日本経済新聞

4月28日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

JASRAC音楽著作権契約、「他業者の参入排除」 最高裁

2015/4/28 15:08
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 テレビやラジオで使われる楽曲の著作権管理事業を巡り、日本音楽著作権協会(JASRAC)の契約方法が独占禁止法違反(私的独占)にあたるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、独禁法違反ではないとした公正取引委員会の審決を取り消す判決を言い渡した。「他事業者の参入を排除している」とした一審・東京高裁の判断が確定した。

 公取委は改めて、JASRACが放送事業者と結んでいる包括契約について、独禁法違反の他要件を満たすかどうか審判をやり直すことになる。

 JASRACは、テレビ・ラジオ局が放送事業収入の1.5%を支払えば約300万件の管理楽曲を自由に使える包括契約を採用。放送向け音楽の著作権管理事業をほぼ独占している。

 公取委は2009年、独禁法違反にあたるとして排除措置命令を出したが、JASRACの不服申し立てを認め、12年に命令を取り消す審決をした。このため競合する著作権管理会社イーライセンス(東京)が審決を不服として提訴していた。

 東京高裁は13年11月の判決で「他の事業者を排除する効果がある」と認めて公取委の審決を取り消し、「公取委は改めて当否を判断すべきだ」と述べた。公取委側は最高裁に上告していた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

JASRAC、ラジオ、イーライセンス

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 20,058.95 +75.63 28日 大引
NYダウ(ドル) 18,037.97 -42.17 27日 16:34
ドル/円 119.06 - .08 -0.14円高 28日 15:19
ユーロ/円 129.67 - .70 +0.26円安 28日 15:19
長期金利(%) 0.295 -0.005 28日 14:48

人気連載ランキング

4/28 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
コンフィデンシャル

保存記事ランキング

4/28 更新

1位
銀行の国債保有規制 バーゼル委、金利変動に備え [有料会員限定]
2位
(働きかたNext)報酬を問う(2)選挙で年俸720万円 [有料会員限定]
3位
水素社会がやってくる [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について