@kaorurmpom はいお返事です。
多分ファイナルだな、Twitterでのお返事。

「あんたの顔が見たいとかイジり倒したいって人が沢山いるから堀留町のキハにおいで 」

予想通りだな。
とどのつまり、自分の土俵で自分の仲間が取り囲んでいる状況じゃなければ何もできないんだろう。
うしじまだって、公開でしかもニコ動で中継してやると言ってるんだよ。
別にお前の仲間連れてくるのは構わないよ。
ただしそれはフェアーに行こうぜ。
だからこっちも仲間連れていくよ。
お前の仲間って誰が来るんだよ。
お前と同じような、口だけ達者で中身スッカラカン、全く物を考える能力も無ければ、自分で言ったことやった事に責任負えない、そんな奴らばかりじゃないお前の周りって。
Facebook移行して驚いたけど、お前みたいなやつに飽きれたり腹立ったりしている人結構いるよ。
Facebookで何度もお前の事話しているけど、誰も食って掛からないどころか「いいね」がたくさん来るし、「まった糞その通りだ、同感だ」という意見もくるよ。
それもプロフィール見ると社会的地位とかある人もけっこういるよ。
名前検索しても鉄道会社の支店長クラスの人とか役員の人とかもいるよ。
こっちがびっくりするくらいの人とかメッセージ寄せてくるよ。
そういう人はお前みたいなやつの行動に飽きれているよ。
三江線トワイライトの騒動も、結構知っている人いるよ。
呆れているよ、あれだけ「エセコンサルティング」とか罵って、お前何もできないで逃げてんじゃん。
見ているよ、大勢が。
お前の仲間なんてそんなレベルの奴らばかりだろ。
ボヤキックスとか。
こいつだって三江線無許可ビールイベントの件で、俺が「なんでJRに許可取らないんだ」と言ったら、「JR何かに言ったら許可されるわけないだろう」とか言っていたけど、なんで許可されるわけないと言い切っている事やってんの?
あたまおかしいよ。
別にこっちは普通にJRとも話しているし、色々地元の人参加してくれているけど、駅借りてイベントしたりとか、駅を事務所に使っている人とか、JRとも普通に折衝できる人ばかりだけど。
類は友を呼ぶと言うだろ。
そういうレベルの人はうちに集まってくるんだよ。
けど、お前は「エセコンサルティング」とか罵るくせに何もできないだろう。
だからみてみろよ、お前の周りに集まるのは偉そうに人を罵倒するくせに、自分は何もできない連中ばかりじゃない。
そういう奴らが吹き黙って、とぐろまいている連中ばかりだろう。
そんなに俺の事をいじり通したい奴がいるというのなら、そういう奴らが集まってなんか凄い事やればいいんじゃないの?
若桜の山田社長見たいことやってみろよ。
その時は祝花贈ってやるよ。

対決するならするで、そんな自分の土俵の仲間取り囲んでいる場所じゃなくて、もっとパブリックなところでやよ。
お前が仲間連れてくるのは構わないよ、ただしこっちも仲間連れていくよ。
やるならお互いフェアーに行こうぜ。
個人的に東京カルチャーカルチャーみたいな100人くらいの箱が良いと思うけどね。
どうせああでもねぇこうでもねぇ言って逃げるだけだと思うけど。
お前が会社でも評価低いダメリーマンたるゆえんだと思うけど。
そんなに言うなら、自分の凄い実績見せろよ。
そんな100人の前で、お前は何見せられるんだ?
本当に対決したいなら出て来いよ。
「やってもいいですよ」いうのなら会社の問い合わせメールに連絡してこい。
人の会社の登記簿とかぶっこ抜いているような奴なんだから、メールアドレス位、意図も簡単にわかるだろう。

どっちにしろTwitterは会話にならないレベルなんで、Facebookに引っ越しましたんで。
お前みたいに口だけ達者だ何もできない奴とやり合っても時間の無駄なんで。
前々からFacebookは誘われていたんだけど、Twitterの使い勝手の良さで長居しすぎたかなとむしろ反省しているくらいだよ。
だからお前はそういうレベルの人間なんだから、そういうレベルの人たちと「ギャーギャーギャーあたまおかしい」と叫んで人をさげすませてお山の大将気取ってろよ。
お前の事なんて誰も社会では評価しないから。
俺は、Facebookに引っ越して、ハイスペックな高度な人たちと高度な意見を交わしていくから。
勘違いしないでほしいのは「ハイスペック」というのは学歴とか会社の大小じゃないからね。
社会的にそれなりの地位もあって、リスク負って、責任もある人たちからは凄い支持されるんだよ。
そういう人って自分も責任やリスク負って一線で戦っている人だよ。
お前みたいに口だけの奴は人をさげすませお山の大将気取っているだけなんだよ。

一生やってろよそうやって。
俺にとっては目の前にハエが飛んでいるくらいの感覚だよ。
うっとおしいけど、お前にはそれしかできないんだよ。
「いや、まったく違うぞ」というのなら、証明してからにしろ。

Reply · Report Post