2015年05月01日

ハンドメイドのオカン

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)


5月に入りました。

新社会人さんは 5月病という、チョッと気が抜ける時期ですが 皆さんはいかがでしょうかiconN05


とうとつですがkao08 先日 忌明けを迎えた 吉本です。。。。


これまで、趣味で廻っている神社仏閣が入れず また鳥居もクグッたらダメと気をつけていたのですが、京都に行きますと。。。




平安神宮さんの大鳥居


こんな感じで「道路に鳥居」状態のところがアッチコッチにあって 何度かクグッてしまったのはチョット内緒です。


さて。。。 お葬式では 色々とグッズをチョイスしていかなければならないのですが その中に こんなモノを見つけてしまって へぇ~っと しばし見ておりました。






ハンドメイドのお棺  京都は北山杉で作られた棺桶です。


手が掛かっていることは ジュウジュウわかるのですが お値段がチョット・・・


30万円 諸費税8%収めると 324000円


お蓋の部分は 上小節のようですが その他は特一等材のご様子。


普及を目指す代物ではありませんが、ワタクシ 杉好きでもチョッと手が出ない価格でございました。




まぁ 私が旅立つときの遺書には 白洲次郎さんをマネて・・・



葬式無用

戒名不用

お棺は杉。


以上
 






なんて書いていたらカッコイイかも っと思ったのでございました。










お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


Posted by ベストハウス at 09:28Comments(0)まめ次郎

2015年04月30日

おトイレの詰まり 水漏れなどのメンテナンス

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)


新築 や リフォームで取替えたりした おNEWのおトイレ。


今回の記事は おトイレのメンテナンスのこと。


このような機械モンの保証期間は1〜2年です。


工務店やハウスメーカーさんでも1年点検っていうのを実施しているかと思いますので、なにか不具合がなくてもちょっと・・・


作動音

水の流れ方や勢い

便器が設置してある床の状態(湿ってないか?)



このくらいは、工務店さんが点検に来る前にチェックしてみましょうね。





私たちは点検のために オイドを洗う訳にはいきませんのでねface03


さて・・・


保証期間が過ぎたトイレ。



詰まったり。

流れが悪くなってしまったり。

洗浄機能が働かなくなったり。

水漏れが起こったり



このように なにか不具合が出たとします。




イの一番にすることは、建てた工務店さんに電話することです。



または・・・


そのような連絡できる工務店さんが近くにおられないとき・・・


こんな方法があるので 覚えておくと便利かも。
(あ 私たちに連絡してもらってもいいですよ。手配しますんで)




最近のおトイレは大変 親切に出来ています。


便座の蓋を開けて・・・・  ちょっと のぞいてみてごらんiconN07





このような お知らせシールが貼ってあったりします。


そこには 沢山の情報が書かれているのですが メーカーさんのメンテナンス部隊へ24時間 連絡できる電話番号も書いてあったります。


モチロン この商品に関しての品番や製造年なども です。


それと おトイレのタンク部分。


こちらにも 品番を示すシールがこのように貼ってありますね。






これが ちょっと重要なデーターでして 「なんだコレ」って剥がさないように。


これがないと 品番が分からなくなるので困ってしまいますから。


TOTOさんなんかは 大体 連絡を入れたその日か 24時間以内に 再確認の連絡が来て日程調整を行いメンテナンス部隊が訪問してくれます。


あ  そうそう


私たちは おトイレについては 強く TOTOさんを推薦。


このメンテナンスが ホボ 完璧なんですね。


ホント 感動するくらい早い。


モチロン 他者さんも追従されていると思いますが 経験則ではTOTOさんが1番かなっとyubi_1



ちょっと 脱線しましたが おトイレの困りごとはこれで大体解決できると思いますのでご参考までに〜





お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  

Posted by ベストハウス at 23:07Comments(0)まめ次郎

2015年04月29日

イヤなことから先に始めましょ

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)


これから お住まい 新築やリフォームを考えていく時に 一番最初にクリアーしたいのが あなたが一番ココロの奥でモゾモゾしていることface03


多くの場合は 「マネー お金」のことではないでしょうか。



間取りや 素材を選んでいる時は ワクワク ドキドキ してスゴく楽しい。


でも・・・


「お金」 「予算」が決まらないと 折角 一生懸命考えても無駄にはならないですが かなりヘコむことだと思いますしね。



このように見てみると 世の中 すべてそんなカンジがするのは私だけでしょうか?



そんな事を フッと思った GW 昭和の日の一日でした。。。 


ちゃんちゃん。



あ またアイス 食べたくなった(笑)





お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


2015年04月29日

オープンしましたー

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)




オープン しましたー


京都 果実氷のお店です。



今朝 オープン前に少しだけお手伝い



10年点検のお約束があったので 開店前に失礼して 終わってから再度 訪問〜




さっそく 女子が並んでおられましたヨ






ワタシも 初めて 果実氷 頂きました。


フンワリ フワフワした食感でコレからの季節にはモッテコイデスね〜


美味しゅう御座いました❗️








お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  

Posted by ベストハウス at 14:11Comments(0)リノベーション・リフォーム

2015年04月28日

びわ湖 アウトドアフェスタに参加します〜

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)


BIWAKO  びわ湖 アウトドアフェスティバル 

今年 復活参加しまーす。






BIWAKO  びわ湖 アウトドアフェスティバル 

今年 復活参加しまーす。


詳しくはー

(まだ あんまり詳しく乗ってないけどーface03

point_7point_7
こちらをクリックしてみてね
point_7point_7

BIWAKO  
びわ湖 アウトドアフェスティバル
 



私たちも 二日間 現地でキャンプしながら参加予定。


キャンピングカーはもちろん 色々な 食事ができる屋台や ワンコとのイベントなど盛りだくさんです。

土曜日の夜は大抽選会もあり レカロシートなどなど かなりいいモノ ゲット出来るかもーー


アウトドアに興味がある方はぜひiconN04


5月30日(土)AM10:00 開場 ・PM5:00閉場

5月31日(日)AM10:00 開場 ・PM5:00閉場

【開催場所】 マイアミ浜オートキャンプ場 
         〒524-0201 滋賀県野洲市吉川3326番地1
                (びわ湖大橋東詰交差点から車で5分)


【主   催】 BIWAKO アウトドアフェスタ 2015 実行委員会



お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  

Posted by ベストハウス at 06:28Comments(0)まめ次郎

2015年04月27日

タイルの貼り方

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)






タイルを接着させるための部材 今回は イナメント という材料を水で練っていきます






あまり沢山の面積でないので、バケツに4分の1程度を水とマゼマゼ 

コノくらいの量でしたら 手で混ぜられますので。



こんな感じで。。。


そして、タイルを施工するトコロに コテ板とコテを使って塗っていきます。







塗り終わると 今度は クシ目のコテpoint_7(こんなの)で タイルが接着しやすいように ギザギザに






こんな感じでクシ目を。。。



全体的につけて行きます



っで


いよいよ タイルの貼り付けへ


角から施工していきます。









段々と張り上げていきーーー




途中で精度を図りながらのー




こんなカンジになってきました。



そして 一部分 タイルをカットしなければならないトコロが出てきますので




細かいところはサンダーという機械がカット カット。



カットした部分ですがわかります?




大きく まっすぐにカットする場合は タイルカッターを使います






でも 斜めにカットしたいところなんかは サンダーで一つ一つ・・・




ここ 階段のところなので水が流れるように すこーーーし 斜めになっているのです




こんな 感じで 全体を貼りこんでいくのですが 時間切れ 


次の現場に行くので写真はここまでで。


セルフでタイルを貼る方も少なからず居られたので 参考までにアップしました。


実はこの前の作業で下地があるのですが 撮影出来ずface03


また 機会があったら  セルフビルドの参考にアップしていきますので。

どうぞご期待くださいませiconN04











お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


Posted by ベストハウス at 19:10Comments(0)セルフビルド

2015年04月25日

好きです 淡路島・・・たぶん(笑)

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)




ここは 淡路島の道の駅 あわじ 

明石海峡大橋の下にある施設です。


先日のお休み 連れ合いさん 共々好きな場所 淡路島へショート・トリップ。


定番のお土産物 たまねぎを物色していたら見つけた カンバン。

ホンマかいなkao08と思いながら 伝わってくるカンバンです。
モチロン ここでタマネギ ゲットしました



菜の花がイッパイ





あわじバーガー ちょっとくれ状態



杉の小径木 足場丸太で組んであったテラス屋根。



簡単な加工と金物で施工してあるのでこれだったら安く出来そうですね。



岡の上で、風が強さそうな場所にありましたが大丈夫みたい。




淡路夢舞台・・・ 安藤建築です。


ん いいね。




いろいろな 目線でみると・・・



ユックリ 一日 楽しめますよ



花さじきのお花は、これからの感じ


今 淡路花博2015を開催中です





花がいっぱいの 淡路島 オススメです~













お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


Posted by ベストハウス at 08:20Comments(0)まめ次郎

2015年04月24日

電磁波対策って

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)


電磁波対策って 皆さんはどうされていますか?

これから新築 リフォームされる方から よくご質問を受ける内容の一つが 「電磁波対策」です


電磁波の危険性を訴えている本は、昔から沢山出ていますね。




有名な 船瀬さんの著書


15年ほど前に出版された船瀬さんの本を ある方に紹介されて読んで ビックリしたの覚えています。。。。 はい。




ワタクシ 「目にみえない世界」 は大好きだったりして そんなお話をよく耳にしたり本を読んだりしておりました。



さて


アカン アカンという情報が多い中、 電磁波なんてダイジョブなんて記事も有ったりシますので 一体なにがいいのか悪いのか?


私個人としても よくわからない というのが現状だったります。


そんな中 


総務省には ちゃんと国民の疑問に答えるべく 電磁波について・・・・


電波に不安や疑問を持つ方々に、正しい情報をわかりやすく説明している




総務省 東海総合通信局 電波の人体に対する影響 

というサイトを作り 情報を公開されておりました。
知らなかった・・・



よく言われている、欧米での事例なんかも チャンと網羅されていますね。


2011年5月に国際がん研究機関(IARC)が携帯電話の使用について発がん性があるかもしれないと評価したレポートも、国立がんセンターさん経由で 情報を掲載されていたり。



大変 勉強になりました。。 はしょって 読みましたがkao08



さてさて



もし 電磁波が気になる または すでに なにか身体的に変化がある方で 土地や建物を購入する場合は

その場所の電磁波を測定する


のが一番ではないでしょうかね?


電柱によって また 高圧線などは時間帯によって数値が違ってくる場合もありますから 数回に分けて測定するとか。


「えっ どうやって測定するのiconN05


はい


簡単な測定器だったら 数千円で購入できる時代になってきましたよ。


こんな感じでpoint_7




ちょこっと 検索したらイッパイ出てきました。


スゴいなぁ 通販は。


そして どのくらいの電磁波がその場に滞留しているのかを見える化 数値に落とし そして建物で出来る対策を取るという感じになります。


電磁波対策ですが 建物でしたら出来る事が結構ありますので。

これが一番良さそうというのが 電気が通る布を貼り、アースするというモノです。

壁や床 天井 なんでしたら クルッと家を包むことも可能だったりします。


「そこまでは。。。」ということでしたら 住まいの中で出来る工夫なんかもあります。



土地や建物が気に入っても どうして高圧線なんかが気になる。。という時はぜひ 測定から始められたいかがでしょうか?


目に見えないモノは 見える化すること 


そんな感じのことを ご質問から 考えておりました。





お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


Posted by ベストハウス at 19:40Comments(0)まめ次郎

2015年04月23日

ああ 無情~

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)







ミュージカル レ・ミゼラブル が大阪で公演されます。



一昔前 劇場でみてエラく感動した作品。


今回 私のオカン と 連れ合いさんのおかあちゃん

それに 私のおばさん

3人で合計 240歳オーバー (おばぁ じゃないよ)の皆さんもお誘い合わせの上 申し込むことに。

上記 3名分はすでに 事前プレミアムチケットをゲット。

前から14番目の真ん中が取れました。



さて・・・・・


私達 夫婦は 同じ日のB席 5500円也を抽選で申し込みなう。



第二希望は A席 9500円。。。。


C席は 14000円もするし・・・・・

 

もし 抽選で漏れたら 240歳オバー じゃなく オーバーの運転手だけになる可能があり なかなかスリリングな時間を過ごしています。

前回の大阪公演は 即日完売(ホンマかいな)

「あぁー 無情ーー」ってならないように 神さまに祈っときます。






お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


Posted by ベストハウス at 07:32Comments(0)まめ次郎

2015年04月22日

ブラックリストだけど住宅ローンは借りられるか?

こんにちは!
滋賀 栗東で木の家が大好きな工務店 ベストハウスです。

HPへ / 実績&施工実例 / マスコミに掲載されました / お問合せ・ご相談

ちょっとした 暮らしのアイディア (*^^*)


過去に一度 債務整理をおこなった方からご質問がありました。


「今年、返済が終わるので住宅ローンを借りることができますか?」という相談です。


ご心配なら、まず。。。。。


iconN37個人情報が開示できる会社があるので、そこで自分はどのような形で情報が載っているのか? を見てみましょう。


 
ひとつは・・ CICさん 指定信用情報機関出クレジット・ローン関係です



それと 全国銀行協会さん


もひとつ  日本信用情報機構さん



CICさんは以前 大津に事務所があって行けば見られたのですが、HPを見ると無くなったみたい。


基本的には 3つとも情報交換されていますので まずは手続きしやすいところを見て 情報開示して見てください。



CICさんは ネットからも開示の申し込みが出来て 見られるようですよ。



ちなみに 関西アーバン銀行の住宅ローン 事前審査の申込書の裏には こんな文面が載っています


point_7point_7画像をクリックしてみてくださいな 大きくなりますのでface02point_7point_7



めっちゃ 小さくて 歪んでいますがご愛嬌ということでface03



住宅ローンの事前審査を申し込むと 「個人信用情報を調べさせてね」という内容になっています。




いかがでしょうかiconN05


ぜひ 一度 ご自分で調べてみてくださいね。









お問い合わせ・お見積・ご相談・資料請求はお気軽にどうぞ。
  営業時間:8時から18時
お問合せ・ご相談
資料請求フォーム
失敗しない土地の選び方メールレポート お申込みフォーム
失敗しない業者の選び方メールレポート お申込みフォーム
0120-6955-81
FAX 077-552-6775 24時間受付中です
アクセスガイド・地図


  


Posted by ベストハウス at 19:14Comments(0)住宅ローン情報
施工例です

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from kinoieshiga. Make your own badge here.

滋賀咲くログイン

プロフィール
ベストハウス
ベストハウス
滋賀県で住宅、特に木造住宅を専門に建築している工務店のブログです。
滋賀で住宅を建てるならきっと参考になることがあると思います。
滋賀で自然素材を使って住宅を建ててみたい…
滋賀で木造住宅を建てたい…
滋賀の工務店の選び方など…
工務店の裏話が覗けるかも?!
追伸:社員の日常も覗けます(^^ゞ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 2人