Huffpost Japan

昭和天皇の生涯は、日本そのものだった 「昭和の日」に振り返る画像集

投稿日: 更新:
SHOWA01
87歳の誕生日を前に皇居内を散策される昭和天皇(1988年4月15日撮影) | 時事通信社

4月29日は「昭和の日」。昭和天皇の誕生日だ。戦前には「現人神(あらひとがみ)」として崇拝の対象だった彼は、戦後は一転して「国民の象徴」となった。

昭和天皇の写真も、戦前には軍服姿で白馬にまたがるなど勇ましい物が多いが、戦後は日本全国を行脚し、帽子を掲げて国民に気さくにあいさつする姿が増えてくる。軍国主義の時代から、戦後の経済成長へ。昭和天皇の写真から、「昭和」という時代を振り返ってみよう。

Close
昭和天皇の生涯
/
シェア
ツイート
AD
この記事をシェア:
閉じる
現在のスライド
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています

他のサイトの関連記事

昭和の日とは?|昭和の日 オフィシャルサイト

昭和の日とは - 時事用語 Weblio辞書

昭和の日(しょうわのひ)とは - コトバンク

昭和町で「どっぷり、昭和町。」開催へ 昭和の日の恒例イベント

沖縄 4月28日にあわせ辺野古で抗議活動

自民 稲田政調会長が靖国神社参拝

TBS 日テレ日曜の牙城崩すか?天皇の料理番、行列を上回る