SNS投稿などにおけるリア充と非リア充の違いwwwwwwwwww
2015-05-01 11:25:00 日常,生活 違いwwwwwwwwww 非リア充 SNS投稿 SNS投稿などにおけるリア充と非リア充の違いwwwwwwwwww2 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/01(金) 09:58:11.81 ID:BTGnE2Ia0.net
たしかに
非リア充 →アニメアイコン
これな
非リア充→リア充の投稿閲覧頻度を下げる→タイムラインに何も表示されなくなる→退会
俺は非リアだけど好きなバンドが合致したおばさんにDM送られまくっていい気になってたら
「仕事なにしてんの?」と問われたため辞めた
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
非リア充だけどアニメの話で盛り上がるからTwitterやりまくりだぜ
むしろTwitterばっかやってるほうが非リア充で暇人なんじゃね
反応もらえずというより、いいねボタンに象徴される
上っ面だけの情報量ゼロのコミュニケーションに耐えられなくなるんだと思う
リア充はSNSに参加する時に現実世界の交流関係をネットにも持ち込めるので強くてスタートが出来る。非リア充はほとんどゼロからひのきのぼうだけで参加することになる
実名SNSで上っ面の会話するより、匿名掲示板で殴り合いしたほうが楽しいわ。
むしろお返しが面倒くさくなって離れていくじゃん?
リア充がなんでネットにはまってんの
リアル充実してねえじゃん
SNSでリア友と連絡取り合うんじゃねーの?
ツイートでリア充アピールしてるやつが突然孤独訴えてたり
リア充装ってるだけのネト充もかなりいると思う
SNS中毒者なんて
私はあなた達とは違うんです!系統の
【ネト充】であってリアルが充実しているとは思えない
ツイート数が何万とかあるやつ普通にきもいよ
野村総研、非リア、とくれば山形浩生か(´・ω・`)
現実のつながりよりもゲームで知り合って
上っ面で仲良くお互いに傷つけないようにしている繋がりの方が続いてるよな
心地よいんだろうね
反応貰えず冷める→離脱
お前ら、可哀想過ぎw
あまりにも的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うわべだけの関係が苦手な人間はSNSに興味がもてないと思う
なおアカウントは消さない模様
こちらからなにかしたわけでもないのに知らない人間に自分のアカウントフォローされてる事自体が正直気味が悪い
俺はおまえに興味ないしネット上の人間と仲良くなりたいとも思ってないんだけど…ってなる
要するに株屋はSNSにのめり込んでインサイダー漏らしやすいから気をつけろよなって、テメエん処向けの警告だろ。
ネットでも実生活の人間関係に縛られたがる奴はよく訓練された犬
■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430441828/
カテゴリ「日常,生活」の最新記事
★最新のコメントへ(5)
書き込む文章がイチイチ誤字脱字だらけな上に思考のフローチャートがキテレツなので、あまりに不気味で、もう数年殆ど誰もリアクションしない人を知ってる
あまりの宇宙人っぷりに、なんか気になってしまってROMウォッチャーしてしまっている
でも、全く意に介す様子がないんだよね・・・最近はもう、アスペとかなんとかそんな次元じゃなく、ガッツリとサイコパスってヤツなんじゃないか?と思ってる