ニュース
Windows 10の新ブラウザー、正式名称は「Microsoft Edge」に
(2015/4/30 18:58)
米Microsoftは29日、サンフランシスコで開催中の開発者会議「BUILD 2015」において、Windows 10に搭載する新しいウェブブラウザーの正式名称が「Microsoft Edge(以下、Edge)」になることを発表した。
Edgeは、新しいレンダリングエンジンを搭載する新しいウェブブラウザーで、これまでは「Project Spartan」という開発コードで呼ばれていた。Windows 10の標準ブラウザーはEdgeとなるが、従来のInternet Explorerも互換性維持のために引き続き搭載される。
BUILD 2015の基調講演ではEdgeの新機能として、閲覧中のページに指やペン入力で注釈を書き込める機能や、ページを読みやすく整形するリーディングリスト機能、パーソナルアシスタント機能「Cortana」との統合などを紹介。また、ブラウザーの拡張機能にも対応しており、Google ChromeやFirefox向けの拡張機能も容易に移植できるとした。
最新ニュース
- TSUTAYAのスマホ「TONE」販売開始、freebit mobile改め「トーンモバイル」始動[2015/05/01]
- Google、Gmailのパスワードを他のサイトで入力すると警告を表示するChrome拡張機能[2015/04/30]
- Windows 10の新ブラウザー、正式名称は「Microsoft Edge」に[2015/04/30]
- 村上春樹作品、国内初の電子書籍化、「村上さんのところ」コンプリート版を今夏発売[2015/04/30]
- MS、Android/iOSアプリをWindows 10に移植するSDKを発表[2015/04/30]
- 月額240円の新プラン「Everenote プラス」登場、プレミアム版はアップロード容量無制限に[2015/04/30]
- Amazon「KDP」対抗、楽天Koboの「KWL」が本格スタート、固定費無料でロイヤルティは最大70%[2015/04/30]
- 「楽天Koboライティングライフ」正式サービス開始、“電子出版デビュー”のための公式ガイドをインプレスが発刊[2015/04/30]
- マウスコンピューター、スティックPC「m-Stick」にファン内蔵の新モデル「MS-PS01F」[2015/04/30]
- Dropbox、ファイルにコメントを付けられる機能を追加[2015/04/29]
- 「ジャポニカ学習帳」45周年記念、Amazon.co.jpで復刻販売する表紙デザインの人気投票を開始[2015/04/28]
- ドローン映像のネット公開、プライバシー侵害の恐れも……人の顔にはぼかし、洗濯物にも注意[2015/04/28]
- Amazon.co.jp、1冊99〜399円の短編電子書籍「Kindle Singles」販売開始[2015/04/28]
- Instagramが絵文字ハッシュタグに対応、3種類の新フィルターも追加[2015/04/28]
- バイドゥ、日本での検索サービスを終了、今後はSimejiなどモバイルに注力[2015/04/28]
- WordPress、危険度の高い脆弱性を修正するセキュリティアップデートを公開[2015/04/28]
- エプソンがスティックPC発売、CPUファン内蔵で安定動作[2015/04/28]
- JPドメイン名を標的とした“DNS水責め攻撃”を確認、JPCERT/CC定点観測レポート[2015/04/28]
- 国内3331万人がスマホ/タブレットで継続してゲーム、CESA調査[2015/04/27]
- 世界中のスマホカメラを遠隔で互いに拝借するアプリ「ChainSnap」[2015/04/27]