ニュース
厚さ6.4mm。世界最小のスマホ用USB Hub
(2015/4/30 20:15)
株式会社システムトークスは、世界最小サイズを謳うスマートフォン/タブレット向けUSB Hub「SUGOI HUB micro」を5月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は980円。
2ポートのMicro USBを備えたHub。USB OTGに対応したスマートフォンやタブレットで、キーボードやマウスなどの有線周辺機器を2台同時に利用できる。同社では本製品のメリットとして、Bluetoothに必要なペアリング設定が不要な点や、飛行機内など無線の利用が禁止されているところでも、スマートフォン/タブレットでキーボードやマウスを使って仕事をすることができる点などを挙げている。
本体サイズは27.5×10.6×6.4mm(幅×奥行き×高さ)。本体色はブラックとホワイトの2モデル。Micro→USB Type-A変換アダプタなどを使うと、一般的なUSB機器も接続できる。
URL
2015年4月30日
- Windows 10プレビュー「Build 10074」が公開[2015/04/30]
- 連載西川和久の不定期コラムASUS「ZenFone 2」[2015/04/30]
- 厚さ6.4mm。世界最小のスマホ用USB Hub[2015/04/30]
- マウス、ファン付きスティック型PCを販売開始[2015/04/30]
- 連載やじうまミニレビューケンジントン「ExpertMouse OpticalBlack」[2015/04/30]
- バッファロー、57種類のメディア対応のUSB 3.0カードリーダ[2015/04/30]
- GIGABYTE、第5世代Core対応のUEFI BIOSを提供開始[2015/04/30]
- リンクス、Antec製ATXケースP100のホワイトモデル[2015/04/30]
- 楽天、72時間以内に出版可能な電子書籍無料出版サービス[2015/04/30]
- Evernote、月額240円の新プラン「プラス」登場[2015/04/30]
- ダイジェスト・ニュース[2015/04/30]
- アップデート情報[2015/04/30]
2015年4月29日
- 連載モバイラーが憧れた名機を今風に蘇らせるカシオ「CASSIOPEIA FIVA MPC-101/M32」[2015/04/29]
- 連載やじうまミニレビューキヤノン「PIXUS iP2700」[2015/04/29]
2015年4月28日
- 「再現しない不良」をあらかじめ取り除く[2015/04/28]
- 連載西川和久の不定期コラムレノボ・ジャパン「YOGA Tablet 2-8 with Windows」[2015/04/28]
- Lenovo、第5世代Core搭載で199ドルのChromebox[2015/04/28]
- SanDisk、最大容量6.4TBのPCIe x8接続SSD[2015/04/28]
- 5月オープンの蔦屋新店舗でSurface Pro 3を販売[2015/04/28]
- エプソン、ファン付きのHDMIスティック型PC[2015/04/28]
- ドスパラ、Intel SSD 750搭載のハイエンドPC[2015/04/28]
- Amazon、書籍の切り売りサービス「Kindle Singles」を開始[2015/04/28]
- やじうまPC Watch神経変性疾患を防ぐ細胞同士の働きを解明[2015/04/28]
- Apple、2015年第2四半期は580億ドルの売上[2015/04/28]
- ダイジェスト・ニュース[2015/04/28]
- アップデート情報[2015/04/28]