どうも、こんばんは。
最初に言っておきますが、僕は喫煙者です。
多分ね、この一言で敬遠をする人が少なからずいると思う。
って言うかそういう人がいるのも分かるし、理由も分かる。
ちなみにマルボロソフトです。
何故吸い始めたかって?
大好きなアニメキャラに憧れた
と言うアホみたいな理由で吸い始めてる。
喫煙者の俺が言うけど、
全く吸わない人は今後タバコを吸おうなんて考えを持つこと自体やめたほうがいい
と思う。
だけど吸っちゃったらしょうがない。
それなりの覚悟が出来たとき意外は多分辞めることなんて出来ないと思う。
だからね、今から「タバコ吸ってる俺カッケー」とか思いたいが為に喫煙を始めようと思ってる人がいたら絶対にやめたほうがいい。
「タバコは百害あって一利なし」なんていうけど、それは非喫煙者に対するものであって、既喫煙者にとって喫煙することは「百害あって五利あり」ぐらいなんだわ。
ただ「禁煙すれば?」って言葉なんだけどさ。
「(煙とか自分に迷惑だから)禁煙すれば?」なら分かる。
それは言われても「ご、ごめん…。」としか言いようが無い。
だけどね、
「(早死にとか病気になったりするから)禁煙すれば?」っては余計なお世話です。
そのリスクを全部背負って自分でそれで吸うって決めてるんだから。
「こいつ馬鹿だな。早く死ねばいいのに。」と思ってくれればいんです。
ではここで、最近話題になった喫煙ニュースをピックアップしてみる。
例え上司に告げなかったとはいえ、タバコ吸う為に喫煙スペースに行ったのに処分される。
ストレス発散する為にタバコ吸いに行くのに「ちょっとタバコ吸ってきます。」って言ったら「タバコォ!?」なんて上司に言われたらストレス溜まるわな。
うるせぇわ。
こんなことイチイチ考えてるなら嗜好品全部この理論で大変なことになる。
144万円燃やしてる、ってそのうちの4分の1は税金だわ。
喫煙者は人類の敵ってwwwwww
ちなみに現在の職場は喫煙者の方が多いような業種なので、こういったことはありません。
(1)そんなに吸ってたら病気になるのは当たり前だよ。自業自得(そこまで言うのは偏見だ! だったら何で法律で禁止しないんだよ!)
(2)その煙でこっちまで病気になるから吸うの止めてよ(周りが冷たい……)
(3)たばこなんて吸ってなきゃよかったのにね(そんなの分かってるよ)
(4)吸うのやめればいいだけのことじゃん、簡単じゃん(そんな簡単に言われたって、簡単じゃないから苦しんでいるんだよ)
(5)頭悪いからたばこ吸うんだよ(ひどい、偏見だ)
今日の記事を総合してこれですね。
あ、最後に言っておきます。
喫煙者だけど当たり前のマナーは守ってますからね
おわりっ。