- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
tamedog さっぱりしたした体でオフトゥンに入りたいのよ。
-
ysync 朝に限らず、家を出る(外出着に着替える)前に必ずシャワーを浴びる習慣が根付いてる。髭剃りが楽なのも大きい。寝ぐせは…今はもう関係ない…。
-
monacal 夜、湯船で身体を温めることで血行を良くしてから眠りにつく方が疲労回復効果が高い。疲れがたまっていると感じる人はぜひ。朝は寝汗が気になる時だけさっと流す程度にとどめると良い。洗いすぎると肌を弱める。
-
sabacurry 朝シャワーあびたら気持ち良くなってソファで寝たことが数回あってやめた
-
goldhead おれは中学の頃からずっと朝シャワー。目も覚めるし寝ぐせもなおる。
-
hidamari1993 朝シャワー入らないと寝癖で酷いことになるから絶対入る
-
SndOp 小原庄助ノミクスにならないと良いのだが
-
feita 仕事から帰る→腹減ってる→飯を食う→腹一杯だと風呂入る気起きない→そのまま寝る→朝起きてシャワー浴びるしか選択肢がない
-
c_shiika 汗が気になるなら肌着を変えればいいんじゃないの? もしくは清拭するとか。毎朝シャワーに入るのはしちめんどくさい。
-
suien42 髭が柔らかくなるからカミソリ負けも防げる
-
U150 年寄り殺しのステマ乙。
-
peroon 夜風呂、朝シャワー派
-
fuldagap どんなに髪乾かして寝ても寝癖ひどいので朝シャワー派です
-
t_massann 寝ている間にコップ一杯の汗をかくというのは、蒸散しているのが主のはずで、冬に肌が乾燥にもかかわらず汗はかいているものです、というのと同じ理屈。朝も夜もシャワーとなるとアトピーならかえって荒れるかも
-
ATX990 汚いままでお布団に入るとママンに叱られる
-
kamayan1980 代謝の落ちる睡眠時に汗をそれだけかくなら、代謝のあがる活動時にはそれ以上の汗をかいてると思うよ。個人的には、湯上りにストレッチと腹筋したいので仕事前の朝とかは無理。
-
Harnoncourt まずは病院で精密検査を受けましょう。大量の寝汗は、重大な病気が隠れている可能性があります。(そうではないかもしれないけれど)
-
molytack 夜風呂の朝洗顔で充分じゃん?朝シャワーは過剰。
-
sntm0 ベタベタするのは汗じゃなくて皮脂。コップ1杯分の汗とは関係ない。
-
Journey 朝 → スッキリ出社、夜 → すっきりオフトゥン、自分は朝派
-
muchonov じぶんも中学生からです。慣れてしまうとお湯浴びないと頭が起きないみたい。
-
m-naze 夜風呂朝シャワーなんて明らかにオーバーキル。清潔病。皮膚の常在菌バランス崩れまくりの体調不良&ハゲの元。立派な精神病(強迫性障害)なので治療を。
-
kootaro 私も夏の就業前シャワーは義務化を希望します!
-
shufuo 朝のシャワーは心臓に対する負担が大きいからな。早死したいならいいんじゃないの。社会のためになるよ。
-
hiragumo 寝る前にシャワーや入浴するのは、旅行したときか、彼女とHするときしかない。もちろん、どちらも翌朝シャワーか入浴をもう一度している。
-
take-it 「どちらを取るか」ってあるけど、主題はタイトルの通りなのに、スルーされるてしまう所から、朝シャワー派への理解がない。/寝ぐせと寝汗が酷いので、朝シャワー浴びないとムリな人です。
-
new3 朝派ですよ。あ、シャワーですよ。
-
camellow 完全に同意。寝る前に風呂に入りたい派が根強いことは知ってるけれど夜に風呂に入って朝は5分間のシャワーで体を流すだけだけでもいいんだってば。さらに髭剃り、寝癖直しもまとめてやると楽だよ
-
rvv 朝シャンプーすると禿げるという話があったが、信憑性はどのくらいのものだろう
-
kanamatch そんな暇ないよ派。子供の世話で朝は戦争よ
-
swordfish-002 朝シャワー浴びると、なんかこう、寒くなりません?あれでちょっと風邪気味になって浴びるのやめました。
-
u_eichi 寝ぐせ&寝汗がひどいし目が覚めるので、基本は朝のシャワー。湯船に浸かるのは休日のんびりしたいときか、数日の徹夜が明けたときだけ。
-
tomymot 夜も朝もシャワー浴びる派はやっぱ少なそうだな。さすがに無駄感あるよね。気持ちいいけど。
-
kukky 夜風呂&朝シャワーって少数派なの…?
-
nova_percman 髪の調子が断然良くなるので、僕も朝シャン派です。
-
nao69guitar シャワーを浴びずにベッドに入る事が嫌
-
chnpk 寝汗は気にならないけど、歯磨きしながらシャワーを浴びると同じ時間で寝癖もなおるし眠気覚ましになるのでそうしてる。ただ風呂で歯磨くと、なんとなく風俗来た感じにはなる。
-
Red-Comet 寝ぐせ派は朝。
-
inmysoul 一応伝えておくけど朝しかシャワー浴びないやつは日常的にセックスしてないやつな。
-
feita 仕事から帰る→腹減ってる→飯を食う→腹一杯だと風呂入る気起きない→そのまま寝る→朝起きてシャワー浴びるしか選択肢がない
-
U150 年寄り殺しのステマ乙。
-
peroon 夜風呂、朝シャワー派
-
fuldagap どんなに髪乾かして寝ても寝癖ひどいので朝シャワー派です
-
nkoz
-
t_massann 寝ている間にコップ一杯の汗をかくというのは、蒸散しているのが主のはずで、冬に肌が乾燥にもかかわらず汗はかいているものです、というのと同じ理屈。朝も夜もシャワーとなるとアトピーならかえって荒れるかも
-
ATX990 汚いままでお布団に入るとママンに叱られる
-
kamayan1980 代謝の落ちる睡眠時に汗をそれだけかくなら、代謝のあがる活動時にはそれ以上の汗をかいてると思うよ。個人的には、湯上りにストレッチと腹筋したいので仕事前の朝とかは無理。
-
Harnoncourt まずは病院で精密検査を受けましょう。大量の寝汗は、重大な病気が隠れている可能性があります。(そうではないかもしれないけれど)
-
molytack 夜風呂の朝洗顔で充分じゃん?朝シャワーは過剰。
-
osakaspy6160
-
sntm0 ベタベタするのは汗じゃなくて皮脂。コップ1杯分の汗とは関係ない。
-
Journey 朝 → スッキリ出社、夜 → すっきりオフトゥン、自分は朝派
-
muchonov じぶんも中学生からです。慣れてしまうとお湯浴びないと頭が起きないみたい。
-
m-naze 夜風呂朝シャワーなんて明らかにオーバーキル。清潔病。皮膚の常在菌バランス崩れまくりの体調不良&ハゲの元。立派な精神病(強迫性障害)なので治療を。
-
kootaro 私も夏の就業前シャワーは義務化を希望します!
-
shufuo 朝のシャワーは心臓に対する負担が大きいからな。早死したいならいいんじゃないの。社会のためになるよ。
-
hiragumo 寝る前にシャワーや入浴するのは、旅行したときか、彼女とHするときしかない。もちろん、どちらも翌朝シャワーか入浴をもう一度している。
-
take-it 「どちらを取るか」ってあるけど、主題はタイトルの通りなのに、スルーされるてしまう所から、朝シャワー派への理解がない。/寝ぐせと寝汗が酷いので、朝シャワー浴びないとムリな人です。
-
new3 朝派ですよ。あ、シャワーですよ。
-
camellow 完全に同意。寝る前に風呂に入りたい派が根強いことは知ってるけれど夜に風呂に入って朝は5分間のシャワーで体を流すだけだけでもいいんだってば。さらに髭剃り、寝癖直しもまとめてやると楽だよ
-
rvv 朝シャンプーすると禿げるという話があったが、信憑性はどのくらいのものだろう
-
kanamatch そんな暇ないよ派。子供の世話で朝は戦争よ
-
swordfish-002 朝シャワー浴びると、なんかこう、寒くなりません?あれでちょっと風邪気味になって浴びるのやめました。
-
narishima
-
u_eichi 寝ぐせ&寝汗がひどいし目が覚めるので、基本は朝のシャワー。湯船に浸かるのは休日のんびりしたいときか、数日の徹夜が明けたときだけ。
-
tomymot 夜も朝もシャワー浴びる派はやっぱ少なそうだな。さすがに無駄感あるよね。気持ちいいけど。
-
came8244
-
kukky 夜風呂&朝シャワーって少数派なの…?
-
nova_percman 髪の調子が断然良くなるので、僕も朝シャン派です。
-
dummy1
最終更新: 2015/04/28 09:34
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - なぜ朝シャワーを浴びないのか
- 2 users
- 暮らし
- 2015/04/28 15:07
-
- b.hatena.ne.jp
- 生活 増田
関連商品
-
Amazon.co.jp: (お徳用ボック&#x...
- 20 users
- 2010/07/29 22:58
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ポカリスエット 500ml×24本: 食品&飲料
- 12 users
- 2013/05/07 16:25
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ポカリスエット 74g×5包: ヘルス&ビューティー
- 3 users
- 2008/11/10 15:22
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ロックンロールが降ってきた日3: 秋元 美乃, 森内 淳: 本
- 2 users
- 2015/03/04 14:20
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
-
異様に疲れやすいんだがだれかいい方法おしえてくれください
-
痩せるコツ
-
なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること
- 1903 users
- 暮らし
- 2009/02/11 00:29
-
- anond.hatelabo.jp
- 生活 健康 lifehack 増田
おすすめカテゴリ - 賃貸
-
修繕費を追加で払わなくて済んだ話
-
先日引っ越した所、18万ぐらいの敷金(保証金)の他に、追加で10万の修繕費がかかると言われた。具体的にはドアが壊れているのと、フローリングの修理だそうだ。結論としては0円で済んだ。味方になるの...
- 暮らし
- 2015/04/20 23:39
-
-
収納が足りないって人は絶対やるべし!みんなの突っ張り棒の活用法がどんどん...
-
- 暮らし
- 2015/04/08 12:38
-
-
「朝起きれない!」からさよならしよう。目覚まし系iPhoneアプリ7選 | SINGLE ...
-
- PR
- テクノロジー
- 2015/04/27 11:02
-
- 賃貸の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
税金は? 排水は? 「小屋暮らし」の理想と現実 | THE PAGE(ザ・ページ)
-
- 暮らし
- 2015/04/28 15:20
-
-
多夫多妻制だったら平和なのに - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
-
- 暮らし
- 2015/04/28 14:55
-
-
腹が立ってもクール・ジャパン!? - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式...
-
- 暮らし
- 2015/04/28 14:06
-
-
天然エビが1.5倍になった「オーロラタルタルエビバーガー」「ミートソースタル...
-
- 暮らし
- 2015/04/28 13:18
-
- もっと読む