どばきんちゃんの中の人の戯言

 どばきんちゃんの中の人の旅日記に関する愚痴とか思いついたことををだらだらと書く場所です。基本スクリーンショットもなく、modの紹介をするわけでもありません。下書きもセずにだらだらと書くだけですので、あまり面白いブログではありません。メインの旅日記のほうでは書けない中の人の文句が中心です。

ゴールデンウィークです。

 世間はゴールデンウィーク真っ最中のようですが、そういう長期休暇のしわ寄せの影響で、今週は2回しか記事を書くことができませんでした。反省です(>_<)

  ゲーム日記ですので、別に無理して更新する必要はないのですが、実際のプレイした日と日記にする日があまり離れてしまうと、その時起きた感動を忘れてしまうので、できるだけ離れなようにしています。

 ただ当初は毎日更新という鬼の更新を続け、その後、週5日、週4日、そして、現在週3日と更新速度がだんだんゆっくりにしていってしまったので、旅日記の更新自体は楽なのですが、ゲームが全然進まないようになってしまいました。

 ここらへんのバランス感覚が難しいですね。

アンダーマイニング効果

たまに見ているTV番組としてオイコノミアがあります。なかなかわかりにくい経済学を具体的な例をとり解りやすく教えてくれているので、とても勉強になります。
 
 その中でアンダーマイニング効果というものの紹介がありました。例として退職した人々の相談に乗ってほしいと1時間3000円でお願いしたら誰も引き受けなかったのに、無償でお願いししたら、多くの人が引き受けたというものです。
 社会的貢献とかの場合、金銭的な報酬がないほうがうまくいくことがあり、アンダーマイニング効果と経済学では言うそうです。

 前置きはそれぐらいにして・・・非常に多くのmodを旅日記で利用させてもらっていますが、私はmodの有料販売もありだと思っていました。そしてついにSteamのworkshopで有料modの販売を開始したってニュースがdragonpornさんの記事であったので、楽しみにちょっと覗いてみましたが、すこし微妙でした。いまさら武器や鎧はいらないし・・・そいうのものにわざわざお金を払うのも・・・

 その有料の中にwet and cold の最新版が590円で販売されて居たのはちょっとびっくりですが、wet and coldになら590円払ってもいいかも




  

もし最初から旅日記をやり直すなら

ってことで、もし最初から旅日記をやり直すなら、次はこんなルールでしてみたいです。

「スカイリムの世界でまったりと生活を」
  • FTは当然禁止
  • 一日の移動は20km以下。
  • 走っての移動は原則禁止。
  • 馬を使った場合でも移動は40km以下。
  • 明るくなってから(8時過ぎ)活動し、夕方(16時過ぎ)には寝る準備
  • 鍛冶と錬金術、符術はスキルを使うことを原則禁止。
  • その他のスキルも極力上げない。
  • 一日のSSが5枚分程度で収まるぐらいの活動しかしない。
  • 出来るだけクエストの掛け持ちはしない。
  • フォロワーが死んでも泣かない。
 普段はリバーウッドのスリーピングジャイアントに住込み、薪割をしながら生活をして、たまに出稼ぎにホワイトランへ・・・のんびりして面白そうだけど、いつまでたっても話が進みませんね。

どなたかこんなルールでやってみませんか?
同人ダウンロードショップ DiGiket.com ">