-
RHYMESTERの26年目の挑戦、日本の音楽はまだまだ面白くなる
ヒップホップと他ジャンルの壁を壊す役目を自覚する三人。レーベル設立を決意
-
「人生ラフ&ピース」なレキシと行く江戸東京博物館・お江戸探訪
江戸博常設展示室リニューアル 歴史を愛する音楽家が語る、史実の裏のドラマ
-
あの人の音楽が生まれる部屋
SAKANAMON、世の中の常識を疑う。きっかけは母親の「お風呂入りなさい」
-
21世紀の女子解放論 もっともっと、気持ちいい毎日を
Chim↑Pomエリイ、自身の結婚式や帰還困難区域をアートに変える理由とは?
-
挫折した元ボクサーが富士山を激写 写真家・井賀孝インタビュー
ただ今、山伏修行中。「本物」を追い求め続けた先に見つけた富士山の魅力
-
「私これから歌えるのかな?」 ハルカトミユキの再出発
メジャーデビュー後に苦悩。「別れ」が生んだ名曲“世界”誕生までの紆余曲折
-
泉まくら×大島智子 共作を通じて、生きる自信を膨らませた二人
くるりイベントにも出演の泉まくら、食品まつり・LIBROらとアルバムを完成
-
音楽を巡る環境はどう変わる? 建築する音楽家・小野寺唯に学ぶ
ブライアン・イーノに出会ってロックをやめた音楽家が、荏開津広と語り合う
-
アートを超える「アーホ!」のパワー 倉本美津留×長谷川依与
現代アートとテレビバラエティーが生み出した「アーホ!」は地球平和の切り札
-
「DJみそしるとMCごはん」とは何者か?を、片想いと考える
架空のユニットではない、ライブで料理を作るラッパー。片想いと名曲を共作
-
ヘタクソでも宿るロックの輝き THE BOYS&GIRLSインタビュー
情熱的な歌の裏に潜むボイガルの戸惑い「ロックンローラーとは名乗れない」
-
謎多き孤高の音楽家Serphが語る、表現者としての覚悟
初ライブのリキッドルームで成功を収め新作で新章へ。先駆者の道をひた走る
脱構築主義や無神論など95の哲学を視覚化する実験的グラフィック集
2015/04/27 21:15
グラフィック集『フィログラフィックス 哲学をデザインする』が、4月24日に刊行された。
同書では、様々な「哲学」をシンプルな形と色で提示する「実験的なグラフィック」を紹介。95点のビジュアルとあわせて対象となる哲学の定義と解説も併記されているほか、デザインジャーナリストの渡部千春による解題も掲載されているなど、デザインと哲学の世界を融合させた内容になっている。
同書で視覚化されている哲学は、絶対主義、不条理主義、唯美主義、アナーキズム、無神論主義、原子論、資本主義、脱構築主義、非決定論、唯物主義、ニヒリズム、唯名論、汎神論、プラグマティズム、実存主義、フェミニズム、相対主義、スピリチュアリズム、構造主義、全体主義、ユートピアなど。著者はスペイン・カタルーニャ地方出身で現在はロンドンに拠点を置くデザイナーのジェニス・カレーラス。翻訳は関未玲が手掛けている。
(画像:『フィログラフィックス 哲学をデザインする』より)
関連リンク
関連記事
- 『ユリイカ』ムーミン&トーベ・ヤンソン特集に川上弘美、祖父江慎、西村ツチカら(2014/07/28)
- タイポグラフィ専門誌『TYPOGRAPHY』最新号に文字を楽しく学ぶ入門特集(2014/05/09)
- 手書き文字の魅力やフォント作成法を紹介、タイポグラフィ専門誌『TYPOGRAPHY 04』(2013/10/08)
- タイポグラフィ&フォント情報誌『TYPOGRAPHY』創刊、付録はモリサワ使用の原図用紙(2012/05/07)
- 身近なロゴ、パッケージデザインに注目、中村至男らの3者トーク(2008/06/11)
この記事に関するFacebookコメント
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
Ruinchi - iPhone6ケース「electronic」
¥3,780
ノルディックテキスタイルのような電子回路
-
nuri - キャンドル「ヤマブドウ」
¥3,564
自然からインスピレーションを得たキャンドル
-
COET - 納品袋 CANVAS TOTE BAG(カーキ)
¥8,856
お買い物や旅行にも! 軽くて丈夫な、大きめサイズのトートバッグ
-
山口洋佑 - iPhone6ケース「魔法」
¥3,780
法みたいに目に見えないようなことに一所懸命になること。
-
AC部 - Tシャツ「AしーBU!」(ホワイト)
¥3,240
えーしーぶ!
-
COCHAE - ぶらさがりコチャエ「ナマケモノ」
¥1,620
見た目にも楽しい風呂敷シリーズ
-
中川貴雄 - iPhone6ケース「とおくに行きたい」
¥3,780
船に乗って旅に出よう
-
コンドウアキ - iPhone6ケース「ぱくりだらけ(白)」
¥3,780
コンドウアキによる新キャラ「食いしんぼう・ぱくり」グッズ第二弾!
-
ムラオデザインワークス - 段々キット【段々猫】sitting-a
¥1,200
水彩で描かれた個性豊かなねこたち
-
- いろあかべこ
¥2,160
自分の手で命を吹き込むカラフルあかべこ
-
- てどの会/みちのく手ぼうき
¥3,800
会津木綿が巻かれた可愛らしい掃除道具
-
Rough’N’tumble - Lapis lazuli back pearl pierce
¥6,048
コンセプトは「Urban Ethnic」
-
EDITORS REPUBLIC - EDITORS BAG L(BLACK)
¥15,984
編集者が考えた「エディターズバッグ」
-
GANORI - オリジナルフルーツミックス
¥1,150
ラズベリーの酸味とバナナのコクがバランスの良いフルーツグラノーラ
-
HARCO - iPhone6ケース「ゴマサバと夕顔と空心菜」
¥3,780
ニューアルバム「ゴマサバと夕顔と空心菜」リリース記念