますが、結局寝つけず車外に出てビックリ!
駐車スペースにはクルマがびっしりで、みなさんタックルの準備をしています。
場所取りに遅れまいとチャッチャと準備してサーフに到着したのが4時過ぎ。
もう空が明るくなってます。


波打ち際の適当なところに陣取ってちょっと一服。
辺りを見回すとヘッドライトの灯りが等間隔で並んでます。混んでるなあ~

ボチボチと始めますか。まずは40gで様子見。
2年振りのショアジグということで果たしてうまく飛ばせるのかどうか。

若干左に逸れるクセはまだ治ってませんが、それなりに飛ばすこと数10分。
何もアタリなし。もちろん周りも釣れてません。


波っけはそれなり、雰囲気は上々ですが結果は出ず。


すっかり明るくなりました。
写真では見えにくいですが、ルアーマンがズラッと並んでます。

ラインブレイク×2回で40gのジグが売り切れになったころ、リットルさん到着。

さすが地元民、重役出勤にもほどがある(∀`凸

ですが彼もいきなりラインブレイクしまくり。
ロッドがKガイドじゃないからとかブツブツ言ってることは無視して
そろそろ撤収しよっかなーと思って気を抜いてたころ、
いきなりロッドをひったくるアタリが来襲!


キターーーーーーーーーーー

ぐおんぐおん引いてます。今度は根掛かりじゃない、正真正銘サカナのアタリ。
慎重に慎重にリールを巻いて、力はほどほどだからハマチかな~?とほくそ笑みながら楽しみます。
しかし青物にしては突っ走らんなあ~

いよいよ魚影が見えてきました・・うん、あれ?ちょっと細長い??




 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

巨大サヨリなら大歓迎ですが、正体はダーーーーーツ!!!
しかも80cm近くでムダに大物。フックがどてっ腹に貫通してました。
この大海原にこの細い魚体でスレ掛かりって、どんだけラッキー??(;´∀`)

ちょっとの間だけど夢を見させてもらったことに感謝しつつ丁重にリリース。
ショアジグはお開きとなりました。

その後はリットルさんと別れ、私は南下しつつキス釣りへ。
ただ残念ながら越前の海岸線ではキスの投げ釣りに適当なポイントが見つからず、
気が付いたら、


敦賀到着ーー( ̄∀ ̄)

やっぱキス釣りというとここまで来ちゃいますねえ。

適当にクルマを停めてちょっと歩いて浜辺へ。
さっきまで使ってたショアジグロッドに天秤と10号のオモリをセットして仕掛けにゴカイを付けて
ジグをキャストするかのごとく、よっこらせっと遠投~

着底したらゆっくりロッドを横へサビいていって魚信を待ちます。
ほどなくしてクンクンクンと独特のアタリ


おったーーー(`・ω・´) 今年も逢えましたパールピンクの魚体。
大したサイズじゃなくてもシャープなアタリを伝えてくれるこの釣りはマジで楽しいっす。

ただ残念ながら今回はこれまで。
さすがにまだ時期が早かったらしく、この後はまったくアタリが出ず、
ポイントを捜して何ヶ所かまわりましたがついに2匹目に会えず。
最初のは交通事故的な出会い頭かなあー


大した釣果も出せませんでしたが久々のランガンは楽しめました(o´∀`o)
やっぱり自分で自由にコーディネートできるこのスタイルはいいですね。
以前はこんな釣りばかりだったんですが、オフショアを覚えてからちょっと離れてました。
休日が週に1日しかないためあまり無理はできませんが、
今シーズンは原点回帰で充実させたいですね。


Posted by ひびぴ〜 at 23:09
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。