4月も今日で終わりますね。
札幌でもやっと桜が咲きました。



ふぅちゃんは4月1日の初出勤の日から今日まで
1日も休むことなく
通所センターに通っています。
この1ヶ月 渋る日もありましたが
一度でも休んでしまえば簡単に
また元の引きこもりに戻ってしまう・・・
そう自分に言い聞かせて
とにかく毎日家から送り出すことだけを目標に
やってきました。
今までほとんど家にいた生活から
週5で通所センターに通う毎日は
ふぅちゃんにとってはかなり
エネルギーを消耗することなのだと思います。
なので通所センターでは穏やかに順調に
日課をこなしていても
ふぅちゃんにかかっている負荷は
たぶん相当なもので
自宅ではずっと不安定な状態が続いています。
はじめの頃は ととも入院中。
それでももう学校に頼る訳にもいかない。
かと言って 通所センターにもまだ
いろいろと話ができる人もいない。
誰かに頼りたい気持ちを押し殺し
今、自分が頑張らなければ
ふぅちゃんが前に進めないんだ
私しかいないんだと
自分に何度も何度もインプットしながら
1日、そしてまた1日と繋いで
過ごしてきた1ヶ月でした。
そんな日々の中いつからか
激しい動悸とめまい
背中の痛みに襲われるようになってしまった私。
家に居ても横になることが増えて
家事もこなせず落ち込む毎日。
通っている婦人科の先生に
思い切って相談してみました。
先生「軽いうつ病の薬も出せるんだけど、どうする?」
私 「いえ。更年期の治療の方をまずは
一生懸命やってみます。」
先生「わかりました。でも無理しないでね。
いつでもまた言ってね。」
病院を出る時 進める足が
少しだけ軽くなったような気がしました。
ふぅちゃんが毎日 家から出掛けていく事が
習慣になるまでには
きっとまだまだ時間がかかるんだと思います。
でも 死ぬ気で必死に育ててきた
この18年間を振り返った時
今はラストスパートなんだと感じます。
確実に ゴールに近づいているのだと。
だからここで倒れるわけにはいかない。
恰好良くゴールテープ切れないかもしれないけど
最後までちゃんと
ふぅちゃんの前を走って
こっちだよって教えてあげなきゃ。
なんかヨロヨロ走って
頼りない母さんだけど
今までふぅちゃんも
よくついて来てくれたなって思います。

にほんブログ村
札幌でもやっと桜が咲きました。



ふぅちゃんは4月1日の初出勤の日から今日まで
1日も休むことなく
通所センターに通っています。
この1ヶ月 渋る日もありましたが
一度でも休んでしまえば簡単に
また元の引きこもりに戻ってしまう・・・
そう自分に言い聞かせて
とにかく毎日家から送り出すことだけを目標に
やってきました。
今までほとんど家にいた生活から
週5で通所センターに通う毎日は
ふぅちゃんにとってはかなり
エネルギーを消耗することなのだと思います。
なので通所センターでは穏やかに順調に
日課をこなしていても
ふぅちゃんにかかっている負荷は
たぶん相当なもので
自宅ではずっと不安定な状態が続いています。
はじめの頃は ととも入院中。
それでももう学校に頼る訳にもいかない。
かと言って 通所センターにもまだ
いろいろと話ができる人もいない。
誰かに頼りたい気持ちを押し殺し
今、自分が頑張らなければ
ふぅちゃんが前に進めないんだ
私しかいないんだと
自分に何度も何度もインプットしながら
1日、そしてまた1日と繋いで
過ごしてきた1ヶ月でした。
そんな日々の中いつからか
激しい動悸とめまい
背中の痛みに襲われるようになってしまった私。
家に居ても横になることが増えて
家事もこなせず落ち込む毎日。
通っている婦人科の先生に
思い切って相談してみました。
先生「軽いうつ病の薬も出せるんだけど、どうする?」
私 「いえ。更年期の治療の方をまずは
一生懸命やってみます。」
先生「わかりました。でも無理しないでね。
いつでもまた言ってね。」
病院を出る時 進める足が
少しだけ軽くなったような気がしました。
ふぅちゃんが毎日 家から出掛けていく事が
習慣になるまでには
きっとまだまだ時間がかかるんだと思います。
でも 死ぬ気で必死に育ててきた
この18年間を振り返った時
今はラストスパートなんだと感じます。
確実に ゴールに近づいているのだと。
だからここで倒れるわけにはいかない。
恰好良くゴールテープ切れないかもしれないけど
最後までちゃんと
ふぅちゃんの前を走って
こっちだよって教えてあげなきゃ。
なんかヨロヨロ走って
頼りない母さんだけど
今までふぅちゃんも
よくついて来てくれたなって思います。
にほんブログ村