2015年04月27日

今日は13000歩



もう夏の日差しですね。

あっという間に緑になってしまいました。

藤が咲き



梅の実もだいぶ大きなり



小川の葦もいつの間にか緑に




  

Posted by tsubasa912 at 22:28風景

2015年04月26日

ホームパティー

みる貝と筍・ウニ・レバーペースト



川西の春掘り長芋のフライ



三陸わかめと筍と新玉ねぎのサラダ



アユグリエとエビのニューバーグ風



筍ピラフ



牛肉のジャンボシャンピニオン風味



張るキャベツのサラダ



レアチーズケーキ・イチゴソース







  

Posted by tsubasa912 at 11:10美味しいお話

2015年04月25日

海松貝と螺

今日は美味しそうなツブとミルがありました。

殻つきを写真に撮るのを忘れました。

早速お昼に





  

Posted by tsubasa912 at 23:59美味しいお話

2015年04月24日

ゴゲラ君のお家も緑に

コゲラ君には最近会えません。

もっともたまに行って会えるなんてなかなかないですよね。

たぶん卵を抱いていると思います。

桜の木に掘ったので葉桜になりました。

巣の周りにも葉っぱが


  

Posted by tsubasa912 at 01:10Comments(0)生き物

2015年04月23日

魚がいっぱい

小魚がいっぱい



これを鵜が追い回して食べています。

少し大きな魚



大きな魚



時々フッコクラスが小魚お追ってジャンプ

今日は魚に出会いました。


  

Posted by tsubasa912 at 20:53Comments(0)生き物

2015年04月23日

藤の花が咲き始めました

藤棚の藤が咲き始めました。

桜が終わったと思ったらもう藤の季節ですね。


  

Posted by tsubasa912 at 17:57Comments(0)花とその仲間達

2015年04月23日

新緑

久しぶりにいいお天気

ケヤキも芽をふき気持ちいいです



今日は日差しが強く暑かったです。

  

Posted by tsubasa912 at 17:54Comments(0)風景

2015年04月22日

仙台麩のソースでパスタを

仙台麩のクラッシュタイプでイタリアンソース

ハバネロオリーブオイルと香草で



ついでにジャガイモにもかけて



これも美味しいです。

魚にも合いますね。

  

Posted by tsubasa912 at 13:52Comments(0)美味しいお話

2015年04月22日

大潮のマリーナ  閉鎖されました

大潮の引き潮の時は泥の上に船が・・・





3月いっぱいでマリーナ閉鎖されました。

上げ潮の時に中川から泥が流れ込んでこんな有様。

区営のマリーナなので一部の人のために税金で莫大な費用をかけて

浚渫できないので閉鎖したようです。

  

Posted by tsubasa912 at 01:02Comments(0)風景

2015年04月21日

モーニングコーヒーはサイフォンで

最近はサイフォンでコーヒーを入れてます。



面倒を楽しんでます。

毎朝別のカップにして・・・

自動のコーヒーメーカーでは面白くないので・・・

また近いうちに戻るでしょうが

  

Posted by tsubasa912 at 22:44Comments(0)美味しいお話

2015年04月20日

カメちゃんは丘に上がっていました。

今日は甲羅干し


  

Posted by tsubasa912 at 17:54Comments(0)生き物

2015年04月20日

散歩道  ケヤキと桜並木

ここは片側が桜反対側がケヤキの並木です。

1km以上あります。

桜は葉桜で緑がきれいです。

ケヤキは灘芽吹いたばかりです。



振り返ると



この歩道は広くて歩きやすいです。

今朝は4500歩

  

Posted by tsubasa912 at 17:49Comments(0)風景

2015年04月20日

今日はお散歩は10000歩コース

遊歩道がたくさんあるので今日は姫リンゴのコース





八重桜



カワセミの来る小川



花見月のお散歩道




藤も蕾が付いています。



桜の並木



いろいろな遊歩道を歩いて一回り

今日は10813歩でした。

全部歩いたら30000歩でもまわりきらないでしょう。

江戸川区は凄いですね。

本当に遊歩道だらけ。

必ず小川が付いています。















  

Posted by tsubasa912 at 00:00Comments(0)風景

2015年04月19日

いろいろな生き物に出会えます

今日もいろいろな生き物に出会いました。

久しぶりにカメです。




鵜は羽を乾かしています。




頭の飾りの面白い水鳥






今日はコゲラちゃんはお留守か卵を抱いているのか会えませんでした。




ひよちゃんは大きな声で鳴いています。

散歩コースにはいろいろいて面白いです。

  

Posted by tsubasa912 at 23:04Comments(0)生き物

2015年04月19日

鵜とシーバスが小魚を追いかけています

今朝散歩に行ったらいつものように鵜が小魚を食べていました。

1m位の円を描いて小魚を食べています




それをカモメが上から狙っています。







その脇でフッコクラスが小魚を追ってジャンプします。

賑やかです。

なかなかフッコが跳ねるところは写せません。

でもフッコが入ってきているのでルアーを投げてみようかと思います。

これから小魚が育ってたくさん泳ぐようになります。


  

Posted by tsubasa912 at 22:54Comments(0)生き物

2015年04月18日

登米の三浦屋さんで夕食

お料理が何時も美味しいです。











  

Posted by tsubasa912 at 17:58Comments(0)美味しいお話

2015年04月17日

こまち21号

  

Posted by tsubasa912 at 13:18Comments(0)

2015年04月17日

今八重桜が満開

八重桜はきれいですね。

今満開です。










  

Posted by tsubasa912 at 00:01Comments(0)花とその仲間達

2015年04月16日

ついに巣穴の小鳥ちゃんに会えました。コゲラ君

この前アップした小鳥ちゃんのお家です。



今日はとうとう会えました。

ラッキーです。

我が家の周りはいかに自然が多いかですね。

コゲラ君のようです。



顔を出して可愛いです。







うちの奥様は何度もあっているようです。

散歩コースに巣があります。

そのうちひなが見られそうですね。
  

Posted by tsubasa912 at 18:15Comments(0)生き物

2015年04月16日

マリーナも緑に 小さエイが泳いでいます

下のマリーナも桜が終わり緑が濃くなってきました。

ケヤキも目を吹き始めました。

もう少しするとケヤキ並木が緑に



底を泳いでいるので良く写りませんが真ん中あたりの黒い影がエイです。

3~4匹泳いでいます。



八重桜はまだ花をつけています。



今日は穏やかないい日です。


  

Posted by tsubasa912 at 09:30Comments(0)風景

2015年04月16日

寒いので膨らんでます

暑くなったり寒くなったり

雀君も大変です。





  

Posted by tsubasa912 at 00:04Comments(0)生き物

2015年04月15日

アスパラガスのソテー



甘くておいしいです
  

Posted by tsubasa912 at 23:58Comments(0)美味しいお話

2015年04月14日

グリーンのハンドバッグ

初夏向けに




  

Posted by tsubasa912 at 01:01Comments(0)革細工

2015年04月13日

大野農場のアスパラガス

音更の大野さんのアスパラガス。

毎年これを食べないと・・・

本当に美味しいアアスパラガスです。

LLサイズの卵と



  

Posted by tsubasa912 at 17:46Comments(0)美味しいお話

2015年04月12日

可愛い猫ちゃん





大河原一目千本桜を見に行った時に河原にいた猫ちゃん

色がとってもきれいで人懐っこい猫ちゃんでした。  

Posted by tsubasa912 at 23:37Comments(0)

2015年04月11日

大河原一目千本桜

お天気が悪く暗いですね。

青空なら川と桜で素晴らしいですね。

屋形船で見るのがいいかもしれません。




  

Posted by tsubasa912 at 22:32Comments(0)

2015年04月11日

新白河駅

凄く華やか

綺麗です。

外にもプランターに花いっぱい

いつも新白河駅はお花がいっぱい。

  

Posted by tsubasa912 at 22:29Comments(0)

2015年04月10日

松島瑞岩寺


  

Posted by tsubasa912 at 23:46Comments(0)

2015年04月09日

久し振りに南三陸に来ました

変わりように唖然




防災庁舎の周りには盛り土が

かつて我々のベースキャンプのトレーラーハウスを設置したあの鉄塔の下の高台の周りも

盛り土が

道も以前と全然違うところに



変わってしまつてもう津波の気配も感じません。

間も無く防災庁舎も土手の中に

なんか不思議な感覚に

頻繁に通っていた頃の心に残る風景とまるで違うのにおどろきました。

やはり時の流れを痛切に感じますね。

南三陸道も石巻まで二車線に

あの頃とは雲泥の差






  

Posted by tsubasa912 at 23:14Comments(0)集結を応援する会

2015年04月08日

トンプソン ぶどう


種無しで皮ごと食べられて美味しいぶどうですね。

本当に季節感がないですね。

でも日本のぶどうの味とは違うのでこれはこれで

  

Posted by tsubasa912 at 23:04Comments(0)果物