こんばんは!姪っ子(3歳)に隠れてこっそりブログ書いてたら「もう寝なさい!」と叱られました。今年から四捨五入して三十路の樹莉花です(驚愕)
英語を苦手とする一番の理由が発音。カタカナをそのまま読んでるからなんかダサい。でも、ネイティブっぽく発音するのはちょっと気取ってるみたいで恥ずかしい……そんなあなた!!!
頭が凝り固まった英語アレルギーに教えてきたじゅりかさん特性発音メニューを伝授します。
まずはこれだけ!
drink-drank-drunk 正しく言える?
「ドリンク、ドランク、ドランク」
……あれ?
2、3番目、スペル違うけど発音同じくね?
の人は警告!!あなた、日本人発音です。
答えは下記の中にあります。(ABC型の8つ目)
http://www.linkage-club.co.jp/entry/irregular_verbs.html
正しくは、
「ヂュリンク、ヂュレンク、ヂュランク」です。
ヂュリンクって……んな、無茶苦茶な。と思いましたよね?
そうなんです。無茶苦茶なんです?これはカタカナでは表記できないのです。
最初の"drink"は100歩譲って和製英語の「ドリンク」
"drank"は"ea"のような発音。「アップル」をアメリカ人ぽく発音する時の"a"と同じ。「ドレンク」
"drunk"は、発音記号はこんなん→"∧"で、拳銃"gun"「ガン」と同じ発音です。「ドランク」
練習問題
1. begin-began-begun
2. sing-sang-sung
解答
答えは下記リンクでチェック!
http://www.linkage-club.co.jp/entry/irregular_verbs.html
1. ビギン、ビギィェアン、ビガン
(「ィェ」は同時に発音)
2. スィング、スエング、サング
(間違っても「シング」じゃない)
基本はすべておなじ!!
後は、よくある"th" "r"と"l" "f"と"v"
上記の発音ができれば全く怖くない!
TOEIC930点でも意識しないとできないし、250点でもできる
上記の発音は、8年以上海外にビジネスマンとしてバリバリ働いていたTOEIC930点以上の友人ですら、できていなかった発音です。しかし、練習すれば、英検5級も取れてない教え子も1ヶ月でできるようになりました。やるか、やらないかはあなた次第。
まとめ
英語の発音をカタカナで表記するのは、筆者もつらいし、不快感があるので、くどいようだが、もう一度リンクを参照されたし。
答えは下記リンクでチェック!
http://www.linkage-club.co.jp/entry/irregular_verbs.html
不規則動詞の過去形は公立中2、私立中1の内容です!
英語には絶対つきものなので、歌を歌って覚えてしまいましょう!
近々発音レッスンとしてyoutubeのビデオ作ろうかなーと思います。
ご要望あれば、言って下さい!
~このブログを書いた人~
樹莉花(女・25歳)大学3年次、東京青山の国際機関でインターンとして広報、企画、翻訳などの仕事に携わる。埼玉の某英会話学校に正社員講師として入社。幼稚園児~社会人まで幅広く英語、英検、英会話、TOEIC、TOEFLを指導。退職後、神奈川に移り住む。現在、韓国人男性と結婚予定。TOEIC 860点取得(2015年1月当時)
人気ブログランキングへ