甘いものに全身が侵される( ̄▼ ̄|||)
こんにちは アジュマです
札幌は先週末から 季節感がおかしくなるような暖かさです
一気に桜も満開へ・・・
春だなぁ~
なんて のほほんとしてたら ナント うちの庭にアスパラがこんなに育ってました

もうすぐ食べごろかしら?
最近 お酒をあまり飲まないようにしています
週に1度は普通に飲んで ストレス解消・・・あと1度くらいは寝酒を少しだけ・・・
よくタバコを止めると 間食するって聞きますけど
お酒も飲まないと 困った事に 夜にオヤツが食べたくなるんです
ここ一週間で食べたモノを一部紹介します
ある日 レジで並んでいる時に ふと見ると前の人のかごに入っていたコレ
メロンパンの美味しいとこだけ
思わず私も取りに戻って買ってしまいました
美味しいよ
けど、個人的には 有り難味が薄いって言うか・・・・
やっぱり パンの上に乗っていてナンボのもんかも・・・と言うのが正直な感想です
それから いつものお客さんからもらったコレ
かもめの玉子 季節限定イチゴ味
和菓子(あんこ)は得意でないのですが 洋菓子っぽくて食べやすいです
ノーマルタイプも好きなので 頂いた時 思わず笑みが出てしまいました
家に持ち帰り 居間のテーブルに置いておくと あっという間に 半分に・・・
息子が一人で 一気に4つも食べてました
ラストは 先週娘が26歳の誕生日を迎えました
ホールケーキはもう何年も買ってません
(おめでとうプレートが恥ずかしいし、ろうそく貰いにくいよwww)
今年もショ-トケーキ各種、イチゴショート、ガトーシュコラ、クレープ・オ・フリュイ、塩レアチーズ
家族の好みに合わせて選んでます

今回は 時間が無かったので 会社から一番近い○ャトレーゼさんで購入
ケーキって高いけど ここのは安くて美味しいから好き~
でも 残念な事にクレープオフリュイの中に 髪の毛が・・・・




娘が食べていました
「どうする? 写真を撮って ○ャトレーゼに連絡する?」と聞くと・・・
「いいよ」
って 髪の毛の周りをすくって ポイ!
続きを食べきりました(なんとも男前な26歳女子!)
たしかに食中毒を起こすようなもんじゃないけど・・・いいのかしら?ケーキ屋さんの為には?
作っている人は帽子を被ってないのかしら?
ここが緩いと衛生面全部が緩くなったりしないのかしら?
ここ好きだったけど もうケーキは買いに行かないかも・・・・
アイスは買うけどね
たぶん 工場が違うから そっちは大丈夫でしょ~
グンちゃんのライブまでに 三週間を切ったのに 未だに目標体重に落せない
まずはこの生活を改めないとね・・・・
<おしらせ>
弊社のゴールデンウィーク休みはカレンダー通りです
4/29、5/3~5/6は休業しています
ご迷惑をお掛けしますが 何卒ご了承ください
札幌は先週末から 季節感がおかしくなるような暖かさです
一気に桜も満開へ・・・
春だなぁ~
なんて のほほんとしてたら ナント うちの庭にアスパラがこんなに育ってました
もうすぐ食べごろかしら?
最近 お酒をあまり飲まないようにしています
週に1度は普通に飲んで ストレス解消・・・あと1度くらいは寝酒を少しだけ・・・
よくタバコを止めると 間食するって聞きますけど
お酒も飲まないと 困った事に 夜にオヤツが食べたくなるんです
ここ一週間で食べたモノを一部紹介します
ある日 レジで並んでいる時に ふと見ると前の人のかごに入っていたコレ
思わず私も取りに戻って買ってしまいました
美味しいよ
けど、個人的には 有り難味が薄いって言うか・・・・
やっぱり パンの上に乗っていてナンボのもんかも・・・と言うのが正直な感想です
それから いつものお客さんからもらったコレ
和菓子(あんこ)は得意でないのですが 洋菓子っぽくて食べやすいです
ノーマルタイプも好きなので 頂いた時 思わず笑みが出てしまいました
家に持ち帰り 居間のテーブルに置いておくと あっという間に 半分に・・・
息子が一人で 一気に4つも食べてました
ラストは 先週娘が26歳の誕生日を迎えました
ホールケーキはもう何年も買ってません
(おめでとうプレートが恥ずかしいし、ろうそく貰いにくいよwww)
今年もショ-トケーキ各種、イチゴショート、ガトーシュコラ、クレープ・オ・フリュイ、塩レアチーズ
家族の好みに合わせて選んでます
今回は 時間が無かったので 会社から一番近い○ャトレーゼさんで購入
ケーキって高いけど ここのは安くて美味しいから好き~
でも 残念な事にクレープオフリュイの中に 髪の毛が・・・・
娘が食べていました
「どうする? 写真を撮って ○ャトレーゼに連絡する?」と聞くと・・・
「いいよ」
って 髪の毛の周りをすくって ポイ!
続きを食べきりました(なんとも男前な26歳女子!)
たしかに食中毒を起こすようなもんじゃないけど・・・いいのかしら?ケーキ屋さんの為には?
作っている人は帽子を被ってないのかしら?
ここが緩いと衛生面全部が緩くなったりしないのかしら?
ここ好きだったけど もうケーキは買いに行かないかも・・・・
アイスは買うけどね
たぶん 工場が違うから そっちは大丈夫でしょ~
グンちゃんのライブまでに 三週間を切ったのに 未だに目標体重に落せない
まずはこの生活を改めないとね・・・・
<おしらせ>
弊社のゴールデンウィーク休みはカレンダー通りです
4/29、5/3~5/6は休業しています
ご迷惑をお掛けしますが 何卒ご了承ください
レヴォーグに・・・
この度はスバルのレヴォーグにセキュリティとエンジンスターターの
インストールですょ
ディーラーさんから直接の入庫です
オーディオレスですが、ナビ等はこの後ディーラーさんで
最近メジャーな
ゴルゴXⅢにトリプルセンサー+MCアダプター
+エンジンスターターのメニューです
チョッと遊び心を出して
ステータスインジケーターは
センターコンソール部に
滅茶苦茶目立ちますょ
このレヴォーグにはアイサイトが付いています
アイサイトも進化を続け完成度も更に増しておりますね
安全運転、事故の低減に一役買っておりますが・・・
これはメーカーオプションですので「後付け」って出来ません
そこで、「何とか付けたいな~」と言う方にお勧めなのが
モービルアイです
機械的にブレーキを踏ませたりは無理ですが
カメラによって常に前方を監視し、車間距離や衝突までの時間を計測し
アラームとモニターでで警告
更にボ~ッとしていて、センターラインや車線を跨いだ時も
アラームとモニターでで警告
当然ですが横断歩道の歩行者や自転車なども監視しておりますので
安全運転や事故の低減には持って来いです
既にトラック業界や長距離バスなどでは一般的に装着されているモービルアイ
デモカーも有りますので是非体感してみて下さい
インストールですょ
最近メジャーな
+エンジンスターターのメニューです
チョッと遊び心を出して
センターコンソール部に
このレヴォーグにはアイサイトが付いています
アイサイトも進化を続け完成度も更に増しておりますね
安全運転、事故の低減に一役買っておりますが・・・
これはメーカーオプションですので「後付け」って出来ません
そこで、「何とか付けたいな~」と言う方にお勧めなのが
モービルアイです
機械的にブレーキを踏ませたりは無理ですが
カメラによって常に前方を監視し、車間距離や衝突までの時間を計測し
アラームとモニターでで警告
更にボ~ッとしていて、センターラインや車線を跨いだ時も
アラームとモニターでで警告
当然ですが横断歩道の歩行者や自転車なども監視しておりますので
安全運転や事故の低減には持って来いです
既にトラック業界や長距離バスなどでは一般的に装着されているモービルアイ
デモカーも有りますので是非体感してみて下さい
日中は 暖かぃんだから~
ホント 今年の春の訪れは早いですね~
昨日、札幌の
開花宣言が発表されましたね
なんと観測史上2番目に早い開花となりました
1番は2008年4月21日だったそうです・・・
1日違いでしたね
これは大沼に行く前に早々に
を一発遣っておかなければ
今時期は新車がズラリですね、丁度3月の契約車両が納車の時期
まずは定番のランクル200
ゴルゴXⅢ+エンジンスターター
ステータスインジケーターは此処
ランクル200では最近ここがお気に入りの場所
目立ち度がGood
なんですょ~
盗難率の高いこの車、バッチリお守りしますょ
そして
フリップダウン
試行錯誤しながらオリジナルのブラケットを作り
ガッチリとした取り付けを実現しました
取付の位置も、運転席・助手席の邪魔にならず
且つ、後部座席からはあまり見上げる事無く視聴出来る位置を吟味しまして・・・
きっとお子さんも喜んでくれる事と思います
K様、有難うございました。
純正のマルチオーディオですので
オーディオの音質向上がチョッと難しめの車ですが
オーディオやスピーカーを替えずとも
デットニング処理とレイヤードサウンドのインストールで
全く別物の音質に改善できます
次のカスタマイズの一つに考えてみて下さい

余談ですが、当店のホームページが一新されました~
本店のご協力で非常に見やすく仕上がり、スマートフォンにも対応しておりますので
是非ご覧になって下さい
New HP
昨日、札幌の
なんと観測史上2番目に早い開花となりました
1番は2008年4月21日だったそうです・・・
1日違いでしたね
これは大沼に行く前に早々に
今時期は新車がズラリですね、丁度3月の契約車両が納車の時期
ランクル200では最近ここがお気に入りの場所
目立ち度がGood
盗難率の高いこの車、バッチリお守りしますょ
そして
試行錯誤しながらオリジナルのブラケットを作り
ガッチリとした取り付けを実現しました
取付の位置も、運転席・助手席の邪魔にならず
且つ、後部座席からはあまり見上げる事無く視聴出来る位置を吟味しまして・・・
きっとお子さんも喜んでくれる事と思います
K様、有難うございました。
純正のマルチオーディオですので
オーディオの音質向上がチョッと難しめの車ですが
オーディオやスピーカーを替えずとも
デットニング処理とレイヤードサウンドのインストールで
全く別物の音質に改善できます
次のカスタマイズの一つに考えてみて下さい
余談ですが、当店のホームページが一新されました~
本店のご協力で非常に見やすく仕上がり、スマートフォンにも対応しておりますので
是非ご覧になって下さい
New HP
北海道あるある
こんにちは アジュマです
一昨日 せっかく釣りに行ったのにソイしか釣れず 撃沈した社長に続き
私も やっちゃいました・・・
雪も融けたことだし、今年もいつものパワスポに行ってみようかしら~
そう、浜益の千本ナラ
http://glk.jp/modules/powerspot/index.php?lid=13
お願い事は もちろん商売繁盛でしょ~
それに お年頃のせいで 身体のあちこちにガタがきてるから 無病息災でしょ~
ついでに チャングンソクのライブは神席で!(ついでです
)
ウナ友Pさん、Sちゃんを誘ってGOGO
いつもは 私の愛車のパジェロミニちゃんでお出かけですが
ラッキーなことに 会社の代車が空いておりました
三人なら 4ドアがいいっしょ~
燃費も良いし、軽自動車より運転が楽だし~ という理由で借りる事に・・・
このマーチ、デモ車も兼ねてますので 装備は色々と付いております
昨年取り扱いが始まった『レイヤードサウンド』搭載しております
BGMは もちろん newアルバム「モノクローム」ですわ
車内にグンちゃんのステキな低音ベルベットボイスが響きます
自分だけなく 友達も乗せてのドライブなので安全性も大事です
『モービルアイ』のおかげでおしゃべりしながらでも安心して運転できます
楽しくドライブしながら 国道を左折すると・・・
え? なに?
まさかの冬季通行止め
そうよ、今年の札幌は降雪が少なく、雪解けも早かったので すっかり忘れていたわ
ここは、地方だってことを・・・・
4月の北海道 あるあるです・・・
三人居ても 誰も調べてないって どういうことよ~(笑)
え~そんなこと 書いてあったっけ?と顔を見合わせる
そうなの、三人とも
のリンクの所、同じ所を見ていて気が付かず・・・
http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/rest/story/giant/senbonnarar.html
こっちを誰か一人でも見てたら 気が付いたかもしれないのに・・・・
んも~ おっちょこちょいですわ (笑うしかないって)
一応外に出て ここでしゃもじを持って写真を撮ったんだけど・・・
強風で寒くて 顔が・・・顔が・・・険しくて、シワっぽいの~
なのでお見せできません
せっかく行ったのに 空振りです

リベンジは 絶対に行きま~す
ただし ゴールデンウィークが終わって 道が空いた頃にね
ライブは終わった後かな~?
ん?
いいのよ、神席はついでですから(強がってませんからね
)
本当は 浜益で美味しい海産物を食べて帰ってくるつもりが気持ちサゲサゲ・・・
オモシロブログネタが欲しくても こんなオチ いらないから~
すぐに帰路につきました
おまけ・・・
結局 地元でランチです
伏古の プー横丁
アサリのスープスパチャウダー
冷えた身体に 暖かいチャウダーは優しかった・・・
一昨日 せっかく釣りに行ったのにソイしか釣れず 撃沈した社長に続き
私も やっちゃいました・・・
雪も融けたことだし、今年もいつものパワスポに行ってみようかしら~
そう、浜益の千本ナラ
http://glk.jp/modules/powerspot/index.php?lid=13
お願い事は もちろん商売繁盛でしょ~
それに お年頃のせいで 身体のあちこちにガタがきてるから 無病息災でしょ~
ついでに チャングンソクのライブは神席で!(ついでです
ウナ友Pさん、Sちゃんを誘ってGOGO
いつもは 私の愛車のパジェロミニちゃんでお出かけですが
ラッキーなことに 会社の代車が空いておりました
三人なら 4ドアがいいっしょ~
燃費も良いし、軽自動車より運転が楽だし~ という理由で借りる事に・・・
このマーチ、デモ車も兼ねてますので 装備は色々と付いております
昨年取り扱いが始まった『レイヤードサウンド』搭載しております
BGMは もちろん newアルバム「モノクローム」ですわ
車内にグンちゃんのステキな低音ベルベットボイスが響きます
自分だけなく 友達も乗せてのドライブなので安全性も大事です
『モービルアイ』のおかげでおしゃべりしながらでも安心して運転できます
楽しくドライブしながら 国道を左折すると・・・
まさかの冬季通行止め
そうよ、今年の札幌は降雪が少なく、雪解けも早かったので すっかり忘れていたわ
ここは、地方だってことを・・・・
4月の北海道 あるあるです・・・
三人居ても 誰も調べてないって どういうことよ~(笑)
え~そんなこと 書いてあったっけ?と顔を見合わせる
そうなの、三人とも
http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/rest/story/giant/senbonnarar.html
こっちを誰か一人でも見てたら 気が付いたかもしれないのに・・・・
んも~ おっちょこちょいですわ (笑うしかないって)
一応外に出て ここでしゃもじを持って写真を撮ったんだけど・・・
強風で寒くて 顔が・・・顔が・・・険しくて、シワっぽいの~
なのでお見せできません
せっかく行ったのに 空振りです
リベンジは 絶対に行きま~す
ただし ゴールデンウィークが終わって 道が空いた頃にね
ライブは終わった後かな~?
ん?
いいのよ、神席はついでですから(強がってませんからね
本当は 浜益で美味しい海産物を食べて帰ってくるつもりが気持ちサゲサゲ・・・
オモシロブログネタが欲しくても こんなオチ いらないから~
すぐに帰路につきました
おまけ・・・
結局 地元でランチです
伏古の プー横丁
アサリのスープスパチャウダー
今年 初プカ(^^ゞ
昨日ギーノさんに誘われて
今シーズンの初プカをしてまいりましたょ~

私もね、15年程前までは海釣り全般も大体熟していましたが
船に乗ったり、遠くまで遠征したりって時間とお金が・・・
で、最近の海釣りは専らショアからルアーをキャストしてましたね
しかし、ここ最近はギーノさんの所有するゴムボートで(年に何回かですが)
船の釣りを楽しむ事が出来ます
(有りがたい事です)
当初は日本海側にてギーノさんのお得意のポイントで
平物釣りを楽しむ予定でしたが
どうもお天気が

小さなお船なので、風と波が大敵でしてね・・・
んで、天気予報と睨めっこして太平洋側に
3時頃の起床、ギーノさんがお迎え、5時現着
風も穏やかで波も有りません
写真には写っていませんが、左側では10人程のアングラーが
ルアーをキャストしています、サクラ狙いでしょうか
早速
準備をして・・・
沖に出たのは6時頃でしょうか、ロケーションは最高なので
浮いているだけでも癒されます
船長(ギーノさん)の指示で仕掛けを落とします
魚探には中層を泳ぐ小さめの魚の反応がチラホラですが、水深を見ながら10m程の
ポイントでスタートですょ~
この一投目が一番ワクワクしますよね
今日の釣りがどんな展開になるのか
若干のシャクリで誘っていると、「ズン!!」と手ごたえが
結構重い
でも生命反応が無いに等しい
上がって来たのは大型の
ヒトデ
その後ギーノさんも小型のヒトデとギスカジカ
ポイント移動・・・
水深を見ながら、釣りナビを見ながら
色々探りましたが
平物の反応は有りません
考えを変え沖防の麓で根魚狙いです
防波堤から30m程までテトラが入っている様子で底が取れにくい中
私にソイがヒット
30cmをチョッと切るサイズ
昼頃には帰宅しなくてはならない2人に残されたタイムリミットは10時まで
残りは少ないです
そんな時に限ってテトラに引っかかり地球と格闘
勝てるわけが有りません・・・
そしてギーノさんも
タイムリミットです
釣果は先程の一尾のみ
仕方なくボートを走らせますが「行きは良い良い帰りは恐い
」ってこの事です
防波堤付近は風も無く穏やかでしたが
岸に寄るにつれて酷くなる風と波
頭から波を被り、船内にも水が溜まる始末
何とか岸に付きボートから降りる時、何故かギーノさんが視界から(消)
コケてました~
ウェーダーにも水が入った様子
と、こんな初プカ釣行でしたが
楽しく遊んで来れた事に感謝です
「え゛~っ 一匹だけ~」ってかみさんには言われましたが
今シーズンの初物
美味しく頂きました

今シーズンの初プカをしてまいりましたょ~
私もね、15年程前までは海釣り全般も大体熟していましたが
船に乗ったり、遠くまで遠征したりって時間とお金が・・・
で、最近の海釣りは専らショアからルアーをキャストしてましたね
しかし、ここ最近はギーノさんの所有するゴムボートで(年に何回かですが)
船の釣りを楽しむ事が出来ます
当初は日本海側にてギーノさんのお得意のポイントで
平物釣りを楽しむ予定でしたが
どうもお天気が
小さなお船なので、風と波が大敵でしてね・・・
んで、天気予報と睨めっこして太平洋側に
3時頃の起床、ギーノさんがお迎え、5時現着
写真には写っていませんが、左側では10人程のアングラーが
ルアーをキャストしています、サクラ狙いでしょうか
早速
沖に出たのは6時頃でしょうか、ロケーションは最高なので
浮いているだけでも癒されます
船長(ギーノさん)の指示で仕掛けを落とします
魚探には中層を泳ぐ小さめの魚の反応がチラホラですが、水深を見ながら10m程の
ポイントでスタートですょ~
この一投目が一番ワクワクしますよね
今日の釣りがどんな展開になるのか
若干のシャクリで誘っていると、「ズン!!」と手ごたえが
結構重い
上がって来たのは大型の
その後ギーノさんも小型のヒトデとギスカジカ
ポイント移動・・・
水深を見ながら、釣りナビを見ながら
色々探りましたが
考えを変え沖防の麓で根魚狙いです
防波堤から30m程までテトラが入っている様子で底が取れにくい中
私にソイがヒット
昼頃には帰宅しなくてはならない2人に残されたタイムリミットは10時まで
残りは少ないです
そんな時に限ってテトラに引っかかり地球と格闘
勝てるわけが有りません・・・
そしてギーノさんも
タイムリミットです
仕方なくボートを走らせますが「行きは良い良い帰りは恐い
防波堤付近は風も無く穏やかでしたが
岸に寄るにつれて酷くなる風と波
頭から波を被り、船内にも水が溜まる始末
何とか岸に付きボートから降りる時、何故かギーノさんが視界から(消)
コケてました~
と、こんな初プカ釣行でしたが
楽しく遊んで来れた事に感謝です
「え゛~っ 一匹だけ~」ってかみさんには言われましたが
今シーズンの初物