Microsoftは、写真の人物の年齢を推測するWebサイト「How-Old.net」を公開しました。
Build 2015の2日目の基調講演でデモンストレーションされたもので、写真に写された人々の顔を認識し、蓄積されたデータからその人の性別と年齢を推測しリアルタイムで示してくれます。
1人で写った写真だけでなく、複数の人を撮影した写真でも判定できます。
サイトでは、Bingで検索した写真やサンプルの写真(下参照)を利用したり、自分の顔写真をアップロードし判定することも可能です。
さっそく自分の顔の写った写真で試してみました。
実年齢よりも数歳若く判定されました。
若く見られると、なんだか嬉しいですね。
How Old Do I Look? How-Old.net
上のサンプル写真では2名の人物の顔を認識し、51歳の男性と6歳の女の子と判定しています。
年齢判定はまだ正確ではないようではあります。
WinBetaは20代の写真で試したところ、30歳と判定されたようです。
私のように、実際の年齢よりも若いとされるケースもあるでしょう。
スポンサーリンク
自分の写真なら問題ないでしょうが、
今後、テレビタレントや気になる人の実年齢をこっそりと調べたりなどに使われるケースも出てくるかもしれません。
この予測が正確さを増していくと、あの人は実際の年齢よりも若いと偽っているなど、そんな疑いも生じるかもしれません。
そうしたことを考えると、ちょっと怖いですね。
技術的な詳細は、MicrosoftのTechNet Blogsをご参照ください。
Source:How-Old.net, TechNet Blogs, WinBeta