昭和天皇の生涯は、日本そのものだった 「昭和の日」に振り返る画像集
4月29日は「昭和の日」。昭和天皇の誕生日だ。戦前には「現人神(あらひとがみ)」として崇拝の対象だった彼は、戦後は一転して「国民の象徴」となった。
昭和天皇の写真も、戦前には軍服姿で白馬にまたがるなど勇ましい物が多いが、戦後は日本全国を行脚し、帽子を掲げて国民に気さくにあいさつする姿が増えてくる。軍国主義の時代から、戦後の経済成長へ。昭和天皇の写真から、「昭和」という時代を振り返ってみよう。
- 
						
1902年撮影
 - 
						
1904: Emperor Hirohito (1901 - 1989) of Japan as a young child riding on his rocking-horse. (Photo by Keystone/Getty Images)
 - 
						
1913年撮影
 - 
						
(1919年4月)
 - 
						
The 'Katori', a battleship of the Imperial Japanese Navy, in Portsmouth harbour, 1922. The Crown Prince of Japan, future Emperor Hirohito, is on board, during his six-month tour of Europe. (Photo by Keystone/Hulton Archive/Getty Images)
 - 
						
オックスフォード大学でボートレースを見物する裕仁親王(後の昭和天皇)1921年撮影
 - 
						
Description エジンバラに到着した皇太子裕仁親王(Michi-no-miya Hirohito/Emperor Shōwa)。 | Date 1921-05-19 |
 - 
						
Description ロンドン近郊のクロウフォードで、英国首相ロイド・ジョージ(Lloyd George)らと会う皇太子裕仁親王(Michi-no-miya Hirohito/Emperor Shōwa)。 |
 - 
						
Category:Crown Prince Hirohito visit to Taiwan Category:History of Kaohsiung Category:Uploaded with UploadWizard.
 - 
						
皇太子裕仁親王と、第一皇女・照宮成子内親王を抱く良子妃 | Date about 1926/6
 - 
						
乳母車の中の照宮成子内親王を見やる、皇太子裕仁親王と良子妃。赤坂離宮にて。 | Date about 1926/6
 - 
						
Description The Shōwa Emperor (Hirohito) at the time of his coronation in 1928, dressed as the high priest of State Shintō. Císař Hirohito ...
 - 
						
Description Enthronement of Emperor Showa 昭和天皇即位礼 | Source Japanese book "Photograph collection: Panorama of 100 years Kyoto history" ...
 - 
						
Description Enthronement of Emperor Showa 昭和天皇即位礼 | Source Japanese book "Photograph collection: Panorama of 100 years Kyoto history" ...
 - 
						
Description Emperor Showa in Saineikan 済寧館の昭和天皇 | Source Japanese magazine "Historical Photograph, June 1934 issue" published by Rekishi- ...
 - 
						
Description 1 Emperor en:Hirohito | Hirohito of Japan on horseback in ... Category:Shōwa Emperor Category:Japan in the 1920s Date between 1926 and 1928
 - 
						
Photographie de l'empereur Hirohito à cheval sur Sirayuki, dans les années 1930.
 - 
						
Description Hirohito in dress uniform | Source cph.3a40859 http://www. loc. gov/pictures/item/2002721830/ | Date 1935 | Author Author | ...
 - 
						
東京駅に立つ昭和天皇 Date 1935年4月6日 Source 『アサヒグラフ増刊 天皇皇后ヨーロッパご訪問の旅』(朝日新聞社、1971年)91頁
 - 
						
Category:Emperor Hirohito in 1936 Category:Empress Kōjun Category:Emperor Akihito Category:Emperor Shōwa's children Category:Black and ...
 - 
						
Description 呉竹寮(Kuretake-ryo)での昭和天皇の皇女たち。順宮厚子内親王が引っ越して来た記念。左から、和子(Kazuko)内親王・成子(Shigeko)内親王・厚子(Atsuko)内親王 。Date 29 March 1937 Source 毎日新聞社「日本の肖像」より
 - 
						
陸軍始観兵式で「白雪」号にまたがり閲兵を行なう昭和天皇。 Date 1938/1/8
 - 
						
TOKYO, JAPAN: TO GO WITH STORY 'JAPAN-HISTORY-WWII-EMPIRE' (FILES) This file photo taken in August 1941 shows Japanese Emperor Hirohito in Tokyo. Ever since Japan's crushing defeat in World War II, the question has lingered of who and what led it on the path of militarism. Among experts, a loose consensus has emerged: not only the military was to blame but everybody in the era -- politicians, bureaucrats, teachers, the media, the public as a whole and erstwhile demigod Emperor Hiroshito. AFP PHOTO/FILES (Photo credit should read AFP/AFP/Getty Images)
 - 
						
天皇御服を着用した昭和天皇 | Date 1945年11月12日
 - 
						
アメリカ大使館での昭和天皇(1945年9月27日フェレイス撮影3枚中の1枚) 日付 1945年9月27日 原典 United States Army photograph
 - 
						
日本国憲法に署名する昭和天皇 Date 3 November 1946
 - 
						
Description Emperor Showa's visit to Ogaki in 1946 昭和天皇の全国巡幸(1946年・大垣) | Source Japanese book "Showa History Vol.13: Ruins and Lack" ...
 - 
						
Description Emperor Showa visit to Hiroshima in 1947 昭和天皇の全国巡幸(1947年・広島) | Source Japanese book "Asahi Historical Photographs Library: War ...
 - 
						
Description Emperor Showa's visit to Joban Coalfield in 1947 昭和天皇の全国巡幸(1947年・常盤炭鉱) | Source Japanese book "Showa History Vol.13: Ruins and ...
 - 
						
Description Emperor Showa's visit to Kobe in 1947 昭和天皇の全国巡幸(1947年・神戸) | Source Japanese book "Showa History Vol.13: Ruins and Lack" ...
 - 
						
Description 1 October 1947 visit endemic schistosomiasis by Emperor Hirohito of Japan, in Kofu 1 昭和22年10月、山梨県行幸における昭和天皇の地方病有病地視察。中巨摩郡玉幡村( ...
 - 
						
Description Emperor Showa's visit to Kurume in 1949 昭和天皇の全国巡幸(1949年・久留米) | Source Japanese book "Showa History Vol.13: Ruins and Lack" ...
 - 
						
Description Emperor Showa's visit to Kochi in 1950 昭和天皇の全国巡幸(1950年・高知) | Source Japanese book "Showa History Vol.13: Ruins and Lack" ...
 - 
						
Description 1 Shōwa Emperor Pilgrimage in 1950 Hanoura-town Tokushima 1 徳島県那賀郡羽ノ浦町を巡礼している昭和天皇(1950年撮影) | Source 「羽ノ浦町閉町記念誌 p5」 | Author mti ...
 - 
						
Description Emperor Showa's visit to Koiwai Farm in 1947 昭和天皇の全国巡幸(1947年・小岩井農場) | Source Japanese book "Showa History Vol.13: Ruins and Lack ...
 - 
						
書斎内の昭和天皇(1950年頃) 東光協会「皇室写真大観」より。
 - 
						
Description Emperor Showa in laboratory 研究室内の昭和天皇 | Source Japanese book "General view of Imperial Family photos" published by Toko kyokai. ... 1950年ごろに撮影
 - 
						
Description The Emperor Showa who gathers an echiurid in Gogoshima. Date 19 March 1950 Source http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/gogosimatennou.htm
 - 
						
Description The Emperor Showa who gathers an echiurid in interest Ijima. | Date 19 March 1950 Source http://www.cc.matsuyamau.ac.jp/~tamura/gogosimatennou.htm
 - 
						
Category:Emperor Hirohito in 1950 Category:Prince Akihito in 1950 Category:Black and white photographs of Japan in the 1950s.
 - 
						
						Category:Emperor Hirohito in 1955 Category:Empress Kōjun Category:Emperor Akihito Category:Shogi players Category:Black and white ...
 - 
						
正装姿の昭和天皇(燕尾服・大勲位菊花大綬章・同副章)と香淳皇后(ローブデコルテ・勳一等宝冠章・同副章)November 1956
 - 
						
Japan's Emperor Hirohito smiles on December 27, 1957, as he poses at the Royal Palace in Tokyo, for New Year photo. Hirohito, also known as Emperor Showa (April 29, 1901 � January 7, 1989) was the 124th emperor of Japan. AFP PHOTO/INTERCONTINENTALE (Photo credit should read -/AFP/Getty Images)
 - 
						
File:Crown_Prince_&_Princess_&_Emperor_Showa_&_Empress_Kojun_wedding_1959-4.jpg licensed with PD-Japan-organization 2010-09-05T09:13:47Z ...
 - 
						
朝見の儀を終えた、皇太子明仁親王と皇太子妃美智子、および昭和天皇・香淳皇后 Date 10 April 1959
 - 
						
東京五輪の陸上競技を観戦される天皇陛下(東京・国立競技場) 撮影日 1964年10月19日
 - 
						
鳥取県米子市の植樹祭に新幹線特別列車で出発される天皇、皇后両陛下(東京・千代田区の国鉄東京駅) 撮影日 1965年05月07日
 - 
						
キヤノンのカメラ工場を視察される天皇、皇后両陛下(東京・大田区のキヤノン下丸子工場) 撮影日 1965年09月24日
 - 
						
全国戦没者追悼式で黙とうされる天皇、皇后両陛下(東京・千代田区の日本武道館) 撮影日 1966年08月15日
 - 
						
日本万国博覧会会場になる千里ニュータウンをご覧になる天皇、皇后両陛下(大阪・吹田市) 撮影日 1966年04月23日
 - 
						
開会式でお言葉を述べられる天皇陛下。左は皇太子ご夫妻(大阪・万国博お祭広場) 撮影日 1970年03月14日
 - 
						
ほぼ完成した皇居東御苑を訪れショウブ園を回られる天皇、皇后両陛下(東京・千代田区) 撮影日 1968年06月21日
 - 
						
記念艦「三笠」を見学される天皇、皇后両陛下(神奈川・横須賀市の横須賀港) 撮影日 1968年06月17日
 - 
						
那須原野にキジを放たれる天皇、皇后両陛下(栃木・那須町)[代表撮影] 撮影日 1969年09月
 - 
						
那須御用邸でセミの鳴き声を聞かれる天皇、皇后両陛下(栃木・那須町)[代表撮影] 撮影日 1971年08月
 - 
						
President Richard Nixon and Emperor Hirohito meet in Alaska, September 1971
 - 
						
Japanese Emperor Hirohito stands in the Royal Box during the opening ceremony of the XIth Winter Olympic Games 03 February 1972 in Sapporo. Athletes from all over the world will compete until 13 February. AFP PHOTO/EPU (Photo credit should read STAFF/AFP/GettyImages)
 - 
						
海水水族館で生きた化石といわれるシーラカンスの標本をご覧になる天皇、皇后両陛下(神奈川・川崎市多摩区のよみうりランド)[代表撮影] 撮影日 1974年10月28日
 - 
						
ルーマニア大統領主催の答礼晩さん会で乾杯されるルーマニアのニコラエ・チャウシェスク大統領(右)と天皇陛下(東京・元赤坂の迎賓館)[代表撮影] 撮影日 1975年04月08日
 - 
						
Elena and Nicolae Ceauşescu with Emperor Hirohito during a visit in Tokyo in 1975
 - 
						
宮中晩さん会で乾杯されるエリザベス英女王(左)と天皇陛下(東京・皇居・宮殿「豊明殿」)[代表撮影] 撮影日 1975年05月07日
 - 
						
馬車で古都ウィリアムズバーグを散策される天皇、皇后両陛下。後方にはピストルに手を添え警備するシークレットサービスが同乗(アメリカ・バージニア州) 撮影日 1975年10月01日
 - 
						
ディズニーランドを訪問された天皇陛下と皇后さま(アメリカ) 撮影日 1975年10月08日
 - 
						
スクリップス海洋学研究所で海洋生物の標本を観察される天皇陛下(アメリカ)[代表撮影] 撮影日 1975年10月09日
 - 
						
ホノルル空港に到着された天皇、皇后両陛下(アメリカ・ハワイ州) 撮影日 1975年10月10日
 - 
						
初のアメリカ訪問を終え帰国された天皇・皇后両陛下(東京・羽田空港) 撮影日 1975年10月14日
 - 
						
Japanese Emperor Shōwa (Hirohito) and Empress Kōjun (Nagako) meet US President Nixon and Mrs. Nixon at Anchorage International Airport on their way over to Europe on September 26, 1971. Although this was an unofficial meeting, it marked as the first time ever face-to-face meeting of the two countries' heads of state on throne/in office. The Emperor and the Empress would officially visit the US in 1975 and meet President and Mrs. Ford at the White House.
 - 
						
迎賓館で行われた歓迎式典に臨むヨルダンのフセイン国王夫妻と天皇、皇后両陛下(東京都港区元赤坂) 撮影日 1976年03月10日
 - 
						
熱川バナナワニ園を訪れ、ワニをご覧になる天皇陛下(静岡・東伊豆町) 撮影日 1977年06月14日
 - 
						
那須の植物を観察される天皇陛下(栃木・那須町の那須御用邸)[代表撮影] 撮影日 1977年08月00日
 - 
						
						海洋生物の研究をされる天皇陛下(静岡・下田市の須崎御用邸)[代表撮影] 撮影日 1977年03月
 - 
						
静養先の須崎御用邸前の三井浜を散策される天皇、皇后両陛下(静岡・下田市)[代表撮影] 撮影日 1977年03月
 - 
						
特別天然記念物のオナガドリをご覧になる天皇陛下(高知市の高知県立牧野植物園) 撮影日 1978年05月20日
 - 
						
特別列車で那須御用邸に向かわれる天皇、皇后両陛下(東京・渋谷区の国鉄原宿駅) 撮影日 1978年08月01日
 - 
						
那須御用邸で植物を観察される天皇陛下(栃木・那須町)[代表撮影] 撮影日 1979年08月29日
 - 
						
大相撲秋場所千秋楽の相撲を観覧されるため蔵前国技館に到着された天皇陛下を出迎える力士ら相撲協会関係者(東京・蔵前国技館) 撮影日 1980年09月28日
 - 
						
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世と会見される天皇陛下(東京・皇居) 撮影日 1981年02月24日
 - 
						
アメリカのレーガン大統領と82歳の昭和天皇 Title Photograph of The Reagans and Japanese Emperor Hirohito, Tokyo, Japan Author Unknown or not provided Record creator President (1981-1989 : Reagan). White House Photographic Office. (1981 - 1989) Date 9 November 1983 - 9 November 1983
 - 
						
リニアモーターカーをご覧になる天皇陛下(茨城県つくば市) 撮影日 1985年06月26日
 - 
						
ソ連館でバイカル湖の展示物をご覧になる天皇陛下(茨城) 撮影日 1985年06月26日
 - 
						
天皇陛下ご在位60年記念式典(東京・墨田区の両国国技館) 撮影日 1986年04月29日
 - 
						
記念式典に出席された天皇陛下(東京・墨田区の両国国技館) 撮影日 1986年04月29日
 - 
						
佐賀県をご訪問、有明干潟をフィールドスコープでご覧になる天皇陛下(佐賀) 撮影日 1987年05月23日
 - 
						
皇居内を散策される天皇陛下。天皇陛下は87歳の誕生日を迎えられる(東京・皇居・東御苑) 撮影日 1988年04月15日
 - 
						
皇居内を散策される天皇陛下。天皇陛下は87歳の誕生日を迎えられる(東京・皇居・東御苑) 撮影日 1988年04月15日
 - 
						
天皇陛下の容体急変で、報道関係者で慌しい宮内庁庁舎前(20日午前2時40分、東京・千代田区) 撮影日 1988年09月20日
 - 
						
皇居に向かって、天皇陛下の健康回復を祈る人たち(東京・皇居前広場) 撮影日 1988年09月21日
 - 
						
皇居に向かって、天皇陛下の健康回復を祈る男性(東京・皇居前広場) 撮影日 1988年09月21日
 - 
						
天皇陛下の病状の案じて、頭を垂れる人々(東京・皇居前広場) 撮影日 1988年09月21日
 - 
						
天皇陛下の病状の案じて祈る若い女性たち(東京・皇居前広場) 撮影日 1988年09月21日
 - 
						
天皇陛下のご病状を案じて祈る老夫婦(東京・皇居前広場) 撮影日 1988年09月21日
 - 
						
天皇陛下の回復を祈り、皇居内に向かって手を合わせる人たち(東京・皇居・坂下門) 撮影日 1988年09月23日
 - 
						
天皇陛下がご危篤との発表をする宮尾盤宮内庁次長(東京・宮内庁) 撮影日 1989年01月07日
 - 
						
ショーウィンドーに掲げられた故天皇陛下の遺影(東京・中央区銀座4丁目) 撮影日 1989年01月07日
 - 
						
競りを始める前に故天皇陛下に黙とうをささげる水産関係者(東京・築地卸売市場) 撮影日 1989年01月09日
 - 
						
大相撲を楽しまれた故天皇陛下の席に向かい全員で黙とうする両国国技館内の人々=東京・両国国技館 撮影日 1989年01月09日
 
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー