米国連邦議会での安倍総理の演説をNHKで中継中。
しかし、ひどい棒読みだな。単語を読み上げているだけ。日本の高校生よりひどい。
せめてちゃんと練習ぐらいして行けと。
民主党・小西ひろゆき議員、安倍晋三首相の米議会演説を酷評「ひどい棒読み」
30日、民主党政調副会長・小西ひろゆき参議院議員が自身のTwitterで、安倍晋三首相の演説を酷評した。
同日未明、安倍首相はアメリカ議会上下両院の合同会議において英語で演説した。演説で安倍氏は、第二次世界大戦への歴史認識や集団的自衛権の関係法案の設立を明言している。
安倍氏の演説を中継で見ていた小西氏は「ひどい棒読みだな。単語を読み上げているだけ。日本の高校生よりひどい。せめてちゃんと練習ぐらいして行けと」と自身のTwitterに投稿した。続けて、「なんで、ここで詰まるんだ、というところで詰まりまくっている。聞いていて非常にイライラする」と怒りをあらわに。
続けて、小西氏は「内容以前に。これは、歴史的に演説だ。英語の読み上げすらできなかったという意味で」と酷評した。また「素直に最初から日本語でやればいいのに。なぜ、格好をつけるのだろうか」などとも疑問を呈した。
小西氏は演説を聞いた上で、安倍首相が「演説の内容が日本語として理解できていない」「一つ一つの英単語の意味が理解できていない」「英語の文章としても内容が理解できていない」などと指摘し、演説をその3つが一体となった「世紀の国辱技」なのだと表現した。
一連の酷評を連投した上で、小西氏は「あのような喋り方で米国議会で演説ができる(許される)ということは、日本中の国会議員に大きな(誤った)希望を与えたと思う。私も頑張りたい」と皮肉たっぷりにコメントしている。
【関連記事】
・安倍晋三首相が国会で「アンチ巨人」発言…質疑中に野球ネタで盛り上がる
・太田光が安倍晋三首相にバカ連呼「何で日本を守らないの?あのバカは」
・民主党の大久保勉議員が国会で安倍晋三首相を“ハメた”質問 「使用手数料を払ったことがありますか?」
同日未明、安倍首相はアメリカ議会上下両院の合同会議において英語で演説した。演説で安倍氏は、第二次世界大戦への歴史認識や集団的自衛権の関係法案の設立を明言している。
安倍氏の演説を中継で見ていた小西氏は「ひどい棒読みだな。単語を読み上げているだけ。日本の高校生よりひどい。せめてちゃんと練習ぐらいして行けと」と自身のTwitterに投稿した。続けて、「なんで、ここで詰まるんだ、というところで詰まりまくっている。聞いていて非常にイライラする」と怒りをあらわに。
続けて、小西氏は「内容以前に。これは、歴史的に演説だ。英語の読み上げすらできなかったという意味で」と酷評した。また「素直に最初から日本語でやればいいのに。なぜ、格好をつけるのだろうか」などとも疑問を呈した。
小西氏は演説を聞いた上で、安倍首相が「演説の内容が日本語として理解できていない」「一つ一つの英単語の意味が理解できていない」「英語の文章としても内容が理解できていない」などと指摘し、演説をその3つが一体となった「世紀の国辱技」なのだと表現した。
一連の酷評を連投した上で、小西氏は「あのような喋り方で米国議会で演説ができる(許される)ということは、日本中の国会議員に大きな(誤った)希望を与えたと思う。私も頑張りたい」と皮肉たっぷりにコメントしている。
米国連邦議会での安倍総理の演説をNHKで中継中。
しかし、ひどい棒読みだな。単語を読み上げているだけ。日本の高校生よりひどい。
せめてちゃんと練習ぐらいして行けと。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 29
なんで、ここで詰まるんだ、というところで詰まりまくっている。
聞いていて非常にイライラする。内容以前に。
これは、歴史的に演説だ。英語の読み上げすらできなかったという意味で。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 29
同時通訳の女性が気の毒でならない。なぜか安倍総理が話す前に通訳をしている。
この演説は傑作だ。最悪の意味で。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 29
日本国の国会議員として、この上なく米国議会に恥ずかしいし、この上なく申し訳ない。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 29
素直に最初から日本語でやればいいのに。なぜ、格好をつけるのだろうか。
準備してもこれほどまでに格好つけられないのに。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 29
私は安倍総理の英語力を馬鹿にしたのではない。英単語を途切れ途切れに読み上げるだけの演説の仕方を批判。?演説の内容が日本語として理解できていない、?一つ一つの英単語の意味が理解できていない、?英語の文章としても内容が理解できていないこと等のハイブリッドのみでなせる「世紀の国辱技」。
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 29
しかし、あのような喋り方で米国議会で演説ができる(許される)ということは、日本中の国会議員に大きな(誤った)希望を与えたと思う。私も頑張りたい。(ちなみに、昨晩より私は「安倍総理には留学もNY駐在経験もある」ことは一言も指摘していません。総理の英語能力自体を批判してはいません。)
— 小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2015, 4月 30
【関連記事】
・安倍晋三首相が国会で「アンチ巨人」発言…質疑中に野球ネタで盛り上がる
・太田光が安倍晋三首相にバカ連呼「何で日本を守らないの?あのバカは」
・民主党の大久保勉議員が国会で安倍晋三首相を“ハメた”質問 「使用手数料を払ったことがありますか?」