先日Android 5.0がリリースされましたが、Android OSの歴史がビジュアルで見ることができるなかなか興味深い表がありました。

Androidプロジェクトが始まったのは2003年。
すでに11年も経過しているんですね。
また、最初のアンドロイドOS、Android 1.0の搭載されたスマホがリリースからAndroid 5.0まで6年近く経っています。
ちなみに私、白状しますと、Android社はてっきりGoogleが設立した子会社だと思っており、元々は独立したベンチャーで後にGoogleに買収されたとは知りませんでした。。。
お恥ずかしい限りです。
それにしても、初期のアンドロイド搭載スマホは、勝手に再起動、フリーズ、今では考えられないような発熱や異常バッテリー消費まで、本当に不具合だらけでした。
もちろんこれはOSというよりも、製造メーカーやキャリアのチューニングに問題があったケースが多かったと思いますが、今となっては懐かしい思い出ですね。
Android機種は全体として随分と評判を挙げ、今ではiOS並に(もしくはそれ以上)に安定したOSになったと思います。
ソース: Mobile Madhouse
Androidプロジェクトが始まったのは2003年。
すでに11年も経過しているんですね。
また、最初のアンドロイドOS、Android 1.0の搭載されたスマホがリリースからAndroid 5.0まで6年近く経っています。
ちなみに私、白状しますと、Android社はてっきりGoogleが設立した子会社だと思っており、元々は独立したベンチャーで後にGoogleに買収されたとは知りませんでした。。。
お恥ずかしい限りです。
それにしても、初期のアンドロイド搭載スマホは、勝手に再起動、フリーズ、今では考えられないような発熱や異常バッテリー消費まで、本当に不具合だらけでした。
もちろんこれはOSというよりも、製造メーカーやキャリアのチューニングに問題があったケースが多かったと思いますが、今となっては懐かしい思い出ですね。
Android機種は全体として随分と評判を挙げ、今ではiOS並に(もしくはそれ以上)に安定したOSになったと思います。
ソース: Mobile Madhouse