中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
- デジタル一眼カメラの人気売れ筋ランキング
158位 -
発売前のため投稿できません
2168件(2015年 5月 1日更新)
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
メーカーが威信をかけて作りこんでくると思うので、
フルオート と P(逆光時・中央重点測光)だけで十分では無いでしょうか?
意図することがあれば、プログラムシフトを使えばいいのですから。
2015/04/27 21:15 [18724575]
1点
私は嗜好は『A』フェチ。
つまり…『S』。
そう考えると…『M』は絶対に必須でしょo(^o^)o
カメラの撮影モードの噺だよo(^o^)o
2015/04/27 21:40 [18724680] スマートフォンサイトからの書き込み
9点
使う人が『それなり』の人なら、Mだけでも良いかも……。
嫌でも付いてきちゃう機能はイロイロありますよね。
PとかA+とか動画とか……。
2015/04/27 21:57 [18724759]
2点
ふとT50というcanonがメーカーの威信をぶっこんだ
一眼レフを思い出しました。あれは楽しいカメラだった。
星、どないして撮るん?
2015/04/27 22:04 [18724794]
1点
そー言えば昔あったなぁ・・・
EOS750とか。
Programと深度優先AEしか付いてない奴。
しかもキットレンズはEF35-70mm F3.5-4.5Aで、MF不可
まあ、これに限らず昔のローエンドはManualがないだとか、絞り優先AE専用だとかありましたねぇ・・・
故に【真面目に写真やる気があるなら中級機種買っとけ】になったわけで。
2015/04/27 22:30 [18724901]
3点
基本、フルオートとPでいーんじゃない?
ただ、俺はなにかしら意図するときがほとんどだから、プログラムシフトより、アパチャーバリューやタイムバリューやマニュアルモードの方が操作が早いし楽チンだなー
ってヤツがほとんどだったり
2015/04/27 23:51 [18725255] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
被写体の光量は一定なのに周囲に光源が多いせいで露出が安定しないときとか、
自動露出も使い辛いときが有るのでマニュアルも有った方が良いです。
2015/04/28 00:07 [18725314]
1点
機械が優れているからオートを強化する…
大失敗したミノルタのXiシリーズを思い出してしまう…
カメラによる過度なオートは大きなお世話なんだよ
(´・ω・`)
2015/04/28 00:41 [18725400]
6点
絶対バルブだけはください!
あとMも。
あとは無くても撮れるけど・・・
>高級機のほうが撮影が楽とは良く見るコメントです。
完全に意味を取り間違えてますよね(笑)
オートで決められちゃったら、楽どころか苦。
2015/04/28 01:09 [18725445]
3点
フルオートにしても良いよ。
ワタイの脳みそと直結してくれるのなら。
ただ、カメラに支配されたらコワイな(怖)
2015/04/28 04:02 [18725586]
2点
> カメラに支配されたらコワイな(怖)
カメラにダメ出しされたら悲しいかも(笑)
2015/04/28 05:45 [18725651] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
AUTOは自分の意志を反映しない機械任せだ。此処は自分の意志を反映させた絞り優先で…
「え〜とマクロだから、とにかく開放で」
「風景は、小絞りぼけが怖いって聞くから取りあえずf8位にしとくか」
と、本や口コミで覚えた設定通りに数値を設定して撮り進めて
「いや〜一眼レフを、使いこなしてるって感じがたまりませんね!」
って満足するつうのは有る意味勿体ないかも?
エントリー機のシーンモードなんかで撮ると、マクロでも平気で一段、二段と絞ってるし、風景でも小絞りボケお構いなしにf16位まで絞って来たりする。
で、結果として良い方向に振れてる時もあるんだよな。
2015/04/28 08:53 [18726007]
5点
>> で、結果として良い方向に振れてる時もあるんだよな。
そういう事もあると思います。
世界でトップクラスのカメラメーカーが、世界のプロのワザを
解析しまくって、設定値をチューニングしている訳ですから。
日の丸万歳開放同盟のわたしなんぞは、ストロボ付けた状態の絞り優先で、
暗くなってきてスローシンクロとなるとブレブレになるからPにしちゃったり
しますけど、仕上がりは馬鹿の1つ覚えの開放万歳より、良いことが・・・
シーンモードは、花火撮影等でどうしたらよいかすっかり忘れた時に、コンデジ
の花火モードを見て、(なるほど、なるほど)と教科書代わりに使ったりします。
キヤノン品川でたまにやっているプロカメラマンのトークショーを聞いてても
以外とPモードを使っている方もいらっしゃる。(まあ、TPOを考えてのお
気遣いかもしれませんが。)
2015/04/28 09:15 [18726073]
0点
「私にも写せます」という昔あった8mmのようなコンセプトのカメラが出るまでスレ主さんは待った方が良いと思います。
2015/04/28 09:17 [18726082]
0点
>「え〜とマクロだから、とにかく開放で」
こんな常識はじめて聞いた…
個人的にはマクロはピントが薄すぎる場合が多いので適度に絞ろうとするが…
被写体ブレしやすいので解放にするしかないときも多いけどね(笑)
2015/04/28 09:36 [18726119] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>世界でトップクラスのカメラメーカーが、世界のプロのワザを
>解析しまくって、設定値をチューニングしている訳ですから。
これは紛れもない事実です.Pモードで,ある水準以上の写真が撮れないカメラなんて,現状ではガラクタでしょう.
ですが
>フルオート と P(逆光時・中央重点測光)だけで十分では無いでしょうか?
それだけですと一眼レフカメラではありません.多くの人の撮影意図を的確に反映できるカメラが必要と思います.
何でも良いけれど
>メーカーが威信をかけて作りこんでくると思うので
こんな何の根拠もないデタラメを前提に,スレッドを建てないでください.
2015/04/28 10:27 [18726231]
6点
皆様こんにちは。 様々な貴重なご意見有難うございます。
月一ゴルファーならぬ四季一フォトグラファー(L判中心極稀にA4)の当方といたしましては
よい写真を撮りたいのだが、設定方法すら忘却し(仕事の多忙な方は割とそうかも)
だけど 松永さんの構図力+
>世界でトップクラスのカメラメーカーが、世界のプロのワザを
>解析しまくって、設定値をチューニングしている訳ですから。
に期待するわけですし 「誰でも使える高級機」というのは売りになると思いますね。
後は 「人の悪口を言わない優れた人間性」があれば完璧。
2015/04/28 11:43 [18726399]
0点
Canon new F-1
マニュアル専用機 ながら
モータードライブ装置で シャッター優先
AEファインダーに交換して 絞り優先
EOS-1 では プログラムモードが 搭載されました
いらない モード は 放置で いいと思います。
2015/04/28 13:23 [18726645] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的にはミノルタのXiシリーズが出たとき
ミノルタは気が狂ってしまったのか?とびっくりした…
「殿、ご乱心あそばされたか!」………
ミノルタの社員て写真撮らないのかな?と本気で心底思った…
ある意味その伝統はソニーに継承されたわけだ(笑)
2015/04/28 13:35 [18726662]
0点
あふろさん
> ある意味その伝統はソニーに継承されたわけだ(笑)
って、旧ミノルタの残党と言えば、ソニーよりパナソニックでは?
ソニーは自身が最初から持っていた『DNA』の問題だと思う。
2015/04/28 16:24 [18726978] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁソニーは時々「なに考えてんだw」的な変態製品を大真面目に市場投入したりするから、個人的には大好きば家電メーカーだが。
電気自動車市場とかに参入すりゃいいのにと思う。わりとマジで。
フロントグリルに “SONY” とエンブレムを冠したクルマ見てみたくね?きっと無駄に高性能なモノ創ってくれるぜ♪
フロントガラス全面に透過液晶貼り付けてナビ含めた各種情報を表示したりとか。もちタッチパネルで。 ( ̄▽ ̄)b
2015/04/28 16:42 [18727017] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>って、旧ミノルタの残党と言えば、ソニーよりパナソニックでは?
噂ではソニーとパナに半々て話だったけども…
ミノルタの技術者がある程度いないとα900なんて作れないっしょ♪
2015/04/28 16:55 [18727035]
1点
> フロントグリルに “SONY” とエンブレムを冠したクルマ見てみたくね?きっと無駄に高性能なモノ創ってくれるぜ♪
高性能かもしれないけど・・・一回目の車検までもつかなぁ。
2015/04/28 17:42 [18727119]
7点
スーパーホーさん
>Canon new F-1
マニュアル専用機 ながら
モータードライブ装置で シャッター優先
AEファインダーに交換して 絞り優先
EOS-1 では プログラムモードが 搭載されました
いらない モード は 放置で いいと思います。
とはいうものの 5DsRの フルオート 玄人肌の人より旨く撮れれば痛快ですね。
キヤノンさん たまにはトーシローの味方しなさいよ。
2015/04/28 18:19 [18727187]
0点
フルオートにしたらすぐにISO感度のてっぺん突きそうですが…(;・∀・)
フルオートが本当に優れていたら他のモードはとっくになくなっていると思いますよ。
2015/04/28 20:36 [18727579]
0点
功夫熊猫さん
>プロ機にAEはいらんとか、AFはいらんとかいう議論ありましたね、その昔というかおおむかし。
返信有難うございます。
史上最強のPオート。 期待してます。 頑張れキヤノン。
2015/04/28 21:13 [18727728]
0点
古いカメラ その二
OLYMPUS OM-10
絞り優先AE 専用機 ながら
オプションの マニュアルアダプター装着で
マニュアル露出可能
2015/04/28 22:03 [18727951] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違います。
ここは70-200F2.8LISIIをアディオスエミーゴして85LIIをこーた猛者・たど憑かレイン氏を、塞がらない空いた口と生温かい視線で祝福するスレです♪ ( ̄▽ ̄)b
ある意味究極の選択やな☆
2015/04/28 22:45 [18728136] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キヤノンさん たまにはトーシローの味方しなさいよ。
最近
「だれでも決定的瞬間を失敗なく必ず撮れる」、
みたいなCMはじまったでしょ。
ご要望にピッタリでは?
個人的には、
誇大広告としか受け取れないが・・・・・・・・
2015/04/28 23:51 [18728387]
0点
お早うございます。
>70-200F2.8LISIIをアディオスエミーゴして85LIIをこーた
70−200って取材陣が殺到して身動き出来ないプロには便利なんでしょうが、
アマチュアはどれかの単一本+足ズームで足りると考えます。
2015/04/29 07:07 [18728905]
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>> フロントグリルに “SONY” とエンブレムを冠したクルマ見てみたくね?
>高性能かもしれないけど・・・一回目の車検までもつかなぁ。
大丈夫です。
ソニータイマー は二回目の車検(標準的買い替え時期)に発動する「設定」となっております!
そして、御親切に新車の御案内が御家庭に届けられます。
2015/04/29 10:07 [18729315] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EOS 10 ( 10D ではありません )
に バーコード 機能が ありました。
2015/04/29 10:30 [18729386] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元々、銀塩一眼レフカメラ使ってました。
当時はAFもAEもありませんでした。
ピント合わせがマニュアルなら、露出(SS,絞り)もマニュアルでした。
ISO(ASA)なんてフィルム買ったら、固定です。
かと言って、何でもマニュアルが良い訳でもないし…コンデジやスマホ(カメラ)の様に何でもオートが良い訳でもありません。
やはり、現在のデジ一眼は、自分の好みで各設定をA,F切り替えられるのが良い良いですね。
それというのも、優秀なオートがあつてこそでよね。
5DsRだってご多聞にもれないと思いますよ。
2015/04/29 10:40 [18729419] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メーカーが威信をかけて作りこんでくると思うので、
プロ用の「XXX-1」系の機種じゃないので手抜くところは抜いています。シャッターだって1D系よりはしょぼいし..。
>フルオート と P(逆光時・中央重点測光)だけで十分では無いでしょうか?
十分ですね。次はカメラロボット復活かなあ?
2015/04/29 11:11 [18729507]
0点
JTB48さん
> 十分ですね。次はカメラロボット復活かなあ?
自律&自走式カメラロボット!?
今なら本当に出かねない気が(^^;;
2015/04/29 12:55 [18729815] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5Dsシリーズ、メーカーの威信をかけたものかどうか?
5Dsシリーズに興味がわかないので、何も見ていませんが、
(動画派には関係ない商品なので、、なんだか冷静にみてしまいます)
旨い事、5D信者をたぶらかす、製品ラインでなければいいが、
あくまでも5Dというラインでこの高額設定はマカ不思議?
5DMK3の価格維持とか時期5DMK4の
大幅なの売り上げUP戦略の一環でないかと疑います。
一部の突出したスペックをいれ、全体としては同様なレベルでありながら
高額化して、あまりうれなくても?、、、、もしかしたらあて馬?
5DMK3と5Dsをみてみると、確かにベースは5DMK3で
開発費を最小に押さえている感じもしますし、、
製品サイクルが短くならざるおえない今日この頃、
少しでも1機種のロングランセールを延ばし、
開発コストの回収率をあげたい、、、
多分それが間に合わなくなって来ているのかもしれない。
ロードマップやスペックの設定は、
あたかも魚の「サヨリ」のごとくすすめられているかも!!
2015/04/29 15:32 [18730212]
1点
今晩は。
1.写真とはこん
@ 記録 (子供の成長とか結婚とか)
A 作品 (伝えたいメッセージがある=自分の心)
B 自分の好きなものを撮る。(自動車・鳥・船・昆虫・植物等)
2.1−A作品の場合うまく伝えられる様に
@ 良い機材を選ぶ。(重要性20% 価格では主にここが議論の対象)
A 技術を磨く。(重要性80%)
@Bの場合は極論すると写っていれば良い。
3.メッセージを伝えるというのは語学のようなもので
@ 流暢に話す。
A 片言で下手くそ。
B 仕方がないので翻訳機を使おう。
芸術に例えると絵画や彫刻をやりたいが そこまでの時間もないので B翻訳機=写真
伝えたいメッセージがしっかりとした良いものであれば片言でも感動を与えられるが、
出来れば少しはうまく翻訳機を使おうよ。といったところでしょうか。
(上手い写真が多くあっても全てが感動するものではない)
逆に幾ら流暢に話したとしても、伝わるものが
@人の技術や機材の悪口を言ってるような低劣な心
A自分は買えるけど買えない人が多い等の低劣な心
では悲しいですね。
尚、@技術が低い(下手)な場合は少しずうつでも練習する。
A機材が購入できない場合は、値下がりを待つかお金が貯まるまで待つか今ので我慢する
ということになります。 当たり前ですが。
2015/04/30 18:17 [18733825]
0点
I must admit that you tried your best squeeze out some intelligence, which you don't have any, and say something intelligent.
Sorry, but you're not doin' good job.
Your "a photographer should be" speech is just another example of how childish you are, not to mention getting carried away because of the Kakaku.com erased some comments against you.
It's just same as little child go like, "I'll tell my mom!".
And you know what the most pathetic is?
You don't realize that everybody here is just makin' fun of you.
So please, for sake of your parents,
GET A LIFE, will ya?
2015/04/30 19:25 [18733979] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一晩考えて、この文面ですか?
本フルサイズ連合。(ケチケチ太郎)氏が行ってきたルール違反行為
・購入していない製品のレビュー書込み
・購入していない製品への「良」「悪」などの評価
・多重アカウントの申請、同時使用
・他人を馬鹿にするようなスレッドの作成多数
これが低劣もとい、下劣な心で無ければ何のですか? 何度も書き込んできたように貴様の「愉快犯的行為」
は全て記録の上、運営に通報しており削除と阿寒との停止を依頼しております。
その上で「記録」「作品作り」「好きなものを撮る」どれでも良いですが、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18718651/ImageID=2206007/
これは記録でも作品でも、好きなものを撮影したものでもない。
記録であるなら、構図も露出も問わないがなぜ「ピントをまともに合わせなかったのか」「なぜアップする前もしくは
撮影直後にチェックして、失敗としなかったのか」
散々、レンズやらボディやら、「フルサイズも最新も、どうせ画質は大差ありません」と散々書いておきながら
この作例はなんだ????
記録でも、作品でもない、こんなもんは「失敗作」しかも、それを正当化するような上の返信書込み。
自分が失敗作を、恥ずかしげも無く「はじく」事もせずに、どうどうとアップしたという事なんだな。
つまり、君は写真に対して真摯に向き合おうともしないし、最低限まじめに操作して撮る気も無い、その上で
きちんとチェックする気も無い。つまり「写るんです」でも「スマホのカメラ」でもおんなじ事をするという事だ。
悪いが写真関連・カメラ関連の掲示板から、速攻出て行ってくれ。
写真を見る目も無い、ド素人が粋がったところで、写真撮影の技量も眼も知識もないのだから、君の書込みは
アドバイスも写真をアップしている人、購入検討している人に対して、等しく失礼な事なのだからな!!!
2015/04/30 22:17 [18734629]
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
54 | 2015/05/01 0:08:56 | |
77 | 2015/05/01 1:34:40 | |
28 | 2015/04/15 15:32:37 | |
76 | 2015/04/30 23:22:03 | |
103 | 2015/04/16 15:34:48 | |
126 | 2015/03/30 6:13:47 | |
39 | 2015/04/02 9:54:00 | |
43 | 2015/03/19 16:36:27 | |
16 | 2015/03/12 19:04:15 | |
81 | 2015/04/06 8:57:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月30日(木)
- お絵描きにお薦めなPC
- ドラレコの取り付け位置
- 子供用デジイチストラップ
- 4月28日(火)
- TVの保護パネルを検討中
- お薦め海外旅行用コンデジ
- 迫力ある風景を撮りたい
- 4月27日(月)
- 移動に最適なレンズケース
- 動画像編集用のノートPC
- コンデジで背景をぼかす
- 4月24日(金)
- TVのサイズアップ検討中
- ガス乾燥機を設置したい
- II型レンズ正式発表!
- 4月23日(木)
- K-3 II発売情報!
- 暗所用のサブコンデジ?
- お薦めのオンロードタイヤ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ…欲しい!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】予算5万円程度のゲームPC
-
【欲しいものリスト】ゲーム用に
-
【Myコレクション】【LGA1155居残り組】現状のPC構成。
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 用意するのは具材だけ!後片付けも超簡単な使い捨てBBQグリル
[こだわりの逸品]
アウトドア- 1か月も水やりの心配をしなくていい最強プランター
[生活お役立ち]
プランター- ガサガサ→ツルツル。驚異の角質リムーバーで美しいかかとに!
[生活お役立ち]
ボディケア・ヘアケア用品
新製品ニュース Headline
更新日:4月24日
-
[デジタルカメラ]
-
[自動車(本体)]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近1年以内の投票)