Your SlideShare is downloading. ×
技術を学ぶということ
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

Thanks for flagging this SlideShare!

Oops! An error has occurred.

×
Saving this for later? Get the SlideShare app to save on your phone or tablet. Read anywhere, anytime – even offline.
Text the download link to your phone
Standard text messaging rates apply

技術を学ぶということ

2,763
views

Published on

本スライドはTECH::CAMP主催で2015年4月11日、4月19日に200名以上を動員して開催された「非エンジニアカンファレンス」の勉強会資料です。 …

本スライドはTECH::CAMP主催で2015年4月11日、4月19日に200名以上を動員して開催された「非エンジニアカンファレンス」の勉強会資料です。

TECH::CAMP: https://tech-camp.in/

Published in: Technology

0 Comments
8 Likes
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total Views
2,763
On Slideshare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
7
Actions
Shares
0
Downloads
4
Comments
0
Likes
8
Embeds 0
No embeds

Report content
Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
No notes for slide

Transcript

  • 1. 技術を学ぶということ 株式会社nanapi Co-Founder 取締役 執行役員 CTO 和田修一
  • 2. 和田修一 @wadap 株式会社nanapi Co-Founder 取締役 執行役員 CTO 1981年うまれ / 33歳
  • 3. nanapiの初期∼中期までの開発に携わり、 現在は主にマネージメント業務が中心
  • 4. アスリートな取材を受けたり、 ギタリストの取材をうけたり、 プライベートは若干迷走中です><
  • 5. 2007年12月 株式会社ロケットスタート創業 2009年07月 CEO古川とCTO和田で本格始動 2010年12月 3億3千万円の資金調達 2012年04月 社名を株式会社nanapiに 2013年07月 2億7千万円の資金調達 2015年10月 M&AによりKDDIグループ会社へ
  • 6. 技術を始めたきっかけ
  • 7. 技術に携わったきっかけ • 新卒で入った会社で開発配属 • サーバ/インフラの部署に配属 • 業務に必要な技術知識の習得
  • 8. 当時必要だった技術 • 基本的なWebサービスの動き • サーバ/ネットワークに関する知識 • サーバ管理のためのプログラミング言語
  • 9. 具体的には… • LAMP環境での開発知識 • Linux/Unixのオペレーションに関する知識 • ShellScript/Perl
  • 10. 技術を学ぶ前・学んでから • Webサービスのあり方が理解できた • 論理的思考能力が身についた • 問題解決能力が向上した
  • 11. 組織における技術の重要性
  • 12. 「技術の前ではみな平等だ。 問題はアイデアの中身だ」 本田宗一郎
  • 13. nanapiの技術への取り組み • エンジニアの技術力向上 • 非エンジニアのプログラミング研修の実施 • 非デザイナーのデザイン研修の実施
  • 14. 専門性を理解すること • エンジニアになってほしいわけではない • ビジネスの根底にあるものへの理解 • 全員が同じ方向に向いてもらう
  • 15. 目指すべきは相互理解 • エンジニアも他領域を知るべき • 単一スキルで戦いづらい世の中 • ベーススキルに何でレバレッジをかけるか
  • 16. スキルアップの最短ルート
  • 17. 学習のコツ • 目的意識を学習ではなく創ること • 向き、不向きの自己判断NG • 短期集中で一気にやりきる
  • 18. 技術は習うより慣れろ • システムは書いたとおりにしか動かない • どんなに習っても、書くことが大事 • 困ったときに聞けるメンターの重要性
  • 19. 全力で楽しむこと

×