関西人がまともに発音出来ない言葉wwwww
1:名無しさん@おーぷん: 2015/04/26(日)09:47:03mvb
ホテルニューあわじ 関西電気保安協会 奈良健康ランド 琵琶湖わんわん王国 許してやったらどうや?
関西電気と許してやったらは合ってる
たこ昌のたこ焼きもむずいンゴ
名古屋だけどホテルニューあわじと許してやったらどうやはまともに言えない
プラッチックやろ
>>3
オッサンオバハンはこれやけど若い世代は言えるみたいやで
>>16
なおすいぞっかん、せんたっき
>>17
昔の大阪語やないか!
ちな鶴橋出身です
>>3
>>17
無声化の一種やと思っとったわ
>>17
言えるんだよなぁ
ちな若者
>>20
言えないぞ
ちな二十歳
>>24
マジ?
>>26
水族館て言おうしたら置きにいってしまうわ
普段の倍口の動き意識する
関西電気だけはどうしても無理ンゴ
何で言えへんの?
ちな東北民
>>5
CMの歌が強烈だからみんな歌っちゃう
関西電気保安協会<<中国電気保安協会
パルナスパルナスモスクワの味
口に出して歌ってまうな
ピアノ売ってちょうだい、も歌ってしまうのう
同じ日本でも関西は発音とか違うから言葉の壁ができるんだね
関西人は語学学校へ行けばいいのかな
かんさいーでんきほーあんきょーかい
はっ!?
マクド
ファミマ
ありがとう
551の蓬莱
モスクワの味は言えるけど前にパルナスって二回言うたら絶対に言えない自信有るわ
この中だと関西電気保安協会と許してやったらどうやが強すぎる
ホテルニュ~~あわじ~♪
関西電気保安協会♪
奈良健康ランド♪
琵琶湖わんわん王~国~~♪
音にのせてまうって事やな
許してやったらどうや?はもはや普通の発音が思い出せないレベル
あかん、音読するとナチュラルに歌ってしまう
【画像あり】雪で窓が割れそうなんだがwwwwwwwwwwwww
娘の彼氏との爛れた関係で色々やばい
牛の乳を飲んでみようって最初に言った奴変態だよな
【画像】日本人女性の 「オタク部屋」 がガチでヤバ過ぎるwwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年04月28日 09:28 ▽このコメントに返信
なんで
3.気になる名無しさん2015年04月28日 09:29 ▽このコメントに返信
はい、歌ってしまいました。
4.気になる名無しさん2015年04月28日 09:29 ▽このコメントに返信
むしろ正しい発音がそれだから
5.気になる名無しさん2015年04月28日 09:34 ▽このコメントに返信
大阪の人のネクタイのクのとこの発音、独特だよね
6.気になる名無しさん2015年04月28日 09:35 ▽このコメントに返信
関西電気ほあん協会。
関西人はほーあん協会って言ってしまう。
7.気になる名無しさん2015年04月28日 09:37 ▽このコメントに返信
茂じいの罪は重い
8.気になる加藤鷹さん2015年04月28日 09:40 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 発音出来ない言葉… あぁ~… いい///」
9.気になる名無しさん2015年04月28日 09:42 ▽このコメントに返信
兵庫県民やけど、琵琶湖わんわん王国は存在すら知らん
10.気になる名無しさん2015年04月28日 09:47 ▽このコメントに返信
ゆるしてやったらどうやはマジで本来の発音もあってるのか少し自信を無くすレベルで
吉本のほうが脳内再生されてしまう
11.気になる名無しさん2015年04月28日 09:48 ▽このコメントに返信
※9
10年前に閉園してるからな
今は生ける廃墟で話題のピエリ守山になってる
12.気になる名無しさん2015年04月28日 09:50 ▽このコメントに返信
さ、し、す、せ、そがまともに云えん東京人が大きな口叩くな!
13.気になる名無しさん2015年04月28日 09:52 ▽このコメントに返信
有馬兵衛の向陽閣へ♪
14.気になる名無しさん2015年04月28日 10:04 ▽このコメントに返信
なか卯っ♪
15.気になる名無しさん2015年04月28日 10:07 ▽このコメントに返信
あーそういう事で発音できないのか!
最初は何で??と全く理解できなかった。
それだけCMがキャッチーで濃く関西人のツボを上手く押さえてるって事なんだろうね
16.気になる名無しさん2015年04月28日 10:08 ▽このコメントに返信
大阪人だけど許してやったらとか聞いたことねーぞ
17.気になる名無しさん2015年04月28日 10:10 ▽このコメントに返信
どうしてもほーあんになる
18.気になる名無しさん2015年04月28日 10:12 ▽このコメントに返信
今時こんな発音できんやつなんかおるか!
田舎もんが関西バカにしとったらただじゃ済まさんぞ
19.気になる名無しさん2015年04月28日 10:17 ▽このコメントに返信
ひゃくだい、せんだい、まんだい、まんだーいひゃっかてん
20.気になる名無しさん2015年04月28日 10:19 ▽このコメントに返信
※16
そらお前が新喜劇見てへんだけやろ
他のも生まれてこのかたテレビ見てへんやつには無縁の言葉やしな
21.気になる名無しさん2015年04月28日 10:21 ▽このコメントに返信
※5ネクターも同じくクのとこがオカシイ
22.気になる名無しさん2015年04月28日 10:21 ▽このコメントに返信
15年前は朝4時に起きてテレビつけたら
ホテルニュー↓ー↑あーわ↑↓じぃ
のcmばかりやってたなぁ
23.気になる名無しさん2015年04月28日 10:23 ▽このコメントに返信
※18関西は全域田舎やろう^^
24.気になる名無しさん2015年04月28日 10:41 ▽このコメントに返信
関西は全域田舎とは思わないけど
旅行で大阪や神戸行ったけど東京と変わらず都会だったよ
特に梅田周辺はビックリした(笑)
25.気になる名無しさん2015年04月28日 10:42 ▽このコメントに返信
はなてん♪ちゅーこしゃセン〜ター♪
26.気になる名無しさん2015年04月28日 10:43 ▽このコメントに返信
※16
エセ関西人やな
新喜劇見るのは土曜の習慣やろ
27.気になる名無しさん2015年04月28日 10:51 ▽このコメントに返信
琵琶湖わんわん王国〜♪
潰れたよな
28.気になる名無しさん2015年04月28日 10:53 ▽このコメントに返信
許して↓やっ↑たら↗ど↗や〜↗
29.気になる名無しさん2015年04月28日 10:59 ▽このコメントに返信
おもちゃ王国は何故か言える不思議
30.気になる名無しさん2015年04月28日 11:03 ▽このコメントに返信
むしろ洗濯機を「せんたくき」と発音する人居るの?
31.気になる名無しさん2015年04月28日 11:09 ▽このコメントに返信
もう大阪から離れて数年になるからか、新喜劇の許してやったらどうやが分からん。
でも、辻本のギャグなんやなー。フランスパンしか思いだせん。
32.気になる名無しさん2015年04月28日 11:11 ▽このコメントに返信
関西の大学行ってたけど、その4年間だけでホテルニューあわじと関西電気保安協会は刷り込まれてしまったわ
33.気になる名無しさん2015年04月28日 11:13 ▽このコメントに返信
都民だけど、CM見たことあるのは歌ってしまう。
ホテルニューあわじ
関西電気保安協会
ピアノ売ってちょうだいのタケモトピアノ
34.気になる名無しさん2015年04月28日 11:17 ▽このコメントに返信
関西人というよりも、テレビの見過ぎな奴だろ
35.気になる名無しさん2015年04月28日 11:21 ▽このコメントに返信
許してやったらどうや?は関西人じゃなくても吉本の舞台テレビで見てる人なら言っちゃうだろ。ちな静岡県民
36.気になる名無しさん2015年04月28日 11:34 ▽このコメントに返信
確かに水族館はすいぞっかん、洗濯機はせんたっきって言ってしまうわ…
何も感じなかったけどこれも訛りだよな
ちな奈良の田舎
37.気になる名無しさん2015年04月28日 11:44 ▽このコメントに返信
これらは踏絵
よくできた関西人発見システム
38.気になる名無しさん2015年04月28日 11:49 ▽このコメントに返信
ホテルニューあわじはニチアサの時間帯に流れるから余計に耳に残ってる
最早刷り込みのレベル
39.気になる名無しさん2015年04月28日 12:02 ▽このコメントに返信
トンキン人はてやんでえてやんでえとうるさいからなw
40.気になる名無しさん2015年04月28日 12:10 ▽このコメントに返信
※34
関西圏で普通に生きてりゃ新喜劇以外はだいだいわかんだろ
新喜劇は親が見なけりゃ子も見ない場合があるから
41.気になる名無しさん2015年04月28日 12:17 ▽このコメントに返信
関東は何か無いのか
42.気になる名無しさん2015年04月28日 12:25 ▽このコメントに返信
あー正確な発音できねえ!
43.気になる名無しさん2015年04月28日 12:33 ▽このコメントに返信
関西の方へ
下関店様
(しものせきてんさま)
って言えますか?
言ってみてみてください。
めっちゃ難しいと思う。
44.気になる名無しさん2015年04月28日 12:38 ▽このコメントに返信
ラッジーオー聴くーならー♪ラジオおおっさかー♪
45.気になる名無しさん2015年04月28日 12:54 ▽このコメントに返信
これだけ書かれてるのに1の意図が理解できてない奴がまだいる…
新喜劇見ないから最後だけ知らんかったわ
46.気になる名無しさん2015年04月28日 13:05 ▽このコメントに返信
釣りだとわかってて触れてやるがたまにまじで地方の意味しらんやつがいるから困るwww
47.気になる名無しさん2015年04月28日 13:10 ▽このコメントに返信
10円20銭言ってみて?
48.気になる名無しさん2015年04月28日 13:29 ▽このコメントに返信
ホテルニューアワジのメロディが出てこない
49.気になる名無しさん2015年04月28日 13:29 ▽このコメントに返信
風が語りかけます・・・うまい、うますぎる
50.気になる名無しさん2015年04月28日 13:50 ▽このコメントに返信
米43
普通に言えるんだが、どこが難しいの?
51.気になる名無しさん2015年04月28日 14:23 ▽このコメントに返信
「おこめ券」的な話かと思ったら違った
「せんたっき」「すいぞっかん」は関西とくゆなのか?
東京でもそういう発音の人いると思うけど
52.気になる名無しさん2015年04月28日 14:33 ▽このコメントに返信
確かにほーあんきょーかいと言ってしまうな
53.気になる名無しさん2015年04月28日 14:34 ▽このコメントに返信
俺は生粋の河内のオッサン。
すいぞっかんやせんたっきなんぞ、当たり前やと思うとる。
それよりも、「ら・り・る・れ・ろ」を、舌を回して喋る事の方が指摘される。
河内弁なら当たり前な事。
このスレも含めて、そんな事をいちいち指摘する方がおかしい。
54.気になる名無しさん2015年04月28日 14:47 ▽このコメントに返信
すいぞっかん、せんたっきは間違った読み方じゃないよ。
「く」に「カ行音」が連接するとき、「く」は促音化(っ)するのが理由。
55.気になる名無しさん2015年04月28日 14:54 ▽このコメントに返信
これ関西に住んでCM見た奴じゃないとわからないネタやんw
2年住んでニューあわじと関西電気保安協会は確かに刷り込まれたわ
56.気になる名無しさん2015年04月28日 15:00 ▽このコメントに返信
許してやったらどうや?だけはガチ
57.気になる名無しさん2015年04月28日 15:00 ▽このコメントに返信
三重も入れといてな
イントネーションだけ関西やでさ
58.気になる名無しさん2015年04月28日 15:34 ▽このコメントに返信
許してやったらどうや・・・あかん言えん
59.気になる名無しさん2015年04月28日 15:41 ▽このコメントに返信
わんわん王国好きやったのに潰れんの早すぎ
60.気になる名無しさん2015年04月28日 15:56 ▽このコメントに返信
「許してやったらどうや?」っていつもスレ中の動画みたいな発音だっけ??
普通のバージョンもなかったっけ?
ちな関西圏じゃないけどちょくちょく新喜劇見る民
61.気になる名無しさん2015年04月28日 16:18 ▽このコメントに返信
ニャル子のOPを使った関西電気MADを久しぶりに見たくなった
62.気になる名無しさん2015年04月28日 16:27 ▽このコメントに返信
和歌山・・・
63.気になる名無しさん2015年04月28日 16:31 ▽このコメントに返信
愛知県民だけど許してやったらどうやは脳内再生完璧でした
64.気になる名無しさん2015年04月28日 16:48 ▽このコメントに返信
ぐぬぬぬ…でぎないぃ…
1.気になる名無しさん2015年04月28日 09:27 ▽このコメントに返信
画像なんで和歌山おらんのや!?