青山ベルコモンズの廃墟の向かいでWiMAX2の速度テストをした私
前回記事の続きと言いますか、おまけ記事と言いますか、ネタ切れにて無理やり書いていると言いますか、今回も外苑前付近での速度テストになります。
前回記事で書いた成城石井南青山店から、ほんの少々青山1丁目方面へ歩くと南青山3丁目という交差点があり、その交差点に前回記事でも触れさせていただいた商業施設青山ベルコモンズの廃墟があります。
青山ベルコモンズは昭和51年6月開業との事で(WIKI調べ)
アラフォーの私と誕生が非常に近い商業施設であります。
2014年の春に残念ながら閉館してしまったベルコモンズですが、商業施設では無くオフィスビルとして立て直される予定との事です。
華やかなバブル期の青山、不景気という山谷や、それに伴い何度かのオーナーチェンジなども経験してきた建物であり、バブル期を生きた私の親世代の人生をこの建物からも感じます。
前回記事、そして今回記事と2度にわたり青山ベルコモンズについて閉館を惜しむ記事を書き、、、
ベルコモンズに思い入れが多い私
のように思わせていますが
ベルコモンズには2度しか入ったことありません。
なので、そこまで思い入れが強いわけではないんですけどね。。。
とは言え、なんだかちょこっと寂しい気はしています。
そんなベルコモンズの向かい側でWIMAX2の速度テストをしてみました。
青山ベルコモンズの向かい側でWIMAX2のスピード計測
・2015年4月(平日)夜中1時過ぎ
・青山ベルコモンズの向かい(屋外)
・WiMAX2を受信(HWD14とiPhone5Sでテスト)
・下り1.12Mbps 上り2.36Mbps
前回記事の地点から1、2分しか離れていない地点なのに、ここでは1メガ少々の速度結果となってしまいました。
再計測をしてみたのですが、その結果も上記とさほど変わらない結果となりました。。。
今日も最後まで読んでくれて有難うございました。
よかったらブログランキングその他色々ご協力ねがいます。
実はこの色々ってのが大事だったりします(笑)。。。