3/24 TM~野洲高校グランドにて
今日は野洲高校に行ってきました。
着いた時には【東海大浦安vs国見】の試合の真っ最中。途中から見たので結果はわからないけれど、国見が押していたし、ゴールもしていたし・・・で、国見の方が勝ったのかな?
次の試合は・・・【野洲vsグランパスU-18】。
野洲のメンバーは新人戦のメンバーが中心。でも、トップ下の潮入くんはいませんでした。どうしたのかなぁ?メンバーについては次の通りです。
65 坂本 28 池田
35 藤野(友)
38 木村 35 梅村
51 内久保 46 上田
32 西口 40 青木 37 濱口
56 横江
[交代] 後半 35 梅村 → 74 松永 35 藤野 → 76 山元
失点場面はあまり覚えてません(>_<)。DFのクリアが、グランパスの選手に渡って、その流れから失点。(クリアと言っても、それほど余裕がなかったわけではないので、ビルドアップしかけたボールを奪われたといった感じかもしれません。)
まぁ、これくらいのレベルの相手だと、あれは失点につながっちゃいますね。
そして3失点目は試合の終了間際にカウンター気味にやられて・・・(>_<)。
TMなんで、それほど点差は意味を持たないと思います。問題は中身。
技術があり、しっかり組み立ててくるJクラブユース相手に、簡単に蹴らないでしっかりこちらもつないで組み立てていき、どれくらいやりたいことができるかトライする・・・そんなねらいだったのではないかと思います。
ただ、当たりはめちゃめちゃキツイわけではないけれど、上手く身体を寄せられたり、コースを切られたり、フォローが来て複数で対応されたり・・・と、なかなか自分たちのペースに持っていけませんでした。
後半はボールのキープ率は高くなったけれど、マイボールになってからの組み立てがこのレベルのチーム相手だとなかなか難しい。木村くんのFKがクロスバーをたたいたのが最大の見せ場でした。
相手の判断が速いと、どうしても対応が後手後手になってしまうんですよね~。こうなるとやりたいことが出しにくい。って言うか、やりたいことを思い描くこと自体難しくなってしまいます。
結局、FWにいい形でボールが渡ることなく終わってしまいました。
後半に出場した松永くんの動きは面白かったけど。
課題としては・・・(監督の声から想像すると)、判断を速くし、動き出すこと・・・ですかね。
オフザボールの動きのことはかなり声がとんでました。
そして、周りの選手が次以降の展開を創造(判断)しやすいように、ボールをなくしてはいけないポイントではボールをなくさない技術と判断力を身につけること・・・かな。
この試合が終わってから、一旦家に帰ってご飯を食べて再び野洲高へ。
着いたら【国見 vs グランパスU-18】の前半の真ん中くらいでした。
前半だけで、グランパスが3得点。多分そのまま終わったと思うのですが、話をしながら見ていたので、定かではありません。後半も決定機を多く作って、グランパスの余裕の試合運びでした。
そして、今日の最終戦。【野洲 vs 武蔵工大第二】。
松永くん、山本くん、吉岡くん、関くん、松原くん、藤野(研)くん・・・後半には坂本くんも交代で出てきてました。※間違ってたらゴメンナサイm(__)m。
試合の方は全体的には野洲の方が技術を生かして押し気味に進めながらも、PKで追いつかれ、比較的単純なオウンゴールで逆転され・・・でも、最終的にはPKを決めて追いつき、そのまま2-2で引き分けて終わるという展開でした。
この試合が終わったら、すでに5時前。かなり風も冷たくて、時々降ってくる雨も冷たくて、少し風邪をひいてしまったかも(T_T)。耳がちょっと変です。水中にいるみたいな聞こえ方がします。
とりあえず、家に戻ってから身体をあっためて爆睡したらちょっと元気になりましたが。
« 野洲高校の今後の予定は?(3/31更新) | トップページ | 日本代表vsペルー代表~海外移籍について思うこと »
「野洲高校」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 写真で振り返る 高1の頃②(2013.03.01)
- 写真で振り返る 高1の頃①(2013.03.01)
「高校・ユース」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 新人戦準決勝【野洲×草津東】(2013.02.02)
- 新人戦準々決勝【野洲×八幡】(2013.01.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/197690/5805664
この記事へのトラックバック一覧です: 3/24 TM~野洲高校グランドにて :
« 野洲高校の今後の予定は?(3/31更新) | トップページ | 日本代表vsペルー代表~海外移籍について思うこと »
潮入君は今ケガをしていて治療中です。高知遠征に間に合うか
投稿: 情報 | 2007年3月31日 (土) 00時36分